あなたの朝の挨拶はどのタイプ(1~6)ですか?
1.自分から挨拶しないし、されてもしない
2.自分から挨拶しないが、されたら人により返す
3.自分から挨拶しないが、されたら返す
4.自分から挨拶するが、人を選んでする
5.自分から挨拶するが返ってこない人にはしない
6.自分から挨拶する。返ってこなくても挨拶する
タイプ5の人が多いのではないでしょうか?
・人によって自分の行動を変えるか、変えないか。
・自分はどういう人でありたいか。どうなりたか。
自分はどういう人間なのかが、挨拶の仕方でわかるように思います。
挨拶したいと思うなら、相手に影響されずに挨拶することになります。
”人は思う自分になっていく”と言われています。自分がどうなりたいか、それを実践していくことが大切なのだと思います。
上司が気に入らないので仕事をしない。仕事をしないことで自分が成長する機会を逸しています。気に入らない上司のために自分自身がその影響を受けたことになります。気に入らない上司であっても自分が成長するようになりたいものです。
なかなか周りの影響を受けずに、自分の行動をすることは難しいですが、自分らしく生きたいと思います。