午前中に茶園、紅茶工場を見学したあとは、ヒルズ・クラブでランチの予定だったのだけれど・・・
紅茶ツアーのスケジュールを立てる時に、ヒルズ・クラブではアフタヌーンティーをいただくことが出来るのか、さらにそれは昼食時でも大丈夫なのかと確認しておいたのに![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0162.gif)
「アフタヌーンティーはランチの後じゃなきゃダメよ~」だって。
ということで、先に街を見学することに![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/body_walk.gif)
紅茶ツアーのスケジュールを立てる時に、ヒルズ・クラブではアフタヌーンティーをいただくことが出来るのか、さらにそれは昼食時でも大丈夫なのかと確認しておいたのに
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0162.gif)
「アフタヌーンティーはランチの後じゃなきゃダメよ~」だって。
ということで、先に街を見学することに
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/body_walk.gif)
赤くて可愛らしい建物は郵便局。
この街で一番古いらしい。1828年に建てられたそうです。
商店街をフラフラ散策。
市場の中にも入ってみました。
暮らしの息づかいを感じられる場所ではありますが、いろいろな臭いが入り混じって辺りを包み込み、
降参しそうになった瞬間はありましたが、最後まで白旗を揚げずに見学を終了。
そうしているうちにヒルズ・クラブとの約束の時間。
空腹からの解放の時がやってきました
とても豊かな贅沢な時が楽しめそうな空間。
そして、私たちの目の前に現れたのは・・・・・・
予想を大きく外したアフタヌーンティー
でも、味はけっこうイケてました。
カトちゃん一言「ラブーケリーでケーキ食べといて良かったね・・・」
まッ・・・旅にはいろいろありますが、次回の紅茶ツアーの勉強ということで