http://news.goo.ne.jp/article/asahi/nation/ASJ9V43QKJ9VULOB009.html
朝日新聞
横浜市神奈川区の大口病院で、点滴に異物が混入されて入院患者が死亡した事件で、神奈川県警は26日、別の男性患者1人の死因も界面活性剤による中毒死だったと発表した。男性は18日に点滴を受けた後、死亡していた。殺菌作用が強い同一の界面活性剤が検出されており、県警は消毒液を点滴に混入したことによる連続殺人事件とみて捜査を進める。
県警によると、新たに中毒死が判明したのは、横浜市青葉区梅が丘の無職、西川惣蔵さん(88)。寝たきりで、20日に中毒死した八巻信雄さん(88)と同じ4階の病室だったという。
大口病院では、点滴は医師の指示で薬剤師が用意し、病院1階の薬剤部で保管。投与する患者の名前と日付を書いたラベルを貼ったうえで、各階のナースステーションに運ばれていた。ステーションに搬入されてから24時間以内に使うのが原則だが、17〜19日は3連休だったため、17日午前に一括して搬入。段ボールに入れてステーション内に置かれていたという。
4階では18日に別の80代男性が、20日には90代の女性がそれぞれ死亡していたが、この2人はいずれも病死と判断された。
感想;
病院では死亡例が出るまでに、
1)ナースの白衣が切断
2)カルテが抜き取られていた
3)ペットボトルに消毒液?
が発生していましたが、何の調査もしていませんでした。
院長が”スタッフを疑いたくない”とのことでした。
疑わないためにはきちんと解明する必要があります。
そうでないと誰かがやったと疑心暗鬼になります。
その時にきちんと調査する。
原因がわからなくても、監視カメラを設置することで抑止力になったはずです。
そうすれば、2人の殺害は防げた可能性が高いです。
1)と2)は匿名メールで横浜市に届いていたとのことです。
ところが担当者/責任者は何も行動を起こさなかったようです。
何も行動を起こさない病院側の対応を不安に思って関係者がメールした可能性があります。
この時に動いていれば、2人の殺害は防げたはずです。
責任者の判断力が乏しいからでしょうか?
自分で判断することと判断できないことの識別を行う。
判断できないことはさらに上に上げるとの基本があります。
それともお年寄りだから死んでも仕方がないとの思いがあったのでしょうか。
4Fで亡くなった3人の内一人は殺害の可能性が高い。
後の2人は病死とのこと。点滴後でなければ関連性は低いですが。
どちらにせよ、第三者の医療チームの判断が求められると思います。
朝日新聞
横浜市神奈川区の大口病院で、点滴に異物が混入されて入院患者が死亡した事件で、神奈川県警は26日、別の男性患者1人の死因も界面活性剤による中毒死だったと発表した。男性は18日に点滴を受けた後、死亡していた。殺菌作用が強い同一の界面活性剤が検出されており、県警は消毒液を点滴に混入したことによる連続殺人事件とみて捜査を進める。
県警によると、新たに中毒死が判明したのは、横浜市青葉区梅が丘の無職、西川惣蔵さん(88)。寝たきりで、20日に中毒死した八巻信雄さん(88)と同じ4階の病室だったという。
大口病院では、点滴は医師の指示で薬剤師が用意し、病院1階の薬剤部で保管。投与する患者の名前と日付を書いたラベルを貼ったうえで、各階のナースステーションに運ばれていた。ステーションに搬入されてから24時間以内に使うのが原則だが、17〜19日は3連休だったため、17日午前に一括して搬入。段ボールに入れてステーション内に置かれていたという。
4階では18日に別の80代男性が、20日には90代の女性がそれぞれ死亡していたが、この2人はいずれも病死と判断された。
感想;
病院では死亡例が出るまでに、
1)ナースの白衣が切断
2)カルテが抜き取られていた
3)ペットボトルに消毒液?
が発生していましたが、何の調査もしていませんでした。
院長が”スタッフを疑いたくない”とのことでした。
疑わないためにはきちんと解明する必要があります。
そうでないと誰かがやったと疑心暗鬼になります。
その時にきちんと調査する。
原因がわからなくても、監視カメラを設置することで抑止力になったはずです。
そうすれば、2人の殺害は防げた可能性が高いです。
1)と2)は匿名メールで横浜市に届いていたとのことです。
ところが担当者/責任者は何も行動を起こさなかったようです。
何も行動を起こさない病院側の対応を不安に思って関係者がメールした可能性があります。
この時に動いていれば、2人の殺害は防げたはずです。
責任者の判断力が乏しいからでしょうか?
自分で判断することと判断できないことの識別を行う。
判断できないことはさらに上に上げるとの基本があります。
それともお年寄りだから死んでも仕方がないとの思いがあったのでしょうか。
4Fで亡くなった3人の内一人は殺害の可能性が高い。
後の2人は病死とのこと。点滴後でなければ関連性は低いですが。
どちらにせよ、第三者の医療チームの判断が求められると思います。