![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/15/a0/1d6c33ca50b0dd8034d22ec938884552.jpg)
ついに、私の住む町にもくら寿司がやって来ました〜
嬉しい!!
オープン初日に友達と行って、翌日は家族で行きました。
お寿司なら二日連続も全然ありです!!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/46/cc/448eb855b36500fe20537cc4822e82dc.jpg)
一皿$2.25なので、日本よりは高いですが
きっと仕入れの値段も高いはずなので、妥当かなぁ〜と思います。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/60/4b/cde8299c4dfe29d736d94b7064ed6a0d.jpg)
炙り縁がわ、炙りサーモン、炙りホタテなど、炙りシリーズが美味しかったです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3d/de/d5fc262066c7aa1107ddd23dabb54bbe.jpg)
ちょっと邪道かなぁ〜と思ったのですが、、
ラーメンの写真が美味しそうだったので、とんこつラーメンを食べてみました。
思ったよりも美味しかったです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/69/e4/5414cf679abd6067582fd250b73c39fe.jpg)
子供達も回転寿司に大興奮!!
15皿食べるとガチャガチャが回るシステムになっていて、そっちにも興味津々。。。
タッチパネルの画面で日本語か英語か選べるのですが
日本語でメニューを探せるのも良かったし
日本人のお客さんもいっぱいで、日本にいるような感じが良かったです。
これは週一で通ってしまいそう。。。
はいでは本日のお料理です。
週末のランチに作ったパスタです。
残り物でクリーミーチーズフェットチーネ
【材料】2人分
フェットチーネ・・・160g
ニンニク・・・1片
オリーブオイル・・・大さじ1
ソーセージ・・・2本
マッシュルーム・・・4個
ほうれん草・・・ひとつかみ
牛乳・・・1/2カップ
生クリーム・・・1/2カップ
アメリカンチーズ・・・2枚
バルメザンチーズ・・・大さじ1
塩・・・少々
黒胡椒・・・ 適宜
【作り方】
1.フライパンにお湯を沸かし、ひとつまみの塩と、小さじ1のオリーブオイルを加えて(分量外)、パスタを入れ表示時間よりも1分短く茹でてアルデンテにします。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/45/a9/dafa476c39de28cb5af6e903cd7e417b.jpg)
2.1と同時進行でフライパンにオリーブオイルと、みじん切りにしたニンニクを加えて弱火にかける。ニンニクの香りがしてきたら1cm幅に切ったソーセージ、薄切りにしたマッシュルーム、ほうれん草の順に加えて炒める。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2d/2c/1ab2428f889a01294613ecc13f233e1d.jpg)
3.中火にして牛乳と生クリームを加えて煮立たせ、アメリカンチーズ、パルメザンチーズ、塩、黒胡椒を加えて調味する。
4.茹で上がったパスタを加えて手早く混ぜ合わせる。
5.器に盛り付けて完成です。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/15/a0/1d6c33ca50b0dd8034d22ec938884552.jpg)
冷蔵庫の残り物で、パパッと美味しいパスタの完成です!
濃厚なチーズの風味があとを引きます〜
いつも応援していただきありがとうございます。
励みになりますので、お帰りの際は応援のポチッを宜しくお願いいたします。
![にほんブログ村 料理ブログへ](http://food.blogmura.com/img/food88_31.gif)
最後までお付き合い下さってありがとうございます。