![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5c/fe/f89bae754e5a74cd578112d0d45bfaac.jpg)
息子の運転の練習に付き合って、近所の桜のある公園まで行こうと思ったのですが、予想以上に人出が多い様子だったので急遽予定を変更。少し足を伸ばして成田市の坂田ヶ池総合公園まで行ってみることにしました。我が家の場合、駐車するのは坂田ヶ池の駐車場ではなくていつもこちら、 『 房総風土記の丘 』 の一番奥にある駐車場です。ココなら混んでいて駐められない心配はいらないですからね。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/72/c0/157c95a9f070e550fff6858625e42932.jpg)
ここからこの旧学習院初等科正堂の前を通って行くと・・・・・・
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5c/bc/3abfdfa8879d7288b3c21180d84c370a.jpg)
・・・・・・こんな感じで裏側の木戸?の所から公園に入ることが出来るのです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2e/de/241b90ccda7e0646abf78f839a5d55a4.jpg)
そのまま坂を下りてゆくと坂田ヶ池の縁、浮橋の所に出るので、そのまま反時計回りで池を一周します。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6a/6c/a2b9104327a6bd9fdf917f0626ee2dd7.jpg)
気温が高かったので、沢山のカメたちが甲羅干しをしていました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/48/20/658ae184ccfeb6a010d3ff10bec192b2.jpg)
途中で一度、池の縁から離れて芝生公園の中を通ります。見事な桜が咲いているにもかかわらず、いつもあまり人がいませんね。本来ならもったいないと思わなければいけないのでしょうが、このような時期ではむしろ有難いです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5f/4f/7df99e59750a2242b2c3bf9271ff5298.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7c/41/128b532d6a7ddacf12f313d2321ad671.jpg)
再び池の縁まで戻り、ぐるっと一回りして元の場所まで戻ります。ご覧のように人出は多くはなかったものの、去年のように ほとんど誰にも会わない という程ではありませんでした。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5b/3f/ec463b06b4d11d2d8cc872dcb66f9a9e.jpg)
来年はどのような状況になっているのか見当も付きませんが、またカミさんにお弁当を作ってもらって、2人でお花見に行けたら嬉しいなぁ・・・・・・