マイティの Awesome Cooking

アメリカのテキサスから日々のレシピを配信しています♪どうぞ気軽にお立ち寄り下さい。

ニョッキのミートソースグラタン

2015-05-06 | 野菜料理


この間から子供達に「ニョッキ〜、ニョッキ〜」とリクエストされていたので

主人が出張の時に作ろうと思っていたんです。

別に主人がいる時に作ってもいいんだけど、なんとなくニョッキって女子の食べ物のような気がして。


今回は団子状に茹でたニョッキをミートソースと絡め、さらにチーズをかけてオーブンで焼いてグラタン風に仕上げました。

ニョッキだけでも手間がかかるのに、ミートソースも作るとなると大変な動力なので

ミートソースは大量に作って冷凍保存してあったのを使いました。

こういう時のために作り置きしておくと便利です。





はいでは本日のお料理です!

ミートソースとニョッキの作り方はハーブミートソースとモチモチニョッキを参照下さい。

今回、ニョッキは丸めて小さな団子状にして茹でます。


フライパンでミートソースと茹でたニョッキを絡める。少し生クリームを加えるとより美味しいです。


耐熱皿に移し、チーズ(今回はイタリアンチーズを使用)をかけてトースター、またはオーブンでチーズが溶けるまで焼きます。



モチモチのアツアツで美味しかった〜。

娘曰く、ニョッキを食べると幸せになるらしいです。

幸せの味?(笑)



それではどうぞお試し下さい。


いつも応援頂きありがとうございます。
励みになりますので、お帰りの際は応援のポチッを宜しくお願いいたします。

にほんブログ村 料理ブログへにほんブログ村


最後までお付き合い下さってありがとうございます。
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ポークステーキ 炒め玉ねぎとマッシュルームのソース

2015-05-04 | 豚肉料理


今借りているお家を出ていかなくてはならず

急に引越しする事になりました。

なので今、超ーーーーバタバタのゴタゴタです・・

子供達は学校が変わるのが嫌だというので
(そりゃそうよね。)

学区内の場所に引越しすることにしました。

ということで、今のお家から車で3分の場所になりました。

近っ!!

近いので引越しは楽だとは思うけど

やっぱり近くても、引越しって面倒くさいから嫌いやぁ。。。

せっかく仲良くなったご近所さんとのお別れも寂しいし・・

住所の書き換えの手続きも山ほどあるし・・

でも、新しい場所で生活するという楽しみもあったり

新しいご近所さんとの出会いも楽しみのような。

うーーーん、、複雑。。。





はいでは本日のお料理です。
とんかつが食べたくて豚肉を買ったのだけど
面倒になったのでポークステーキに変更。
マッシュルームと玉ねぎを炒めたソースがとっても美味しかった。

ポークステーキ 炒め玉ねぎとマッシュルームのソース
【材料】4人分
豚肉・・・4枚
塩、こしょう・・・少々
玉ねぎ・・・中1個
マッシュルーム・・・6個
★酒・・・大さじ2
★醤油・・・大さじ2
★砂糖・・・大さじ2
★みりん・・・大さじ1
サラダ油・・・大さじ1
【作り方】
1. 豚肉は筋切りし、塩こしょうを振りかけておく。
2. フライパンにサラダ油を熱し、豚肉を並べ入れて焼く。フライパンの空いたスペースに薄切りにした玉ねぎとマッシュルームを加えて炒める。
3. 豚肉は焼き色がついたら裏返し中まで火を通し、焼けたら取り出しておく。玉ねぎとマッシュルームが焼けたら★印の調味料を加えてタレを煮絡める。
4. お皿に付け合わせの野菜と共に豚肉を並べ入れ、3のタレを回しかける。 


美味しいーーーーー!!

豚肉の旨味がタレに溶け込み、玉ねぎの甘みとマッシュルームの風味が加わって最高です!

ご飯が進むーーーー!!


副菜は豆腐にレタスの千切り、オニオンスライス、トマトのざく切りをのせたサラダです。
ポン酢とこしょうをかけていただきました。


献立はこんな感じです。
・ポークステーキ 炒め玉ねぎとマッシュルームのソース
・豆腐サラダ
・なすの味噌汁
・ごはん



遊びに来て頂いてありがとうございます。
皆様の応援とても励みになっております。
にほんブログ村 料理ブログへにほんブログ村


最後までお付き合い下さってありがとうございます。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

レシピブログmagazine 春号

2015-05-02 | 雑誌掲載、お知らせ


いつも遅い報告ですいません、、

昨日、我が家のポストに届いていました〜 嬉しいお届け物。

レシピブログさん監修のレシピブログmagazine 春号

こちらに私のレシピも紹介して頂いております。


まずは一通り写真だけ見たのですが、空腹時に見るのは危険!

めちゃめちゃお腹が空きました。。


肉、豆腐、卵、ジャガイモ、玉ねぎなどなど、食材別でレシピを紹介しているので読みやすいです。

しかも人気メニューだけが掲載されているので、とっても贅沢!



山本ゆりさんの朝ごはんのコーナーも読んでてすごく面白かったです。



また「おにぎらず」というのが日本では流行っているんですね。

まだ作ったことがないのだけど、今度お弁当に作ろうと思います。

ごはんのサンドウィッチのようなものなんですね〜。

定番と進化系で、色々な具で楽しめるのがいいですね〜


今回も作りたいメニューが満載でした。

書店で見かけましたらどうぞ手にとってご覧になって下さい。



いつも応援頂きありがとうございます。
励みになりますので、お帰りの際は応援のポチッを宜しくお願いいたします。

にほんブログ村 料理ブログへにほんブログ村


最後までお付き合い下さってありがとうございます。


レシピブログmagazine Vol.6 春号 (扶桑社ムック)
クリエーター情報なし
扶桑社
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする