
今日の散歩で見つけたアケビの蔓と花
☆ ☆ ☆ ☆ ☆
先月末31日、鹿児島はまたまた底冷え
とにかく足と手先が冷たくて白蠟のようになってしまうほど
昼前のの散歩から帰ってきて、食後は布団を被ってしまいました
体が温まると、動けるようになり夕飯作り
でも気になって検温したら、あらまぁ❗️の37度超え
途端に食欲が失せて😭
飲まず🍺食わずで1人寝
惜しかったステーキの夕食

熱は一晩で下がったものの、今度は頭痛
エイプリルフールの世の中の出来事もチェックしないまま終わった4月1日
30時間断食したら、さすがにトトさんが無理やり食べろってうるさくて
トトさんが作ったおでんを半分ほど
ステーキも残してあり、パスしたかったのに、温めて目の前に置かれて
食べるとやはり力が湧いてきました
発熱したのは、多分8年ほどぶり
コロナやインフルだと厄介だからと、今朝まで2階の自室のベッドに籠ったけど、どうやら違ったみたいです
一昨日はライトダウンジャケット着ていたのに、今日は薄手のスポーツウェアで十分な陽気
この寒暖差に今年は体が痛めつけられているようです
31日平和公園の桜をバックにベス🐕🦺とワンショット

お花見の親子連れもたくさんいたのに、上手く外してくれました
2日間寒かったので、今日の公園ではまだまだソメイヨシノも頑張っていましたが
週末までは持たないんじゃないかな
☆ ☆ ☆ ☆ ☆
夕食は筍三昧
筍ご飯、鶏肉と筍の甘酢炊き、味噌汁、大豆と昆布の煮物

酒、味醂、醤油、米酢を同割り合いで煮絡めた一品

スナップインゲンを入れるタイミングが早過ぎて色落ち