畝火山口神社の脇から登って行きます。
緑の中をゆっくり進む。 こちらは天香久山と比べるとすれ違う人が多い。
観光客と言うより 地元の人の散策路になっているに違いない。 みんな空身だ。
このような低山でも 深い森を感じる場所がある。
ここから左に少しだけ行くと頂上 帰りはこの道をまっすぐに進む。
香具山は 畝傍を愛しと 耳成と
相争いき神代より かくにあるらし 古昔も
然にあれこそ うつせみも 嬬を争うらしき 中大兄皇子
額田王を巡って壬申の乱が起きたという説もある恋の歌・・・・ そういえば額田王は隣町の出身だったな。
沢山の人が食事をしています。
あの柵のあるところは 畝火山口神社が昔あったところです。
そんなことお構いなしに腰をかけて食事です。
畝傍山は回りに神武天皇陵 綏靖塚 安寧天皇陵 懿徳天皇陵 橿原神宮・・・と緑こんもりとしています。
199メートル 198.8って言う表記もあります。 どっちが正しい? ま 良いか?
この写真ではわかりにくいのですが とても急斜面でした。
滑って転びそうで膝に力が入ります。
いけない癖ですが いらだってきました。 こんな時良く怪我をします。 歩くのが面倒になって一歩一歩を大事に歩けなくなるんですね。
気を入れ直して
平たい道に来たときの嬉しかったこと・・・
橿原神宮は戦没者慰霊の神社です。
ここは 今回のテーマ万葉とは関係ないので 特に書くことは避けます。
ずっと気になっていた大和三山 耳成山に行けなかったのは残念だけれど 満足です。
さえ様が 良いよって言っていた天樫の丘にも行ってみたかった。 春になって縁があったら 昔のように明日香村にも行ってみましょう。 あそこには私が大好きな聖林寺の11面観音様がいらっしゃいます。
楽しみになって来ました。
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます