半谷範一の「オレは大したことない奴」日記

B級自動車ライターのカオスな日常

ポルシェ911(930) 、車検に入れました。

2019-06-19 17:27:43 | ポルシェ911


カミさんの通勤用ポルシェ911(930) 、車検のためにシミズテクニカルファクトリーに入庫させました。早いもので、我が家に来てから16年8回目の車検になりますね。




3月のオイル交換の時にバルブクリアランス調整などの作業を行ってしまったため、今回の車検で行う追加作業はブレーキ・フルードやミッション・オイルの交換程度しかないのですが、やはりこの機会にフロント・ウィンドウのウェザーストリップを交換することにしました。恐らく今回が3回目、我が家に来てから2インチ銃身回目の交換になります。社外の安い部品が色々流通しているものの、やはりこういった部分には純正部品以外を使用する気にはなりません。




これは畳んたリアシートを固定するストラップ。この部品、純正は “何かの間違いでは?” と思うほど高価です(笑)。というわけで、前回交換したときには安い社外のリプロにしてしまったのですが・・・・・・やはりずっとクオリティに不満を感じていたこともあり、この機会にすべて純正部品に交換することにしました。




今回、想定外の交換となったのはこのパワー・ウィンドウ・スイッチ。またまたまた・・・・・・助手席側を開閉するスイッチが壊れました。17年の5月に純正部品で交換したばかりなので、わずか2年、8000km弱でお亡くなりです。ステアリングコラム・スイッチ(いわゆるウインカー・レバー)と並び、ポルシェ930の2大トホホパーツ?に認定させて頂きます(笑)。



今回の作業状況や費用などに関しては、このブログで紹介させて頂くことにしますね。


■本日のオマケ
清水さんの工場では、またまた993のエンジンがオーバーホール中でした。実は私も何度か964や993を買おうか?と思ったことがあるのですが、やはり色々な点で930より手が(もちろんお金も)掛かるなぁ。



我が家で維持できる911は、やはり930までだと思っています。

■現在の走行距離 (2019年06月19日現在) : 26万6993km
■前回からの走行距離 (03月07日~06月19日) : 1056km
コメント (4)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする