半谷範一の「オレは大したことない奴」日記

B級自動車ライターのカオスな日常

ウェスティンホテル東京のクリスマスツリー、今年も汽車でした。

2023-11-22 18:00:00 | その他のお出かけ
さて、今日は昨日のブログの続きです。

ガーデンプレイスでバカラのシャンデリアを楽しんだ私達でしたが・・・その後、この誰もいない秘密の地下通路(笑)を通って次の目的地へ向かいました。その場所とは・・・




ウェスティンホテル東京でした。こちらのロビーにあるクリスマスツリーも中々見事なんで、いつも楽しみにしているんですよ。




ツリーの下には今年も汽車が走っていました。ロープウェイやリフトもちゃんと動いています。







残念ながらテディベアはなくなってしまったけれど、この汽車のツリーは続けていただけたら嬉しいなぁ。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ちょっと気が早い?。今年のクリスマスはバカラのシャンデリアでスタートです。

2023-11-21 18:00:00 | その他のお出かけ
ちょっと気が早いといわれてしまいそうですが・・・毎年恒例の我が家の "クリスマス探し" 、今年はこちらからスタートすることにしました。さて、どこだか分りますか?。




正解は恵比寿ガーデンプレイスのバカラのシャンデリア。去年こちらをパスしてしまったら、何となくやり残したことがあったような気になってしまったので、2年ぶりにこちらからスタートすることにしました。




私はポリシーも何にもない俗物なんで、やっぱりこれを見るともうすぐクリスマスがやってくるというワクワクした気持ちになるなぁ。




しばらくお休みしていたこの時計広場のクリスマスツリーも、4年振りに復活することになりました。三越が無くなっちゃったら、てっきりこれはもう二度と見られないかと思ってましたよ。




クリスマスマルシェも始まっていて、ここだけ既にクリスマスになってました。





我が家のクリスマス探し、次はどこに行こうかな?。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

国指定史跡 本佐倉城跡 に行きました。

2023-10-05 18:00:00 | その他のお出かけ
急に思い立って、カミさんと二人で 国指定史跡 本佐倉城跡 に行きました。クルマなら我が家からそれほど遠くないはずなのに、ちょっと分かり難い場所にあるために今まで一度も訪問したことがなかったのです。




ご覧のように立派な案内所があったけれど、私達が訪問した時には開いていませんでした。




駐車場もかなり広々していますね。




このような案内板が立っていたので、まずは近くて見晴らしの良さそうな東山を目指すことにしました。




テクテク山を登ってゆくと・・・




所々に道案内の矢印が設置してありました。




というわけで、数分で東山に到着。印旛沼が広かった頃はここからも見えたのでしょうね。




次に東山虎口に行こうとしたら・・・




どんどん道が狭くなって・・・




えっ、この先を行くの?。無理!。




というわけで、方向転換して城山に行きました。何もないけど、多分ここで合ってるよね?。




おっ、どうやらここで間違いなかったようです。




端まで行ってみたら、駐車場の真上でした。




その後、奥ノ山に行ってみたら、このような広場になっていました。桜の木も植わっていたので、お花見のシーズンには良いかもしれないなぁ。



今回は時間がなくてあまり色々見ることが出来なかったけれど、季節の良いときにお弁当でも持って再訪しようと思います。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

自宅の庭から花火見物?。第62回佐倉市民花火大会(佐倉花火フェスタ2023)が4年ぶりに印旛沼湖畔で開催。

2023-08-06 18:00:00 | その他のお出かけ
昨日は第62回佐倉市民花火大会(佐倉花火フェスタ2023)でした。新型コロナの影響もあってここ2年ほどは変則的な分散開催となっていたのですが、4年振りに印旛沼湖畔の会場での開催となりました。この花火大会、以前にも書いた通り我が家の庭からでも見ることが出来るものの、残念ながら高く上がらない花火だとご覧のように街路樹が邪魔であまり綺麗には見えません。




でも大丈夫。我が家からほんの10分も歩けば、ご覧のように特等席から花火見物が出来るのです。










この花火大会には巨大な二尺玉も上がります。二尺玉は打ち上げた瞬間に家中のガラスがビビるので、家の中にいても直ぐに分かるんですよ。この距離からでも空一杯に広がります。



この花火大会、以前は親しい友人達を招いたこともあったのですが、近所に設けられていた臨時駐車場の廃止でクルマを停める場所がなくなってしまったり、帰りの大渋滞(自宅前の道も11時近くまで動かなくなる)で帰宅困難者(笑)が出ることなどもあって、最近では家族だけで見物するようになりました。ちょっと残念だけど、まぁ仕方ないですね。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

笠間市、石切山脈で絶景を堪能しました。

2023-06-10 18:00:00 | その他のお出かけ


さて、今日は昨日のブログの続きです。

茨城県陶芸美術館で『フィンランド・グラスアート 輝きと彩のモダンデザイン』を楽しんだ後、私達はこの日の次の目的地に向かうことにしました。美術館からクルマで十数分の距離にあるこちら、石切山脈です。今年の1月、家族4人でミュージアムパーク茨城県自然博物館まで『ときめく石 ─ 色と形が奏でる世界 ─』を観に行ったとき、ドローンで撮影した動画を観るチャンスがあり、ぜひ訪問したいと思っていたのです。




入り口を入り、この受付で入場料を払います。本当はクルマで採石場を見学するプレミアムツアーにも参加したかったのですが、残念ながら既にかなり先まで予約が一杯でした。




受付の所からさらに歩いてゆくと・・・




おおお~、これは凄い。こちらは既に使用されていない前山採石場の跡に雨水などが溜まって出来たものだそうです。色々な撮影に使用されるというのも納得です。




もう一カ所、反対側の第二展示場からも眺めることができるというので、歩いて行ってみることにしました。途中、湖面?に下りてゆく道もありましたけど、もう使われていませんね。






採石場だけあって、こんな看板もありありました。




第二展示場の手前には、オブジェと一緒に、施工時に引き取ってきたと思われる廃材もあちこちに散在するというカオスな空間になっていました(笑)。










こちらが第二展示場側から見た様子。まるでどこかの古代遺跡のようです。とても日本とは思えません。




展示場の横にはこんな不思議な場所もありました。







この石切山脈、ドローンの映像でも凄いなぁと思ったけれど、やはり本物の迫力は全然レベルが違いました。今度はプレミアムツアーを予約して、子供達も連れてきてあげることにします。

しかし、実は私達がこちらを訪問したのは採石場を見学するためだけではありませんでした。もう一つ、大変楽しみにしていたことがあったのです。それに関しては・・・明日のブログをお楽しみに。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

重要文化財 明治生命館を見学しました。

2023-05-30 19:10:12 | その他のお出かけ


さて、今日は昨日のブログの続きです。静嘉堂文庫美術館(静嘉堂@丸の内)で展覧会を観た後、出口で美術館のスタッフの方から「もしお時間があるようでしたら、ぜひ明治生命館も見ていってください」と声を掛けられました。そうです。実は静嘉堂文庫美術館がある明治生命館は、その建物自体が重要文化財に指定されていて、見学コースまで設けられているのです。もちろん私達も拝見させて頂くことにしましたよ。見学の受付はこのレトロなエレベーターで2階に上がった所にあります。






こちらは会議室。GHQに接収されていた頃の写真なども見ることができました。




この会議室は美術館の第3展示室の上に位置しています。ここからは美術館のホワイエも見えます。




こちらは食堂。厨房から料理を運ぶための古いエレベーターが残してありました。






調度品の足はアカンサスのバルボスレッグ。我が家のダイニングと同じですね。






ご覧のように、この建物はまだ実際に営業されています。




柱や天井の装飾も素晴らしいですね。






執務室や応接室の見学もできました。調度類のグレードが微妙に変えてあるのが面白いですね。








こちらは何かと思ったら、健康相談室と書かれていました。



この明治生命館の見学コース、中々見応えがあるので、もし静嘉堂文庫美術館に行く機会があるようでしたら、ぜひ見ておくことをお勧めします。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

今年も等々力渓谷~狐塚古墳を散策しました。

2023-05-06 18:00:00 | その他のお出かけ
さて、今日は昨日のブログの続きです。

自由が丘のエル・ペスカドールでスペイン料理を楽しんだ後、私達は電車で等々力まで移動してこの日の本当の目的地へ向かいました。そうです。皆さんお馴染み、等々力渓谷です。今回もゴルフ橋の所から入って等々力不動尊へと抜けるコースにしました。






ゴルフ橋の上から見るとこんな感じ。世田谷にこんな場所があるなんて驚きです。




今から二十数年前、カミさんと二人で初めて来たときに比べると色々整備されて、多少は歩きやすくなりましたね。




去年までは全然気にならなかったけれど、自然教育園を訪問した時に都内でシュロが異常繁殖していることを知って以来、やたらとシュロが目に付くようになってしまいました。いずれは等々力渓谷も熱帯のジャングルような風景になってしまうのかな?。




途中でカモを発見。安全であることが分かっているので、全然警戒心がありませんね。




不動の滝の所に到着したたらこのような状態になっていてビックリ!。昨年9月の台風の時に土砂崩れがあり、滝のすぐ後ろまで崩れてしまったそうです。この上に住んでいる方は怖かっただろうなぁ・・・






不動の滝の所から等々力不動尊まで上る階段の途中でちょっと寄り道をして、我が家のことを守ってくださっているカエルの神様にご挨拶しました。




その後、いつものように等々力不動尊の境内でソフトクリームを食べました。




これは売店の横に貼ってあった “満願寺おやつテラス” のポスターです。どなたでも参加できます!ということは、大人でも可ということ?(笑)。




等々力不動尊を後にした私たちは、いつものように閑静な住宅地の中を散歩しながら、次の目的地であるこの狐塚古墳へと移動しました。途中の風景も少しずつ変わっていました。




狐塚古墳に植えられた木、去年より少し大きくなっていましたよ。



この古墳のいつもの場所で定点観測用の記念写真を撮った後、この日最後の目的地へと向ったのですが・・・その話はまた明日。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

VW仲間と一緒に、伊藤農園さんまで今年最後の筍掘りに行きました。

2023-04-24 19:24:31 | その他のお出かけ
昨日は旧いVW仲間でもあるカメラマンの森口信之さんご一家と一緒に、お馴染み印西市の伊藤農園さんまで筍掘りに行きました。新型コロナの影響でしばらく我が家での筍パーティーは中止していたので、一緒に筍掘りに行くのは2019年の4月以来、3年振りになっちゃいましたけど、このブログを始めた2009年には既に7年目と書いてあったので、20年も前!からほぼ毎年一緒に筍掘りに行ってることになるんですね。VW関係者は家族ぐるみで長い付き合いという方が多いなぁ。




今年は竹の成長が大変早く、もうあちこちにこんなヤツがニョキニョキ生えているという状況。さすがに伊藤さんの所で筍掘りをするのも今回が今年最後ということになるでしょう。




もうこういうのを探すのはかなり難しくなっていましたし、見つけることが出来ても小さいのばかり。トホホ~




我が家もそうですが、森口家のお子さん達も皆成長してそれぞれ忙しく、中々このようなイベントに同行してくれなくなってしまいました(笑)。でも今回は久々にお嬢さんがご一緒に来てくださいましたよ。最初に一緒に遊びに行ったときにはまだ小学校に入る前だったのに、今年大学院を卒業して就職されたそうです。ホント、時間の経つのは早いよなぁ。




掘った筍は大急ぎで持ち帰って我が家で茹でます。それを料理していると時間が掛かってしまうので、昼食は前日にゲットしたやつで作りました。




メニューは筍御飯と・・・




筍の味噌汁と・・・




筍の煮物と・・・




我が家の息子が作ってくれた筍の中華風炒め。



新型コロナの影響で会うのは久々になってしまったけれど、これからはまた皆で一緒に色々なところに遊びに行きたいな。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

印西市、伊藤農園さんに、今年最初の筍掘りに行きました。

2023-04-08 18:06:02 | その他のお出かけ
今年も自宅の庭に植えているチューリップに花が咲きました。我が家にとってこのチューリップは筍のシーズン到来を知らせる合図です。




というわけでカミさんと二人、すでに私のブログではすっかりお馴染み、印西市の伊藤農園さんまで今年最初の筍掘りに行くことにしました。伊藤農園さんでは鍬や軍手、袋などをお借りして自分で掘るというシステム。もちろん初めての方には筍の見つけ方や掘り方を指導していただけます。私達はもう24年目なので “勝手に掘ってきて” という感じですけどね(笑)。




なるべくまだ土の中に隠れているヤツを探します。ちょっと地面が盛り上がっている所があったので上の土をどけてみたら・・・あっ、あった。




早速カミさんが掘り始めました。




筍は “とさか” が向いている方向で地下茎につながっているので、そちら側だけ掘っててこの原理で掘り上げればOKです。別に周囲をぐるっと掘る必要はありません。でも木があったり、太い地下茎があって掘れなかったり・・・周囲の状況によってはそれが出来ないこともあるんですけどね。




残念ながら今年最初の1本は途中で折れちゃいました。大物だったのでちょっと残念(笑)。でも今回は二人で10kg掘りましたよ。




今年第1回目の筍掘りだったので、夕食はオーソドックスな筍尽くしにしました。我が家の子供達も幼い頃から美味しい筍を食べ続けているので、筍が大好きです。




これは今から24年前、初めて伊藤さんの所で筍を掘らせていただいた時の写真です。この娘もとっくに社会人ですから、私達も齢を取るわけだよなぁ・・・




最後に伊藤農園さんの連絡先を貼っておきます。



時期にもよりますが、事前にお願いしておけば掘った筍のこのお取り寄せや茹でた筍を購入することも可能ですよ。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

今年も一足先にお花見!です。しらこ温泉桜祭りに河津桜を観に行きました。

2023-03-07 18:28:36 | その他のお出かけ
先日の日曜日、カミさんと二人で白子海岸まで河津桜を観に行きました。私達夫婦にとっては長年続けてきた恒例のイベントなので、今年も外すことはできません。去年は息子の運転の練習も兼ねて三人で訪問しましたが、今年は忙しそうだったので二人だけで行くことにしました。九十九里ビーチライン( 県道30号線 )沿いにも約500本の河津桜が植えられているので、車窓からも結構お花見が楽しめます。




コロナの影響でお休みしていた ”しらこ温泉桜祭り” も久々に復活とのこと。沢山の来場者でに賑わっていました。






私達の場合、お花見はいつも早過ぎるか?、遅過ぎるか?のどちらかという感じだったのですが(笑)、今回は今までで一番見事な河津桜を楽しむことが出来ました。ヨカッタ。来年は久々に家族4人で訪問出来たら嬉しいな。








■本日のオマケ
去年、雑草の中に沈んていたこの公園ですが・・・




綺麗に整備されていました!。



コロナのせいで色々な事が滞っていたけれど、少しずつ回り始めているようですね。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする