狂電関人の写真庫

狂電関人本人のこれまでの写真のストックを思うまま徒然に表現。お立ち寄りの際には一言コメントをいただけると幸いです。

秋を愛でる

2018年09月29日 11時39分18秒 | 徒然鉄ネタ

ヒガハスの錦に染まる林をバックに。

もうすぐ貨物祭りか。

高崎時代の思い出とともに・・・




2009年 霜月 

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

存在感

2018年09月18日 20時26分23秒 | 徒然鉄ネタ

名優 樹木希林さんが亡くなった。

昭和、平成と芸能界を歩んできたその存在感たるや圧倒的だと思う。

自分の鉄道人生における存在感といえば、581(583)系か。

夜行に昼行にと車両基地に居ることがないほど働きまくって、

最後にはタウンライナーなどその身を切り分けてでも活躍し続けたという意味においては、

何だか通じるものがあるように思えた。




1977年 博多駅

コメント (6)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

秋めく

2018年09月17日 09時06分56秒 | 徒然鉄ネタ

9月に入って2週。

ぐっと秋めく周囲の木々に

ふとあの山線遠征を思い出した。



もう一度、

此処へハドソンの咆哮が戻ってきて欲しい。


2014年秋 小沢~倶知安 Df

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

赤い機関車と小豆色のコキ

2018年09月16日 09時16分13秒 | 徒然鉄ネタ

秋の陽は釣瓶落とし。

ギリギリ残った陽光に染まりながら上り貨物が過ぎ去る。

昨年度を最後に消えて行ったコキ50000をエスコートする赤いEH。



機関車サイドのJRFマークとともに、

やがて記憶の彼方へと・・・。


2014年秋 ヒガハス Df

コメント (4)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

一瞬の太陽の恵み

2018年09月15日 11時15分34秒 | 徒然鉄ネタ

自然を相手にする鉄道写真。

故に、すべて条件が揃って3拍子というのはなかなか出会えない。



被写体は違えども、

一瞬の日差しに夢中でシャッターを切る至福の瞬間。



2013年 秋 

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする