
いすみの果樹園 からイチゴを移植するため、 ニラに占領されていた自宅庭の菜園スペース を整理していたカミさんがコレを見付けました。


そうです。アスパラです。昔、ココに植えていたヤツがまだ少し生き残っていて、時々生えてくるのです。

でも肝心のアスパラのためのスペースに生えてくるのは、こんな細いのばかり。コレ、何かに似ているなぁと思っていたのですが・・・・・・

・・・・・・こっ、コレだよ、コレ!。昔 サンシャイン水族館で見たチンアナゴ にソックリ!!。これからは “チンアスパラ” と呼ばせて頂くことにします。

■本日のオマケ
菜園スペースの横に、カミさんが植えたアヤメが花を咲かせていました。

残念ながら今年は “水郷潮来あやめまつり” は中止とのこと。またいつか、家族で “佐原加藤州十二橋めぐり” に行きたいと思っているのですが、中々実現できません。


そうです。アスパラです。昔、ココに植えていたヤツがまだ少し生き残っていて、時々生えてくるのです。

でも肝心のアスパラのためのスペースに生えてくるのは、こんな細いのばかり。コレ、何かに似ているなぁと思っていたのですが・・・・・・

・・・・・・こっ、コレだよ、コレ!。昔 サンシャイン水族館で見たチンアナゴ にソックリ!!。これからは “チンアスパラ” と呼ばせて頂くことにします。

■本日のオマケ
菜園スペースの横に、カミさんが植えたアヤメが花を咲かせていました。

残念ながら今年は “水郷潮来あやめまつり” は中止とのこと。またいつか、家族で “佐原加藤州十二橋めぐり” に行きたいと思っているのですが、中々実現できません。