![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/68/34/7d7d4b275fe74410c025ef5f18bbed6d.jpg)
春休み中の息子を誘って、21_21 DESIGN SIGHTに行きました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7c/5a/7e72d70d8c11a7a91ec8a01aee315916.jpg)
現在開催されている企画展はこちら、『2121年 Futures In-Sight展』です。今回は観て楽しむというよりは、考えて楽しむという企画でしたよ。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/57/c7/3729d193c6612545b6b58d693db307f1.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/03/40/2058432e255ef1140101d726b5f52a86.jpg)
残念ながら私達位の歳になると、若い頃のように豊富な選択肢も残っていませんし、最終的に到達できる場所がどの辺りなのかも何となく見えてきてしまう気もしますが・・・・・・それでも未来について考えたり、予測したりするのは楽しいなぁ(笑)。
今回は写真撮影可だったので、例によって少しだけ会場の雰囲気をご覧に入れることにしましょう。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/14/2f/b80ac1202440246a9eceb8395acfb607.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7d/5f/22f3c0cea1712f42e7af80229b5177f1.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/38/96/d8d116d0fb7a5940b03b6ba1b454cb93.jpg)
さすがに私自身はもちろん、息子も2121年まで生きることは出来ないでしょう。でもその後の世代の幸福のために、少なくとも負の遺産だけは残すことなしにこの世を去りたいと思っています。