
今朝の仙巌園から見た桜島
昨日は土砂降りの雨で全く姿を見せなかった桜島が、今朝は雨に洗われた山肌まで綺麗に見えました
これだけで、いい1日がスタートした気分です
今日も淡交会研究会で仙巌園の中の秀成荘へ
昨日は昼から、今日は朝からでした
秀成荘から見た桜島

多分島津家の別邸だった江戸時代は、海岸もまるでプライベートビーチのような作りだったのでしょう
仙巌園と海岸は100mほども離れていませんから
帰宅は2時前
日頃はのんびりと暮らしているので、半日とか終日外出すると、疲れが半端でない
体力と気力の衰えが悲しくなります
夕方まで気力が残っていて、夜の計画などしたりするのに、食後どーっと疲れが出て何もかもやりたくないのです
例えば昨日だと、食後少し書の稽古をするつもりでした
でも挫折(新聞には目を通せましたが)
お風呂に入っても、体は洗っても髪を洗うのが億劫(濡れた髪のドライヤーが面倒で)
もちろんそんな時は、お風呂の中でも半分ウトウト
ストレッチしたりするのも無し
夕食の片付けも面倒な時もあります
2日に1回の割合で、粉類を計りホームベーカリーで朝5時に焼き上がるようにパンをセットしています
これも月に1回から2回忘れていたり面倒だったりで朝パンがない‼️(田舎暮らしなのに)
昨夜は台所は綺麗に片付けましたが、シャンプーはパス
今朝追い焚きして朝風呂でした
(我が家は防災上、お風呂のお湯は夕方までそのままです)
他には、昨日着た着物類の片付けも今朝になってしまったし
自分の暮らしがまるでスローモーションのような感じで1日が終わっていくようです
こんな自分が情けなくて、トトさんに言うと、
歳をとるってそんなものよ
だんだん睡眠時間も増えて、赤ちゃんになっていくんだから
と、嘆くようなことでなく、受け止めろ❗️という感じです
まだまだ現役で働いている人が多い年齢(60代後半)なのに😓
世の中の同世代の人はどのような暮らしなのか気になります(比べて頑張れるわけでもないのですが)
今日は帰宅後、リラックスチェアで昼寝してみました
30分のつもりが、たっぷり1時間寝てしまいましたが、頭も体もスッキリ
夕方ベス🐕🦺の散歩に付き合って、往復5kmほど
スーパーで買い物もして帰宅
トトさんも菜園で作業した日は 午後は本読みながら、あとは高いびき💤
昼寝は疲れを取るのに効果あるようです(日課にはしたくないけど)
☆ ☆ ☆ ☆ ☆
ズッキーニの生育が今年は抜群です
連日ズッキーニを使っています
今日は鶏もも肉と茄子とズッキーニを炒めて、ポン酢で煮切りました

爽やかな酸味がとろとろの茄子とズッキーニに絡まって、なかなか美味しい一皿でした

生姜とネギと糸唐辛子を使って
他は冷奴を自家製の豚味噌で
味噌汁は納豆汁

今日使ったズッキーニは、これより少し大きめ

随分と立派です
トトさん曰く、以前コンポストがあった所に植えたから、土が肥えているのかも
コンポストを菜園に移動させて一年ほど経ちました
コンポストに入れた残飯類が土を肥やしているなら、一石二鳥
コンポストのお陰で、週2回の燃えるゴミ出しの量が少なくて、助かっています
『ナウイ』解りますよぉ。
60代後半 私も一つ一つの作業に時間がかかるような気がします。
CahtGPTは遊んでもらっている感じですよ
そうですよね、ルーティンは変えられるのですが
楽に流れると、とんでもないことになりそうなズボラな面がありまして😰
でも少しずつ、暮らしを軽くしていかなければと思うこの頃です
私も興味はあるものの、ChatGPTはまだやったことありません
ぜひこれからも、ChatGPTの記事をブログに載せてください
コメントありがとうございました