移動の途中、少し空き時間があったのでBunkamura ザ・ミュージアムに寄ることにしました。現在開催されている企画展はこちら、 『印象派への旅 海運王の夢 ―バレル・コレクション―』 です。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/56/23/b2ad0782d864d1e9600bcf87630f73e9.jpg)
そのタイトル通り、英国の海運王、ウィリアム・バレルが蒐集した印象派を中心としたコレクションで構成された展示となっていました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/79/40/f93d0bd50b5607c431c295d8e4a5da88.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0b/11/1aba8d35bf1eb71775ade0c557fc2a3b.jpg)
バレルがグラスゴー市に作品を寄贈したときの条件の一つに 「国外に持ち出さないこと」 があったため、どの作品も国内初公開の物ばかりでしたよ。
今回は撮影可の展示室があったので、少しだけ会場の雰囲気をご覧に入れることにしましょう。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/44/fd/98fc48a98b34fe905997d291afacffe5.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/46/de/091ca8915dd065499eac32906eb4a6ac.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/39/4b/ade5a3bf9739c3839c1459d5d7756316.jpg)
今回の展覧会はバレル・コレクションを収蔵する美術館がリニューアル工事で閉館中ということもあって実現しましたが、再来日が期待できない作品も多く、印象派の絵画が好きという皆さんにとっては必見の展覧会だと思います。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/56/23/b2ad0782d864d1e9600bcf87630f73e9.jpg)
そのタイトル通り、英国の海運王、ウィリアム・バレルが蒐集した印象派を中心としたコレクションで構成された展示となっていました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/79/40/f93d0bd50b5607c431c295d8e4a5da88.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0b/11/1aba8d35bf1eb71775ade0c557fc2a3b.jpg)
バレルがグラスゴー市に作品を寄贈したときの条件の一つに 「国外に持ち出さないこと」 があったため、どの作品も国内初公開の物ばかりでしたよ。
今回は撮影可の展示室があったので、少しだけ会場の雰囲気をご覧に入れることにしましょう。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/44/fd/98fc48a98b34fe905997d291afacffe5.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/46/de/091ca8915dd065499eac32906eb4a6ac.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/39/4b/ade5a3bf9739c3839c1459d5d7756316.jpg)
今回の展覧会はバレル・コレクションを収蔵する美術館がリニューアル工事で閉館中ということもあって実現しましたが、再来日が期待できない作品も多く、印象派の絵画が好きという皆さんにとっては必見の展覧会だと思います。