Fuu

ある日には山 ある日には畑 自然体で気分良く暮らしています。

今年もやってきたよ 籾糠山

2009-06-04 06:30:00 | 山歩き

去年初めて行ってすっかり気に入ってしまって 年に三度も通った籾糠山 

天生峠が冬季通行止めのため 封鎖解除されないといけない。 今年はいつものぴーちゃんの他に二人誘ってみた。 オモニ 家庭がとても忙しくなって おまけにみんなに頼りにされてボランティアをやっているのでなかなか誘えない。 二ヶ月も前からメールしておいた。 都合付けてくれるやろ

もう一人はネットで知り合った ご近所さん。 本当に近くにすんでいらしたんだ~ 道理で見た事ある景色が良く登場した。

古川土木事務所 河合村の森林組合に何度も電話を入れる。「開通は何時?」今年は暖かいから 早いかも・・・早くないと花すすんでしまうやん

Katuramon229日に開通するとの返事 いつもと一緒。29日に行くつもりでいたら よそから30日らしいと情報が・・・

人を誘っていていけなかったらゴメンじゃぁすまないよね。

でもう一度聞いてみると

29にち11時からって・・・11時かぁ 遅いなぁ

お祝いの儀式をやりますから・・・・

ええい 止め止め 安全な4日にするよ。 と言うわけで待って待って とても楽しみにしていた籾糠山へ 今年も出発したのです。

この山は 登山と言うより 森に入ると言う表現が当たっているような気がする。最後の登りはかなりきついものの全体としてはきっと初心者用。

でも緑が美しくて 花が多くて なかなか先には進めない山。 「ここならずっといてもいいや」とぴ-チャンが言った事あったな。

Situgen 湿原回りも 嬉しいし・・・

去年たくさんの写真を撮って 父に持っていった。 墨絵の素材になれば。。。と思って

それが叶わないうちに父は逝ってしまったけれど 父のふるさとの山

何時までも通いたい山。

コメント (6)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 千石船の里 宿根木 | トップ | 籾糠山の初夏Ⅰ 心躍らせて天... »
最新の画像もっと見る

6 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
おはようございます。 (mcnj)
2009-06-19 08:21:57
おはようございます。
あれからもう、1年になりますか。
この山名前読めなくて、辞書で調べたことを、覚えています。
案の定、今年も、読めません。
返信する
天生峠のその先は泉鏡花の「高野聖」の里と違いま... (hide-san)
2009-06-19 20:08:10
天生峠のその先は泉鏡花の「高野聖」の里と違いますか?
それはきっと美しい妖しげな魅力あるところなのでしょうね。
返信する
こんばんは うわ~感動的な話です。かなり思い入... (なごみ)
2009-06-20 00:01:48
こんばんは うわ~感動的な話です。かなり思い入れのある山ですね。しかし私も山名前読めません。
返信する
mcnjさんもみぬか山といいます。 この湿原は田園... (どら)
2009-06-20 09:42:34
mcnjさんもみぬか山といいます。 この湿原は田園の跡で そこで取った籾糠を積み上げたのが籾糠山だという言い伝えがあります。
何度入っても良い山なので 今年も季節毎に出かけそうです。
返信する
hide-sanおっしゃるとおり泉鏡花の 「高野聖」の... (どら)
2009-06-20 09:46:11
hide-sanおっしゃるとおり泉鏡花の 「高野聖」の舞台です。 そのほかにも東山魁夷先生の絵の題材になった場所であるとか 仏師酉作(こんな字だっけ?)が暮らした場所であるとか いろんな伝説がある場所です。
山に入ると精霊が挨拶に来そうな どこかで見ているような気がする事もあります。
返信する
なごみさん おはようございます。 由布岳やっぱ... (どら)
2009-06-20 09:51:08
なごみさん おはようございます。 由布岳やっぱり素敵な山でしたね。
籾糠山は地元の森林組合の人が管理していますが いろんな伝説が一杯で 地元の人々がこの山をどのくらい愛しているか分かるような気がします。 いつも花の話しを教えてくださるおじいさんは冬も二日かけて山に入ると言うくらいこの山が好き
一度お休みがたくさんとれたら如何? ご案内しますよ。
返信する

コメントを投稿

山歩き」カテゴリの最新記事