京阪のテレビカーこと旧3000系(電関人の中では未だ3000系ですが)がとうとう引退の発表。
既にテレビのサービスは終了しているが、車両の譲渡先である富山地鉄では原色が復活して話題になったばかり。
電関人の中では、近畿圏で2代目ビスタカーと共に幼少のころから圧倒的な存在感で君臨してきた名車である。
ついでながら、同じ1,435㎜の軌道で同じ京の字をいただく東の京浜急行と共に名車ぞろいの鉄道です。
2012年2月18日撮影 大和田駅付近
※励みになりますので、左側のにほんブログ村鉄道写真ボタンをポチっとよろしくお願いします。
最新の画像[もっと見る]
-
雪深い郷 11時間前
-
アルプスビュー 3日前
-
風合瀬にて 5日前
-
風合瀬にて 5日前
-
後方よし! 6日前
-
畑の向こうのタンカートレイン 1週間前
-
大きな機関車と小さな貨車 1週間前
-
槍とマルーンとマッコウクジラ 2週間前
-
いにしえの景色へ 2週間前
-
冬の一日の終わりに 2週間前
京都から大阪へは大抵新幹線か新快速。(^^ゞ
近鉄のTVカーに乗った記憶はあるのですが...
おっしゃる通り、京阪間は大体新快速に乗っており、
このテレビカーに乗れたのはずっと後になってでした。
この春、日本海を撮った翌日どうしても特急運用の
雄姿を撮りたくて京阪のために時間を割きました。
スーパーカー2000に始まる丸っこい電車や、テレビカーの特急(3000もいいですがその前の1900も良かった)、そして京津線の80、260・・ほんとに名車そろいの鉄道です。
おっしゃる通り1900系特急凄くカッコ良かったなぁ。
京津線も大好きでした。
またそのうちに貴ブログでアップをお願いします。