半谷範一の「オレは大したことない奴」日記

B級自動車ライターのカオスな日常

息子の最初のクルマ、やっぱりVWポロGTI(9N)にするのが正解かな?。

2021-03-11 16:57:42 | VW ポロ
我が家の息子、この春休みに無事に運転免許を取得しました。というわけで、早速何かクルマを用意してあげようと思い、いつもお世話になっているベストインポートサービス(BIS)の山崎社長に相談することにしました。私としてはMTの運転に慣れて欲しいのでそれだけは絶対条件で、その他にも車両価格や維持費、実用性、安全性等の希望を伝えたところ・・・・・・最終的に候補に残ったのはコレ、初年度登録が2008年10月の先々代VWポロ(9N)のGTIでした。



そういえば、既に今から9年前に子供達の最初の練習用のクルマは9Nポロにしようかな?って書いてましたね (笑)。


我が家の予算の都合もあり、実はご覧の通りのベース車でこれから仕上げなくちゃならないんですけど、9Nポロなら部品取り車には困らないので色々と安心?ですし、1.8ℓ +ターボで150PSもあるので最初の練習用のクルマとしては十分以上でしょう。最初のクルマがボロッボロの初代シビック1200GL(父親のお下がり)だった私からすれば、本当に夢のようなクルマですよ。




残念ながら現在BISは倉庫の引っ越しで大忙しなので、実際に手をつけるのは4月中頃からになりそうとのこと。ということは、完成は早くても秋頃かな。まぁそれまでにもっと良いクルマが出てきたらそっちに変更になってしまうかも知れませんけれど、取り敢えずはコレを仕上げるという方向でお願いしておきました。



人によってはショックを受けることもあるので 、息子にこの状態のクルマを見せるべきか?ちょっと悩んだのですが・・・・・・後で本人に聞いてみたら「映画の『バンブルビー』の解体屋さんのシーンみたいでワクワクした」とのこと(笑)。どうやら初対面の印象は悪くはなかったようです。このクルマが、息子にとってバンブルビーの様な良き相棒になってくれたら嬉しいな。実際の作業が始まったら、このブログでも経過をお知らせすることにしますね。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ダッチオーブンで焚き火料理。今回はスペアリブのシチューを作りました。

2021-03-10 17:15:36 | その他の食べ物


さて、今日は昨日のブログの続きです。

正直な話、最近果樹園の手入れに行く頻度が増えた理由の一つは新型コロナ・・・・・・ではなく、焚き火料理にはまってしまったことでした。しかし、焚き火の番をしながらでは肝心の果樹の手入れが進まないということもあり、今回は息子に応援を要請して焚き火と料理の番をさせることにしました。メニューはコチラ、スペアリブのシチューです。材料はこんな感じでワイルドに切った方がアウトドアの気分が出ますね(笑)。




息子にとっては初めての経験だったものの、それなりに楽しんでいた様子。




途中で一度火から下ろし、デミグラスソースを加えて再加熱します。離れた場所で作業していた私の所にまで、美味しそうな匂いが漂ってきましたよ。




このネギだけは我が家の果樹園で調達できました(笑)。自給自足にはまだまだ遠いなぁ・・・・・・




はい、出来上り。スペアリブも柔らかくて美味!。今回も大成功でした。もちろん息子もかなり気に入ったようです。




今回は時間の都合で2ラウンドはできなかったので、小さい方のダッチオーブンは焚き火の横に置くことにしました。もちろん時々回してあげて、全体に火が通る様に加熱しなければなりませんけどね。で、肝心の中身は何だったのか?というと・・・・・・




またまたまた、焼き芋!。今回はシルクスイートです。




中はこんな感じ。今までと違いやり方だったのでちょっと心配していましたが、杞憂だったようです。ヨカッタヨカッタ。



さすがに暑くなってきたら焚き火料理は無理でしょうが、恐らくそれまでに後2~3回は楽しめそうな感じですね。さて、次は何を作ろうかな?。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

我が家の果樹園、花盛り!。

2021-03-09 17:35:12 | ガーデニング
カミさんと春休み中で家にいた息子と3人で、我が家の果樹園の手入れに行きました。緊急事態宣言が発令されて以来、かつて無い頻度で訪問していますね(笑)。S家に続き、森口家と我が家のサクランボも満開になっていましたよ。






以前に紹介した以外 にも、水仙や・・・・・・






ヒヤシンスや・・・・・・




自宅の庭から移植したユキヤナギにも花が咲き始めていました。




今回は菜園スペースの土を耕した後、ブルーベリーを3本と・・・・・・




白桃を1本植えました。




今回は息子にも手伝わせながら焚き火料理を作ったのですが・・・・・・



・・・・・・その話はまた明日。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

大多喜町、『チーズ工房千(せん)』でナチュラルチーズを買いました。

2021-03-08 16:54:59 | その他の食べ物
昨日は 月に1度しかない『 チーズ工房 千 ( せん ) 』 さんの営業日。先月はお休みの月だったので、二ヶ月ぶりの訪問となりました。






今回もいつもと同じようにモッツァレラと・・・・・・




和フレッシュと・・・・・・




黒胡椒と・・・・・・




竹炭、竹炭濃厚熟成、竹炭豊熟の三兄弟と・・・・・・




うぶすなのピラミッドと・・・・・・




今月の季節のチーズであるつばきを買うことができました。




越田商店さんの干物、今回は鯖だけじゃなくて、久々にホウボウも頂きました。





来月、4月は通常通りの営業とのこと。息子が運転免許を取ったので、来月は息子の運転で訪問してみようかな?。


いすみ チーズ工房巡り その1  『高秀牧場 チーズ工房』 

いすみ チーズ工房巡り その2  『よじゅえもんのチーズ工房』

いすみ チーズ工房巡り その3  『チーズ工房 ikagawa』 

いすみ チーズ工房巡り その5  『チーズ工房 フロマージュ KOMAGATA』 

いすみ チーズ工房巡り その6  『ハル フロマジュリ・カフェ』 
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

21_21 DESIGN SIGHTで、 『 トランスレーションズ展 − 「 わかりあえなさ 」 をわかりあおう 』 をみました。

2021-03-07 22:06:33 | 美術館、展覧会


さて、今日のブログは昨日の続きです。

ちょっと用事があって六本木までいったカミさんと私でしたが、なんと最初の用事はまさかの空振りに終わってしまいました!。しかし、さすがに手ぶらで帰るつもりはさらさら無く、もう一つの目的地だった21_21 DESIGN SIGHTへと向かうことにしました。




現在開催されているのはこちら、 『 トランスレーションズ展 − 「 わかりあえなさ 」 をわかりあおう 』 という企画展です。






最新の自動翻訳関する展示や、ハンディキャップのある方々とのコミュニケーションツール、翻訳できない世界の言葉を集めたコーナーなど、真面目?な展示もありましたが・・・・・・






やはり私達に刺さったのはユーモア溢れる展示の方でした。例えばコレ、カミさんが一所懸命に話しかけているのは何か?というと・・・・・・




対話できるロボット糠床のヌカボット!。横で流れている架空の商品紹介映像も秀逸でしたよ。



その他、植物の葉にある気孔の開閉を人間の唇に見立て、読唇術の出来る方に何といっているのか翻訳させるという無茶な企画も気に入りました(笑)。今回は展覧会のタイトルを見てスルーしちゃおうかと思っていましたが、やっぱり見に行って良かった!。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

東京ミッドタウン、 『 宮川町 水簾 』 でランチを食べました。

2021-03-06 21:22:43 | 食べ歩き


カミさんと六本木まで行く用事があったので、東京ミッドタウンでお昼でも食べようか?ということになりました。ミッドタウンの駐車場に駐めれば、駐車場代の節約にもなりますからね。今回はあまり口にするチャンスの無い和食にしようと思い、こちら 『 宮川町 水簾 』 を選びました。




で、今回頂いたのはこのようなお料理。



















京料理は本当に久しぶりだったので、色々な意味で楽しませて頂きました。最後のデザートのケーキ、中に甘く煮た筍が入っているとのことだったのでどんな味なのかな?と思っていたのですが、食感など含めてパイナップルのような感じだったのでビックリ!。知らずに出されたら、筍だとは分からなかったと思います(笑)。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

静嘉堂文庫美術館で、 『 岩崎家のお雛さま 』 をみました。

2021-03-05 17:17:30 | 美術館、展覧会


静嘉堂文庫美術館に行きました。




現在開催されている企画展はこちら、 『 岩崎家のお雛さま 』 です。昨年見た、 『 ~桐村喜世美氏所蔵品受贈記念~ 岩崎家のお雛さまと御所人形 』 が大変面白かったので、今年も見に行くとにしました。




残念ながら今年は御所人形を見ることはできなかったものの、国宝の曜変天目茶碗も見ることができましたし、私としては十分楽しませて頂きましたよ。





次回の展覧会が丸の内に移転前の最後の展覧会ということなので、見に行かないで済ませるわけにはいかないだろうなぁ・・・・・・
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

フォードRS200レプリカ、インテリアの作業に入っていました。

2021-03-04 17:59:59 | フォードRS200レプリカ(MRS2000)
少し時間ができたので、久々に古川先生の工房、『ノーチラススポーツカーズ』に顔を出し、フォードRS200レプリカの様子を見てきました。




てっきり後は保安部品の取り付けと塗装で完成だと思っていたら、何とインテリアの作業に入っていました。ドアは内張りをスパルタンな雰囲気の物に変更しただけではなく、わざわざパワーウィンドウを取り外して手動のレギュレータを装着していたのでビックリ!。こりゃ地味だけど、物凄く面倒臭そうな作業だよなぁ。




このレギュレータ、某国産車の部品を流用しているということでしたが、動きもスムーズで全く違和感がありませんでしたよ。






リアウィンドウはご覧のように埋めてしまい、後方はバックカメラ+モニターで確認するシステムにするそうです。



ドアミラーもオリジナルの雰囲気に近い物に変更するとのことだったので、コレでますますベース車が何だか分からなくなりますね。


■本日のオマケ
たまたま私が訪問した日、車検取得に向けて各部を煮詰めている最中のロータス23Bのエンジンに火が入りました。



昔々、某誌の仕事でノーブルの23Bレプリカに乗り、夜、雨の中を箱根まで走ったことを思い出しました。きつい仕事だったけど、楽しかったなぁ・・・・・・
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

さて問題です。これは一体なんでしょう?。

2021-03-03 17:03:09 | ポルシェ911
さて問題です。皆さん、これが何だか分かりますか?。








正解はコレ、ポルシェ911(930)のキーでした。引き金を引くと、キーがパチンと飛び出します。



まぁ実際はあまり使いやすい物じゃないので、普段は使いませんけどね (笑) 。


因みにコレがオリジナルのキーなんですけど、残念ながらコレと同じタイプはもう手に入りません。




現在、純正部品として手に入るのはこのタイプなので、普段はコレを使っています。水色がカミさん用で紺色が私用です。



子供達が無事に免許を取れたら、子供達用も作ってあげようかな?。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ダッチオーブンで焚き火料理。今回は鹿肉のシチューを作りました。

2021-03-02 17:31:59 | その他の食べ物


さて、今日も昨日のブログの続きです。

我が家の果樹園の手入れに行ったカミさんと私でしたが、時間の余裕があったので焚き火料理用の道具一式を持って行きました。




今回はこちら、先日 小堀大助さんから頂いた鹿肉 でシチューを作ることにしました。残念ながら野菜類は途中のスーパーで調達ですが、将来的には自給率?100%を目指します。




シチューといっても、こんな感じでざっくり材料を切ってダッチオーブンに入れ、塩胡椒で味付けするだけという本当に簡単な料理です。




焚き火で料理・・・・・・といえば聞こえが良いのですが、実際は料理にかこつけて溜まりに溜まってしまった廃材の処理をしているというのが現実です (笑) 。敷地の奥に山積みになっていた廃材は大分スッキリしたものの、まだまだ私が整備している赤道 (里道) で出た廃材はほとんど手付かずのまま。現在のペースで使う限り、燃料には一生困りません。




良い匂いがしてきたのでオーブンを開けてみたら、美味しそうなシチューが出来ていました。




早速2人で食べてみたところ・・・・・・あっ、味が濃い!。噛めば噛むほど味が出るとはこのことだなぁ。小堀さん、美味しい肉をありがとうございます。やはりアウトドアで食べるには、こういうちょっとワイルドな料理の方が雰囲気が出ますね。




今回もダッチオーブンを2個持っていったので、小さい方ではまたまた焼き芋を作りました。今回は紅はるかです。





焼きたての焼き芋を食べて、夕焼けを見ながらコーヒーを飲む・・・・・・ただそれだけなんですけど、凄く幸せな気持ちになりました。こういうことが楽しめるというのは、ある意味凄く贅沢なことなのかも知れませんね。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする