狂電関人の写真庫

狂電関人本人のこれまでの写真のストックを思うまま徒然に表現。お立ち寄りの際には一言コメントをいただけると幸いです。

2連のレールバス 南部縦貫鉄道 天間林

2012年01月22日 22時10分56秒 | 昔の写真

結局天気の悪さも手伝って、完全非鉄の週末でした。
自宅のPCのスペースは、とても寒いので新ネタのスキャンもせずに写真庫の中からアップです(汗)。
昨日に続き南部縦貫鉄道の大雪の天間林駅の様子をもう一つ。
単行で上って行ったレールバスが2両まとまって下ってきました。
あまりの雪に空転などでオーバーヒートでもしたのでしょうかラジエターの水か何かを補給しています。



駅名標の後ろには、昨日アップしたラッセルモーターカーが単独で七戸からやってきました。
この後、ラッセルが一旦野辺地まで往復した後に昨日のラッセル列車になったようです。
ちなみに昨日のラッセルモーターカーは内蔵のオイルジャッキでラッセルヘッドごと方向転換します。

1983年2月 南部縦貫鉄道 天間林駅にて キハ101+102 2連
※左側のにほんブログ村ボタンをポチっとよろしくお願いします。

コメント (4)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ラッセルがやってきた! 南部縦貫鉄道 天間林

2012年01月21日 22時03分19秒 | 昔の写真

金曜日からぐずついた天気で、雪になったり氷雨になったりと芯から冷えます。
冷たい雨に打たれる列車たちを撮りに線路端へ行こうかと思いましたが、朝起きてテレビを点けたら
王子駅傍の火災で、京浜東北線、東北本線、高崎線、湘南新宿ラインがストップしていました。
ということで、今日も蔵出し写真です。

金曜日の朝、会社に向かう時には結構雪が強くて積もりかけておりちょっとウキウキしました。
今でも電関人は雪を見ると嬉しくなります。
1983年の2月に訪れた南部縦貫鉄道ではレールバスの前にモーターカーのラッセルを繋いだ列車に
遭遇しました。



以前にもアップしましたように、この日は朝からレールバスが雪で空転する騒ぎがあったりと
ダイヤは大きく乱れていましたが、決して運休することもなくレールバスを2連で運転したり、
このようにラッセルを繋げたりして終日運転をし続けていました。
小さな鉄道ですが沿線住民の大事な交通手段には変わりなく大雪にも拘らず健気に運転を続ける
鉄道マン魂を見せつけられました。

1983年2月 南部縦貫鉄道 天間林駅にて
※左側のにほんブログ村ボタンをポチっとよろしくお願いします。



コメント (8)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

EF65PFが最新鋭機だった頃

2012年01月20日 23時28分29秒 | 徒然鉄ネタ

今年の3月改正では、様々な名車が姿を消すようです。
先日、カシオペアを牽いた最後の指定機であるEF8192号機も帰らぬ旅へ行ってしまいました。
ダイヤ改正があるたびにどんどん国鉄型車両が減っていきます。
そして、まだまだ活躍中のEF65PFも今や最古参機に。1日でも長く現役でいて欲しいと思います。
そんな、EF65PFがピカピカの最新鋭機だった頃の1枚をアップします。
奇しくも、1978年に20系が特急運用から引退した翌年1979年8月1日にC571号機が復活。
その1979年5月に産声を上げたばかりのEF651122号機が、下関区から20系を回送していくシーン。



「おいおいお前みたいな新米にこの俺様が牽けるのか?!」という20系の声が聞こえてきそうな
ピッカピカの1122号機が眩しかった。

1979年8月1日 山陽本線下関駅にて EF651122+回送20系
※左側のにほんブログ村ボタンをよろしくお願いします。

コメント (4)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

大糸線の電車 今昔話

2012年01月18日 20時47分27秒 | 徒然鉄ネタ

前から仲間内でしている話なのですが・・・
現在大糸線の電化区間で使用されている、E127系は切妻で何処となく旧型国電の名残があるという話。
今日は、その検証をと思って写真をアップしました。
まず、その似ているとされている元の旧型国電の切妻タイプのクハ55です。



朝の信濃大町駅に憩うクハ55達です。(1981年5月撮影)
そして、現在の大糸線を行くE127系です。



電化区間ではやはり何といっても白馬の山々をバックに撮るのが一番ですね!
ちょっと正面がちではないので比較しづらいかも知れませんが如何でしょうか?
電関人は、結構いい線いってると思いますが・・・。

できれば、リバイバルラッピングで大糸線ブルー一色にして、シル、ヘッダー、リベットは印刷で
復刻電車を観光資源で走らせてみたらと思うのですが、長野支社さん如何でしょうか??

2009年2月7日撮影 大糸線白馬付近
※左上のにほんブログ村ボタンをポチっとよろしくお願いします。

コメント (6)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

さらば、ハチイチカシオペア指定機

2012年01月16日 22時26分34秒 | 徒然鉄ネタ

鉄道系WEB情報によりますと昨日、最後のハチイチ指定機である92号機が片道切符の旅に出たとか。
登場の際には、はっきり言って何という色使いなのかと嘆いたりもしたものでした。
でも、P型はあっても指定機の存在は定期列車では青大将以来ではなかったかと思うと、
その途中から、青大将同様指定機たるもの派手で当たり前的な勝手な頭の切り替えもしたものだった。



カシオペア運用離脱後も、代走運用などで我々ファンを楽しませてくれたカシオペア指定機たち。
昨日の配給列車を、我が会社の後輩の次男である豆鉄君も見送ってくれたようだ。
これから我々鐡の仲間入りをしてくれる子供たちの間では、青大将同様に伝説の罐になるのかどうか。
なにはともあれ、お疲れ様ハチイチのカシオペア指定機たち、さらば92号機!

2010年3月14日 東北本線 赤羽~浦和 EF8192号機牽引 8009レカシオペア(前出のカット違いです) 
※左側のにほんブログ村ボタンをポチっとよろしくお願いします。

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする