●平安時代(花山天皇)
983(永観元)年 〈奝然、入宋〉★
Buddhist monk Chounen visited Song.
悔み入宋 超射精。
983年 入宋 奝然 釈迦如来像 清凉寺
平安時代中期の983年、東大寺の学僧奝然は入宋。五台山を巡礼し、釈迦如来像を請来した。
2015慶大・文
( M )年、遣唐使派遣計画は正式な決定のないまま中止されたが、その後も中国文化への関心は続き、たとえば( N )は中国に渡り、釈迦如来像を将来した。胎内に五臓などが納入された同像は現在、京都の( O )に安置されている。」
※語群中に適当な語句がない場合は0を記入せよ。
1.884 2.901 3.918
4.成尋 5.奝然 6.円仁
7.清涼寺 8.醍醐寺 9.法界寺
(答:M0※894年、N5、O7)
2014同志社大・文
(2)907年に東アジアの政治と文化の中心であった唐はほろび、中では五代の諸王朝ののち、宋(北宋)によって再統一が果さされた。日本は宋と正式な国交を開こうとはしなかったが、大陸への関心がおとろえたわけではなかった。
日本人の渡航は禁止されていたが、巡礼を目的とする僧には許されることがあったので、10世紀末の奝然と11世紀後半の( ク )らは、宋からやってきた商人の船に同乗して大陸にわたり、宋の文物を日本にもたらした。なかでも然が持ち帰った釈迦如来像は京都嵯峨の( f )に安置され、あつい信仰を獲得、経典は摂関家にささげられた。一方、宋の商人は博多に書籍、陶磁器や薬品などをたずさえてやってきて、かわりに金や水銀、真珠などを得て帰った。宋の商人がとくに望んだ金は奥州の特産であったことから、奥州への関心が高まった。
【設問ク】空欄( ク )は天台宗の僧で、1072年に入宋し、天台山・五台山を巡礼して多くの経典などを日本に送ったが、善慧(ぜんけい)大師の号を賜り宋に残った。この人物を、次のうちから1つ選べ。
1.成尋 2.俊寛 3.徳一 4.源信
【設問f】空欄( f )に入る寺院名を漢字で記せ。
(答:ク1、f清涼寺)
1072年 成尋、入宋。
今な入宋 成尋が。
1072年 入宋 成尋 神宗 開封 開宝寺
〈2013青山学院・経営
下線部m東大寺の学僧で五台山を巡礼し、宋から釈迦像を持ち帰った僧は誰か。下から選び、その番号をマークしなさい。
1.円仁 2.円珍
3.奝然 4.最澄」
(答:3)