
久しぶりに雨が上がった朝、ベス🐕🦺とルンルンと散歩
保健所の駐車場に車を停めて、消防団の服を着た人が違う方向に歩いて行きます
消防署が近づくと、まるで湧いてきたかのような消防団の人、人
まるで年明けの出初式のよう
市の消防操法大会とかが開催されるとあります

敷地内に入っていく1人の人に声かけてみました
放水とか正確にいかに短い時間で出来るか、日頃の訓練を披露して競争するんだそう
コロナ禍で開催が中止されていたので7年ぶり?だとか
4年に1度の開催という事でしょうか
8時半からのスタートでは、あと1時間以上待つことに
そんなに待てないので、消防署を後に歩き出すと、声かけられて
水曜日夕方、番所鼻海浜公園で会った地元の人でした
海岸から遠くに見えるこの島について、尋ねたのがきっかけで始まったおしゃべり

工務店をされていて、地元愛に溢れていて、色々楽しい話をしていた人です
まさかもう一度会うとは
今日はラッパ吹きます!、と言いながら敷地内に入って行きました
ベス🐕🦺は、湿度高くて最後はバテ気味

6.8kmの散歩でした
トトさんは、長靴はいて、菜園チェック
悲惨な状況を逐一報告
トマトが特に

何かに食べられています
どーなる?
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます