![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/56/69/8ca81037f1a999951539901bd9355f1e.jpg?1590062784)
昨日餅米を出して、中華おこわを作りました
お米はいつも三種を買い置きしています
一つは無洗米
二つ目は玄米
三つ目が餅米
3kgの袋入りを買って、2リットルのミネラルウォーターが入っていたペットボトルに移して冷蔵庫で保管しています
普段は野菜室に無洗米のペットボトルだけを入れていて、他は離れの冷蔵庫で保管
昨日使った後の餅米をしまい忘れていて、今日の夕方間違ってカップに移してしまいました
移す途中で気がついて、あっ😵と声を出した途端、手が滑ってペットボトルを床に落としてしまいました😱
クイックルワイパーで集めると結構な量
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0f/70/f738800f029527df4a185cf9dc3ba121.jpg?1590063603)
厚紙ですくって捨てたあと、ワークトップの下を覗き込んだら、一列に並んで残っています
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/20/f5/83f2ffe5643425abd7fb8e99e02e20a6.jpg?1590063330)
竹串でかき出して、掃除機で吸わせましたが、これでおしまいにならないのは重々わかっています😣
海水浴で海に入って泳いだり遊んだ後、シャワーを浴びて体に付いた砂を水着の上から落とした後、水着を脱ぐと体のあちこちにべったりと砂が付いていた
こんな経験をしたことが何回もあって、散らばった米粒を片付けながら、急に思い出してしまいました
綺麗に洗い流したはずの砂が体に付いていて、なかなか取れないのと同じで、綺麗に掃除して一粒残さず片付けたはずなのに、一日後、二日後も一粒、二粒と床に転がってる😰
足元の冷たさもなくなり、バブーシュも履かなくなり、フローリングの床は素足で歩き回っています
米粒一粒を足の裏に当たった時の不快さ
2、3日は続きそうです
昔、(米櫃をひっくり返した時みたいに怒った)と言う表現を聞いたことがあります
お米はとても大事な食糧だったので、とんでもない罰当たりな粗相だったのでしょう
足の裏にあたる米粒は、そんな大事な米を無駄にしたと知らしめるために、どこからともなく出てくるのかもしれません😪