![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7a/7d/5742ba70df8791588a1d8309a9d6f7af.jpg)
今日は豚挽肉が安かったのでシュウマイにしました。
といっても、借り暮らし中なので蒸し器はありません。
なのでフライパンで蒸し焼きにして、両面をカリカリに焼き上げました。
グリーンピースもなく、冷凍庫にあった枝豆で代用しました。
カリッ!ジュワ〜!焼きシュウマイ
【材料】4人分
豚ひき肉・・・300g
玉ねぎ・・・小1個
★生姜の絞り汁・・・1片分
★片栗粉・・・大さじ2
★砂糖・・・大さじ2
★酒・・・大さじ1
★醤油・・・大さじ1
★オイスターソース・・・小さじ1
★塩・・・ひとつまみ
★ごま油・・・大さじ1
シュウマイの皮・・・30枚
枝豆・・・30粒
辛子醤油、酢醤油など・・・お好みのタレ適量
【作り方】
1. ボウルに豚挽肉、みじん切りにした玉ねぎ、★印の調味料を加えて粘り気がでるまでよく混ぜ合わせる。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/37/0f/94f42fac77678b15c4181f052d11db08.jpg)
2. 親指と人さし指で輪を作り、そこへシュウマイの皮をのせる。へらで皮の中心に肉だねをのせ、押し込むようにして詰める。ヘラで押さえながら円筒形になるように形を整える。
3. 枝豆を真ん中にのせる。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/38/ae/ddcfc30cf195aee8fae7c03cd8748b5f.jpg)
4. フライパンにサラダ油をひきシュウマイを並べる。水1/4カップを加えて蓋をして蒸し焼きにする。両面をカリカリに焼きたいので、焼き色がついたら裏返す。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4e/a8/024577b545d21eac5856ac1cd64d6410.jpg)
5. こんがりと焼けたらお皿に盛り付ける。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/29/b5/f8462eece3f99f1a1a214c1f04a704ee.jpg)
辛子醤油や酢醤油など、お好みのタレでお召し上がり下さい。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/46/3a/0448e1c13364a35cbb015667edb2e15c.jpg)
外はカリカリ、中はジューシーでとっても美味しいです!
蒸すより焼いた方がむしろ好き!!
焼き餃子よりも手軽だし、焼きシュウマイっていいかも〜
いつも応援いただきありがとうございます。
皆様の応援いつも励みになっております。
![にほんブログ村 料理ブログへ](http://food.blogmura.com/img/food88_31.gif)
最後までお付き合い下さってありがとうございます。