学問空間

「『増鏡』を読む会」、第9回は2月22日(土)、テーマは「上西門院とその周辺」です。

廻国伝説

2006-12-29 | その他
廻国伝説 投稿者:鈴木小太郎 投稿日:2006年12月29日(金)13時06分59秒

>筆綾丸さん
>アクレサンデル・ソクーロフ監督の「The sun」
イッセー尾形による昭和天皇ですね。
気になっていましたが、何となく行きそびれてしまいました。

>はぎつきさん
>釈さん
>「鎌倉幕府に全部」
鎌倉時代の「CASINO ROYALE」ですね。

>阿哈馬江さん
よいお年を。

>kariさん
水天宮の由来は知りませんでした。
検索してみたら、日本橋の水天宮の宮司さんは久留米の本宮出身の方だそうですね。
http://www.tokyochuo.net/issue/face/2005/03/index.html

>稲村さん
某サイトで、北条時頼廻国伝説に関する学説の殆どを確認できるみたいですね。
佐々木氏の見解は他説の引用の仕方が不正確で、かつ論理展開に飛躍がありすぎて、私はとてもついていけません。
http://www015.upp.so-net.ne.jp/gofukakusa/sasaki-kaoru-tokiyori-01.htm
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする