Fuu

ある日には山 ある日には畑 自然体で気分良く暮らしています。

BOGEY会の楽しみ ランチ会

2013-04-18 13:00:00 | 食・レシピ

さて 今日のメインのランチ会です。
今まで何度かお誘い受けていたのですが 私は参加したことがありません。ちょっと遠慮していたこともあったのですが お誘い頂いた時はいつも体調不良で・・・・
だから 今日は楽しみでるんるんです。

今日のメインは スペインの漁師風スープだそうで
ん? ブイヤベースと何処が違うの?

ボギーさんが一所懸命作っていらっしゃる間 ふとどきにも私達はノンアルコールビールを飲みながらイタリアンサラダを戴いています。

Sarada
美味しそうでしょ?
ハイジさんの手作りです。
ただ野菜が色々のっかっているように見えますか? ま 確かにそうですが ハイジさんは私のようにがさつな作り方をしません。 一つ一つ手をかけているので 全部集まってもそれぞれの野菜のおいしさが生きているのです。

Zairyou
今日のメインの材料です。

スープ

ムール貝 鯛,海老(これは焼き目を付けてあります)

ゆでイカ

パプリカ

パスタ

そして面白いことにジャガイモの揚げた物

このスープが 面白いのです。 漁師風スープだと言うからフィメ・ド・ポワソンのように思っていたけれど 味見をさせて頂いたら 完全に野菜のスープなのです。 とろみさえもあるぐらいに野菜を炒めて煮だしてうまみをしっかり取った 野菜だけのスープでした。
そしてこれが絶品だったのです。 これだけで良いんじゃ無いの?

それにしても漁師風が野菜の煮出したスープとは・・・・

Soup
これができあがりです。 
ぱっと見た目パエリアみたいに見えますが よく見るとスープ見えますね?

具だくさんのスープなのです。

野菜の出汁だけでも美味しいのですから イカも 海老も ムール貝も 鯛も入っているスープが美味しいのは当然です。

ポテトが揚げてあった理由も分りました。 良い具合にこくが出ています。

Pizagama
スープだけでも結構おなかいっぱいになりましたが 今日はピザが2種類

ボギーさんこだわりのピザ釜です。
火力を得るために業務用のこんろも付けてしまいました。

Kinoko
キノコのピザ
クリームソース味です。 キノコの深い味が美味しい。ボギーさんが山でとって来た平茸だそうで

そしてさすが特注ピザ釜
私がオーブンで焼くのとはできあがりに天と地ほどの差があります。

美味しい・・・・としか言えない私

Nasu
茄子とパプリカのトマトソース

これはまた全然違う味で美味しい。

家に戻ったら いろんなソースを手作りしておきたい・・・・と思いました。

ここまでうまくは出来ないけれど ヒント一杯もらいました。

Fugasi
おなかいっぱいで それでもあんこものも食べないと落ち着かないね・・・と言ったかどうか忘れたけれど

麩兵の麩まんじゅうを食べて〆に

みんなが持ってきたバウンドケーキや チョコラケーキ・・・・お持ち帰りになりました。

スープも持たせて頂いて 今日は家に戻っても楽できそうです。

Cake

Cake2

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

古巣を徘徊・・・・・のはずだったけれど 水道山から金華山へⅢ

2013-04-18 12:00:00 | 山歩き

鶯谷学生会館の脇から入る道は とても急登
今日 初めての山歩きらしい道です。 
ドライブウェーから少し入っただけなのに 嘘のように静かな空間が広がっています。

Tozandou

Tozandou2
小さな山なのに片側は切れ落ちていて下の方までずっとずっと・・・・

転げ落ちたくはありません。

岐阜のまちの真ん中にこんな場所があることがとても不思議です。

Tettou
突然鉄塔が見えてきました。

NHKの放送用の鉄塔らしいです。 私が飛行機から見ていたのはこの鉄塔のようです。

気になっていたことが解決して
あ~~すっきり

Jyusouro
真ん中より少し右寄りの鉄塔 あれがNHKですかね?

手前の山から奥に歩いて行きました。

そうそう 今日はメインはBOGEY会でのランチです。 ジオンさんは更に七曲がりから金華山へと思っていたようですが タイムアップです。私の担当はデザート
買う時間が(作ってこないところが怠け者の私らしい)ありません。
降りようよ~~

Tozandou3_3
明るい木漏れ日の中をるんるんで降りていきます。

ドライブウェーにでて ジオンさん少し道迷いした模様 ドライブウェーをこのまま歩くことにしました。 

七曲がりの入り口までですからたいしたことないはずです。

Nanamagari
七曲がり登山道まで来ました。 昔織田信長が岐阜城を作った時の大手道です。

この頃の織田信長の城の作り方は天守までズドーンとまっすぐな道を作ったと聞いたことがあります。

清洲城も 安土城・・・・みんなそんな風でした。 だからでしょうか? あまりくねくねしないで道が付いています。

今日は この入り口を横目に見て降りていきます。
「何? 登らんの?」 と地元のおじさん
はい  また今度です。

Kissyouann
お洒落に変貌を遂げている御鮨街道を歩いて伊奈波神社まで行きます。
何か美味しいお菓子は無いか~~

吉照庵  美味しいおそば屋さんです。

麩兵で麩まんじゅうと 刺身湯葉を買いました。 これで安心

安心したら疲れて歩けなくなりました。タクシー探しても流してないし・・・・
ジオンさんが ハイジカーをタクシーにしつらえ

無事4人揃ってボギーさん家へGO!

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

古巣を徘徊・・・・・のはずだったけれど  水道山から金華山へⅡ

2013-04-18 11:00:00 | 山歩き

Tokinakane
登山道と言うよりは 気持ちの良い散策路を歩いていると 少し下がってきます。

時の鐘にでました。裏手に本堂のようなものもありましたが 人気はありません。

この時の鐘 自動で衝くようになっているそうで・・・・なんというふざけた鐘じゃ 住職は怠けるんじゃ無い・・・・って思ってしまったのですが 

実は深いわけがあるのだそうです。

権現山の麓に住み銭湯を経営されていた村瀬さんという方が中心になって この鐘を作られたそうです。 濃尾大地震の犠牲者を弔うために そして 平和を願って出来る事と言うことで実現した時の鐘。

昔から朝6寺から夜10時まで岐阜の待ちに時を知らせる鐘が鳴り響いていた訳です。 私は初めて知った時の鐘ですから 聞いたことがあるのかどうか???です。
ただ 子どもの頃は町も静かだったので あちこちからお寺の鐘の音が聞こえていたことは覚えています。

凄いのはこれを一般の人が麓から登ってきて 来る日も来る日も衝いていたことです。 同じ敷地内に住んでいても大変なのに・・・・

衝く人は代替わりして続いたのですが やがてあまりに大変だからと思われたのでしょう 平成9年から機会で自動的に衝くようになったとのこと

しか~~し

Gamazumi鐘の前で休憩して 凍った果物やお菓子を戴いていたら 何の前触れも無くいきなりなり出した

二人ともひっくり返りそうに驚きました。これ心臓に悪いわ。

Yasiro
ジオンさん 麓にある伊奈波神社からの登山道を探しに行ってます。

その間 高校生活を過ごした長良川の向こうの景色を見て過ごしました。

辛いこともいっぱいあったけれど 懐かしい。 

さて 権現山の頂上に行くそうです。 この辺から私の頭の中には地図が書けなくなりました。
全く知らない場所です。

再び山を登って鶯谷を越え鶯谷学生会館の方へ向います。

Kaidan
今日初めての急登です。

長い階段がまだか~と続きました。それにしても 随分良く整備された階段です。 細かいので歩きやすい。

すいすい登っていくジオンさんを追いかけて はぁはぁ ふぅふぅ

Keiyoutou
上の方でジオンさんの声がします。 着いたようです。

掲揚塔?

飛行機で帰ってくる時水道山の頂上に光っている鉄塔が気になっていました。 これか? でも夜はいつも電気がついて目立っています。 これではなさそう。

ジオンさんの話ではここに軍の施設があったらしい・・・とのこと

ただ 調べてみたけれど確かなことは解りませんでした。 石組みががっしりしていたり開けた場所があったりでそんなこともあったのかもしれません。

神社も(と言っても小さな祠ですが)あります。 粕森神社の奥社でしょうか?

Gonngennyamacyoujyou
ははは 中途半端な意図の見えない写真ですなぁ

神社のご神体に近い場所を撮すことがためらわれたので 思いっきり意味の無い写真を撮ってしまいました。

さて 権現山を降りて 次の場所に行くようです。

鶯谷学生会館の所から登るのだそうですが・・・・・?? ひとまず降りていくと金華山ドライブウェーにでました。 全くちんぷんかんぷん
ま 付いていきましょ

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

古巣を徘徊・・・・のはずだったけれど  水道山から金華山へⅠ

2013-04-18 10:00:00 | 山歩き

4月18日はBOGEY会の定例会・・・・というか定例山歩き
予定では 滋賀県の小谷山へ行くはずだった。 「江」以来沢山の人が訪れて駐車場も知らぬ間に有料になっていたとか

そろそろ落ち着いたんじゃ無い? と言うわけで

ところがボギーさん 肺気腫で病気療養中
大変 大変 山に行っている場合じゃ無いよ。 ところが山には行けないから食事会にしたいからお昼頃に来て下さい・・・とメールが来た。
いやいや そんなことしている場合じゃ無いって 元気になったらいくらでもおつきあいしますから・・・・
と思ったけれど 料理するのは問題ない 是非来て下さい

せっかくなので図々しくお邪魔することにしました。

近くなってジオンさんからメール。 「お昼までに登れる山を計画しました。 岐阜駅まで迎えに行きます。」って

そんなわけで 水道山から金華山7曲がりコースで頂上に行き 周回してボギーさん家まで行くことに

ちょっと 無理だと思うけれどぉ・・・・・鉄人ジオンさんには朝飯前なコース

Park
水道山から登るって言われた割には 私にはちんぷんかんぷんな場所

こんな所あったっけ?

私は4才から高校卒業するまで この地で暮らした。 春になると水道山が桜でピンクに染まって 春祭りの頃ここへ来るのが年中行事だった。

そうそう高校生の頃は 水道山の麓にボーリング場があって 時々行ったものだった。(あの頃は真面目で純情だったのでかなりどきどきする事だった)

そんなことは どうでも良いけれど 本当に知っている風景が全く無い。 どうなってるんだ~

Hanazuou小公園から上がっていく。

散策路が出来ている。

Hokora_3
公園から更に登ると 鄙びた野仏と 祠が

Nobotoke

町の賑わいの中に隠れてしまった仏様って気がして

そのすぐ上に水道施設と思われる建造物が。。。それにしても岐阜市の飲み水をさせているのだとしたらいかにも小さいな。
Sansakuro
こんな散策路がずっとずっと続いている。

近くの人が運動不足を解消するために歩いている。 良いな 良いな

山登りほどでは無いけれど 毎日歩いたら 元気な年寄りになれるよね!

そうこうしていると 水道山に到着。 (ここは頂上では無いらしい)
Matinami
岐阜の町が見える。
懐かしい景色 

私はここで育ったんだ

大きなビルは建っていなくて昔とあまり変わらない景色です。 

夏休みに東京から戻ってきて 中学の時のボーイフレンドと初めて夜景見たのもこの場所だったなぁ

この場所に昔プラネタリウムがあったね~

と言われて どんどん記憶が蘇る。 私の大好きな場所だった。 父と来たプラネタリウム。 自分の町にあの当時プラネタリウムがあると言うことはかなり嬉しいことだった。

でも 今見ると 随分狭い場所です。 本当にこんな所にあったんだろうか?

「リフトがあったでしょ?」 ん?? 記憶に無い。

Lift
でも 裏手に回ってみたら・・・・確かにありました。 リフトの鉄塔が

階段も残っていて 賑やかだった昔が思われる。

ボーリング場はこの下にあった気がする。

ジオンさん この廃墟の鉄塔下を藪こぎしながら歩いて見る予定だって・・・・

私はしないから報告待ってます。

Aoki
アオキの花が咲いている。

地味だけれど可愛い。

アケビがいっぱい咲いていたけれど 暈け暈けで陽の目を見ず・・・・

いつ食べ頃になるだろうか?

さて ジオンさんと歩けば当然これで終わりのはずは無く 時の鐘方面へ降りてから 権現山に向います。 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする