Fuu

ある日には山 ある日には畑 自然体で気分良く暮らしています。

秋の伊吹山はお種畑~~ ドライフラワーを集めてⅡ

2013-11-26 22:20:35 | 山歩き

したからどんどん人が上がってくる。
みんな元気だねぇ。 昔ゴンドラがあった頃 三合目までゴンドラで来て頂上まで歩いたけれど それでも結構きつい山だった。

堤さん(西武)がスキー場撤退してから ゴンドラも無くなり 膝の悪い私は伊吹山は分割で登るしか出来ない。 それでも楽しめるから良いのだけれど

Torikabuto
トリカブトの種ができている。

あの美しく青い花は見る影も無いけれど
毒性は 枯れても消えないだろうね?

Dryflower2

Utubogusa
ウツボグサだろうか?

土筆の頭みたいだね

Rindou
これも花の姿からは想像できないくらいドライフラワーになってしまいました。

竜胆
ちょいムラサキが残っているから解るけれどね

花の鞘を一つ分解してみる。 種と解る形状で出て来るかと持ったら黒い粉が舞い上がる。

竜胆の種は粉?

Biwako2
雄大な琵琶湖が広がっている

Hana
これがどうしても解らない。

ホソバのツルリンドウ・・・・・????
んな訳ないな

Syurosou
シュロソウの実では無いかと言うの。
あまりに気配の無い実に??と思ったけれど 確かにここにシュロソウあったし 帰ってからあちこち調べて やっぱりそうかなぁと思えるようになった。

Kionキオンの花びらの落ちたものだろうか?
このぐらいになると 葉っぱも花も変貌を遂げているのでさっぱり
ずっとクイズをやっているみたい

Yamagoya_2
山小屋も冬支度です。 

まだ良いんじゃ無いの?と思ったのですが 冬はあっという間にやってきますから

Tamurasou
あはは 見るも無惨な姿ですなぁ

タムラソウのようです。

ここはタムラソウの丘だから・・・と

えっ? いつからそんな名前になったん?

Syouma
やっと出てきました。

サラシナショウマ

漢方薬として使うのは根っこの方らしい。

これでキンポウゲの仲間だそうでさらしなは晒す菜の意味らしい。

毒抜きにいっぱい晒さないと食べられない・・・・

種は翼を付けて飛んでいきます。 ひゅ~~ん

Omikosi
わぁ 御神輿が出来ている。

近傍外科の花の特徴らしい。 前から見たいと思っていた 
やった~~

わっしょい わっしょい

Akaimi

Mi2
それにしても地味な画像オンパレードでした。

もう初雪が降るのも時間の問題。

草花は春を待ってじっと雪の下で息を潜めているのでしょうね?

また春に会えるのを楽しみに山を下ります。

コメント (2)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 秋の伊吹山は お種畑~~ ... | トップ | 11/12 もう一度比丘尼山  ... »
最新の画像もっと見る

2 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
花達も、すっかり、冬越しの準備ができましたね。 (mcnj)
2013-11-27 08:06:41
花達も、すっかり、冬越しの準備ができましたね。
雪の下で、春の準備を整えるのでしょう。

更科ショウマの一つ一つの、小さな花は美しいですが、枯れるとこんなになるのですね。
返信する
mcnjさん (どら)
2013-11-27 23:09:43
mcnjさん
本当に地味な花オンパレードでしたよ。
もう鳥さんや虫さんを呼んで花粉を付ける必要が無いからでしょうかね?
花の実はそれはそれでいろんな形があって 子孫を残すための仕組みがちがうので面白いです。
返信する

コメントを投稿

山歩き」カテゴリの最新記事