ミニロックガーデン、雨に濡れ、西洋オキナグサ、日本オキナグサ、そしてタツタソウ
あと数日すれば・・・
雨の中、傘をさし、小さな発見を探し歩く。
4月24日
喜多方に行く途中、早くも桜峠のオオヤマザクラが咲き出しているのに驚く。今年は異常に早い。
数年ぶり、初孫が生まれた記念に植樹した桜を観にゆく。
小雨降る中傘をさし、一時間ほど孫の名前を刻んだ石碑の桜を探し歩いたが見つけることができなかった。晴れた日に再チャレンジ。
それにしても15,6年の歳月、成長の遅い大山桜が立派に成長している、孫娘は今や高校生、すべてがあっと言う間。
桜峠の3,000本のオオヤマザクラ、実に見事だ。ぜひ裏磐梯にお越しの際はご覧あれ。