流浪の転勤族のあちこち訪問写真集
◆Rectangular Memories◆
カレンダー
2011年10月 | ||||||||
![]() |
||||||||
![]() |
||||||||
日 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 | ||
![]() |
||||||||
1 | ||||||||
2 | 3 | 4 | 5 | 6 | 7 | 8 | ||
9 | 10 | 11 | 12 | 13 | 14 | 15 | ||
16 | 17 | 18 | 19 | 20 | 21 | 22 | ||
23 | 24 | 25 | 26 | 27 | 28 | 29 | ||
30 | 31 | |||||||
![]() |
||||||||
![]() |
||||||||
![]() |
||||||||
|
goo ブログ
過去の記事
カテゴリ
Weblog(14) |
花・植物(829) |
鉄道(194) |
旅行(49) |
海・港・船・灯台(82) |
山(39) |
街(120) |
公園(155) |
名所・史跡・旧跡(101) |
建造物(41) |
風景(335) |
自然(13) |
動物(24) |
飲・食(9) |
行事(38) |
音楽(6) |
カメラ(2) |
スポーツ(10) |
自転車(13) |
クルマ・バイク(81) |
最新の投稿
丹沢山麓の感動チューリップ畑 |
キハ52の思い出 大糸線 |
桜風景2025 ご近所編 |
桜風景2025 わに塚 山高 |
里山のワイルドな妖精たち |
丹沢山麓の春 2025 |
ザゼンソウ ミズバショウ 2025 |
梅と富士山 久しぶりの岩本山公園 |
儚い春の妖精たち |
観音崎公園の河津桜 |
最新のコメント
最新のトラックバック
ブックマーク
旅人の写真
by tabibitoさん |
のんびり行こう!
by condorさん |
はねくら そら の 瞬間 Collection ★ |
はねくら そら の 瞬間 Collection 2
by はねくらさん |
MJK's PHOTO |
MJK's PHOTO Ⅱ
by MJKさん |
ローカル写真日記2.0
by ナツボウさん |
純さんのスナップショットで四季彩歳
by 純さん |
goo
最初はgoo |
プロフィール
goo ID | |
ej25lancaster![]() |
|
性別 | |
都道府県 | |
自己紹介 | |
全国を渡り歩く流浪の転勤族です 転勤はいろいろ負担もありますが 長期旅行だと思って各地巡りを楽しんでいます 旅の相棒は CL500とスーパーカブ60周年記念モデルです |
検索
gooおすすめリンク
![]() |
URLをメールで送信する |
(for PC & MOBILE) |
![]() |
![]() |
秋の遠征旅行 Ⅱ 飛騨古川
2011-10-12 / 旅行
蛭ケ野高原を後にして 次の目的地 飛騨古川に向かいました
飛騨古川とは駅名で 正確には 飛騨市古川町です
蛭ケ野方面からは 東海北陸自動車道へのアクセス用の県道90号線が整備され すごく便利になりました
町の中心部に 大きな鯉が悠々と泳ぐ瀬戸川の流れに沿って白壁土蔵群が建ち並び とても情緒があります
隣接する高山市の町並み地区は いつも大勢の観光客で賑わっていますが
それに比較すると こちらは人も少なく静かです
ゆっくり落ち着いて町並みを散策したい人には おすすめです
〔α55/Vario-Sonnar T* DT 16-80mm F3.5-4.5〕
コメント ( 0 ) | Trackback ( )