我が家の果樹園の手入れに行きました。今回はカミさんだけじゃなくて、春休み中の息子にも手伝ってもらうことにしました。もちろんバイト料は出しましたけどね (笑) 。息子のメインの仕事は焚き火。廃材を燃やしながら、焚き火料理の番です。

ダッチオーブンを使った焚き火料理、いつものように1ラウンド目は焼き芋にして、3時のおやつに頂きました。


そして2ラウンド目はチキン。コチラは持ち帰って、夕食に頂きました。


カミさんが果樹の剪定をしている間、私は裏山の竹の1m切りを実施。今回も100本切ったので、コレで合計378本ですね。何とか次の ピョイ~ン竹 が生えてくる前に500本は切りたいな。

その後、果樹を2本追加しました。今回はクリとモモです。


最後はいつもの定点観測。

出来れば今月中にもう1~2回、手入れに行く予定です。

ダッチオーブンを使った焚き火料理、いつものように1ラウンド目は焼き芋にして、3時のおやつに頂きました。


そして2ラウンド目はチキン。コチラは持ち帰って、夕食に頂きました。


カミさんが果樹の剪定をしている間、私は裏山の竹の1m切りを実施。今回も100本切ったので、コレで合計378本ですね。何とか次の ピョイ~ン竹 が生えてくる前に500本は切りたいな。

その後、果樹を2本追加しました。今回はクリとモモです。


最後はいつもの定点観測。

出来れば今月中にもう1~2回、手入れに行く予定です。