勝手に評論家wwwダージリン飲み比べ会を開催します。
今回は、いろーんなブランドのダージリンを飲む比べ、「あーでもない、こーでもない」と勝手に評論家になっちゃいましょう。
4月5日(日)13時よりスタート。
参加費は2,500円。
お申込み・お問合せは、providence822@hotmail.com
Yahooメール、gメールの場合は、届かないことがありますので、3日以内に返信が無い場合は、違うアドレスから再度ご連絡ください。
ご参加お待ちしています!
さて、「線路は続くよどこまでも~♪」のメロディにのせて歌ってみましょう!
花粉症でお悩みの皆様、明るい気持ちで断コムすれば、アッと言う間に飛散のシーズンは過ぎていきますよ。
メンタルも大切です!
まずは明るく!!
このムラサキ色な感じの粉はナニかといいますと、黒米の粉なんです。
米粉でも、玄米粉や黒米とかいろいろあるんですね。
こういうバリエーションを楽しむだけでもテンション上がりませんか?!
楽しみながら、断コムしましょー。
最近ハマっているのは、自家製のドラジェ。
ナッツ嫌いの友人も「これなら食べられる」と喜んでいました。
写真はオーガニック・アーモンドをオーガニックの粗糖で包んで、最後にオーガニック・カカオでコーティング。
シナモンや抹茶などいろんなヴァリエーションを楽しんでいますよ。
何度も書いてますが、基本的には甘いもの(小麦粉じゃなくても。)、間食は身体にはあまり良くないので、どうしても止められない時の禁断症状に少しだけ食べてねッ。
断コムしても、1日の食事回数(間食も含む)が多いと、なかなか花粉症の症状が緩和されないので、そこのところヨロシクです~。
長らくお世話になった豊田の中日文化センター。
3月のレッスンを終えて、無期限でお休みをいただくことになりました。
(若干の方が勘違いされていますが、全ての文化センターを止めるわけではありませんので、あしからず)
とりあえず最後のレッスン・・・・・・ドライフルーツたっぷりのケーキとロースイーツのトリュフをお出ししました。
いつも以上に感謝の気持ちを込めて、作らせていただきました。
生徒のMちゃんが、可愛らしい東京土産を持ってきてくださっので、みんなでいただきました。
ごちそうさまでした!
いっぱい、いろんなことを話しました。
紅茶を通じて、世界の貧困を考えたり、世の中の在り方や、これからを語り合ったり。
「最後なのに、ちょっと重いかな?(苦笑)」と言ったら、みんなもちゃーんと受け止めてくれて、嬉しく思いました。
最後に記念写真。
本当にみんな、素敵な生徒さん。
大好きです!
これでお別れではないですよ。
でも、ひとまず、この教室とはサヨナラです。
本当にお世話になりました。
楽しい思い出がいっぱいです。
ありがとうございました・・・・・また、いつか。
紅茶の基本コースは、全4回。
昨日は、日曜クラスの3回目でした。
第1回目は基本的な淹れ方。
第2回目は産地別紅茶の特徴・その1
第3回目は産地別紅茶の特徴・その2
第4回目は紅茶の歴史
講義のあとに、ゆっくり紅茶を楽しんでいただきます。
ロースイーツをオチャウケにしました♪
ブラウニー&トリュフです。
はじめてローフードを体験された生徒さんもいらっしゃって、感動されてましたよ。
ヘルシーで美味しいは嬉しいですもんね。
ついつい紅茶もすすんじゃいます( ^^) _U~~
火曜日夕方のティーアドバイザー養成コースです。
この日は、ミルクティーのレッスン。
ミルクをたっぷり使った、コクのあるロイヤルミルクティーの作り方を学んでいただきました。
牛乳を選ぶ際の注意点などもお話しさせていただきましたよ。
インドやスリランカなどで、実際に使われている茶器や道具などを見ていただいて、最後にゆったりとテイスティングです。
紅茶の奥深さ、いろいろ学んでいくと本当に楽しいですね。
私も生徒さんと一緒に紅茶について語らう時間が幸せです♪
写真は、いつものニコニコクッキーですが、いつもと少し粉が違います。
原種に近いスペルト小麦、またの名をディンケル小麦といいます。
日本国内で無農薬で作られた全粒粉のスペルトで焼いてみました。
現在作られている小麦は、品種改良され過ぎていて、それゆえに私たちへの身体への負担が大きいそうです。
アレルギーや難病などなど小麦粉の摂取を止めるだけで、改善されるものが多いとの話し。
実際、私もこの時期に悩まされる花粉症の症状が、グルテンフリーの生活をすることで、治まっているので実感しておりますです。
小麦アレルギーというアレルギーがありますが、軽い小麦アレルギーの方なら、原種に近い小麦の摂取なら反応が出ないという情報を聞きました。
ただし重篤な方は、やはりアレルギー症状が出てしまうとのことなので、要注意です。
小麦で作られた食品は、腸の中で宿便になりやすく、そのためアレルギーや病気の原因になるのだとか。
宿便が減れば、血液がキレイになるということ。
モリモリ麺類やパンを食べていた時期に比べると、たしかに身体は軽く、なにより直観力が冴えている気がします。
これは、やはり腸内が少なからずキレイになっているということでしょうか。
とは言え、いつも言っているように「小麦大好き星人」なので、スギ・ヒノキ花粉飛散のシーズンが終わったら、食べたいという欲求があるので、なるべく負担が少ないスペルト小麦を選択したいと思っています。
でも、高いんだよねー(汗)。
所詮、嗜好品は贅沢品ですから、仏道的(私は信仰を持ちませんので、仏教と言わずに敢えて、仏道という言葉を使います)には必要ないものwww
そう思えば、たまに食べればイイんだよね。
基本は食事で十分です(^_^;)
おやつ無し生活を推奨していくと、私の仕事はなくなっちゃうなー。
あぁ、またここでもジレンマ(笑)
でもまぁ、いつかは、それでいいと思っています。
腸内がキレイだとイライラも少なくなりますよ。うふっ。
南インドといえば・・・・・そうだ!紅茶の生産地ニルギリ☆彡
ニルギリの茶畑や製茶工場の見学。
現地ホテルでのアフタヌーンティーなどなど・・・・・
楽しい紅茶ツアー、参加者さま募集中です!!
世界遺産のニルギリ鉄道にも乗りますよ。
この汽車に乗って、茶畑の景色を思う存分、堪能しましょう!!
出発は4月6日。
4泊6日間の予定です。
この他、詳細はメールでお問合せください。
providence822@hotmail.com
Yahooメール、gメールの場合、届かないことがありますので、ご注意ください。
最近は教室やFacebookでも
「わたし『日本ジレンマ協会』の会員なのwww」なんて言っちゃってますがー(苦笑)。
会員は、日夜、ジレンマ活動に勤しんでおりますです。ハイ。
ズッと信じていた、あんなことやこんなこと。
もう頭抱えずにはいられないわよ~。
この社会は洗脳するのが、お上手なんだから。うふっ。
最近のジレンマ活動はというと・・・・・
フェアトレードが、まずひとつ。
他にも同時進行でジレンマってますから。
数年前に観たイギリスBBSで製作された「苦い紅茶」というフェアトレードを題材にした番組。
http://www.nhk.or.jp/wdoc/backnumber/detail/090901.html
倫理的意識を高めたつもりで、信じて鵜呑みにしていた事柄が、またまたお人よしとして、まんまと騙されていたのかも~?!
と、ショックで寝込みそうになりました(実際には寝込んでないけどねー)。
欧米に比べて出遅れた感がある日本にも、フェアトレードが浸透してきて、私の周りではフェアトレードに関わる仕事をする人も増え、またそういう人たちと知り合うことも多くなりました。
「なにが本当なのか?!知りたいのだーッ!!」
フェアトレードにの仕組みは、素晴らしい。信じたいです。
そして、その後、いろいろ調べたてみるものの、中途半端な私がすることですから「これだ!」という答えが見つからずに、時間がだけが過ぎちゃった。
とりあえず、フェアトレードに携わっている友人や知人たちを信じようと思ったのです。
でもさー、心の中では燻っていたのですよ。
そうしているうちに、昨年JICAで講演の依頼がありました。
ちょっとジレンマです。
正直、モヤモヤしながら、講演を引き受けました。
「講演が終わったら、もう一度ちゃんと調べてみなくちゃ」と思いながら、また時間が過ぎていって・・・・・
先日、写真の本に出逢いました。
タイトルだけ見ると「なんだ!フェアトレードはダメなのか!」って思うかもしれませんが、そんな短絡的なことではダメですよ~。
いろーんな角度から知って、調べていくことが大切です。
調べるって大切なんだよね。
最近、本当に実感しています。
気になることは、ドンドン調べていきましょう。
私の言うことなんか、信用しないでさ。
あ・・・・・誰も信用してないか(笑)
紅茶塾DAGUのROOM107でお預かりしている、友人トモちゃんの宝物箱。
トモちゃんの素敵な手作り雑貨が入っております。
紅茶好きにはたまらないデザインのものが、とーってもリーズナブルに販売されていますよ。
私はお預かりして、管理させていただいておりますが、見ていると欲しくなるものがいっぱい!
時には「こんなの作って~」と無茶な企画を投げてみたりしています(トモちゃん、ごめん!)。
ROOM107にいらっしゃる生徒さんは、コレを楽しみに来訪される方もいらっしゃいます♪
先週、木曜日に補充されましたので、ROOM107にお越しの際は、是非のぞいてみて~。