東日本縦断ツーリング 3日目 むつ市→八幡平市 鮫角

尻屋埼の次は もう1ヶ所岬巡りをしました
八戸市の種差海岸の鮫角です
三陸海岸の北端にあたります
東日本大震災の後の平成25年に三陸復興国立公園に指定されています

小高い丘の上に立っているのは鮫角灯台です
灯台自体シンプルですが 細部に設計者のこだわりが感じられ ちょっと洒落た造りになっています
特に付属舎の角が丸く面取りされており 珍しい形をしています

灯台のすぐ下をJRの八戸線が走っています
八戸線の時刻を調べていなかったので 列車の写真は撮れませんでしたが
カメラを構えていない時に 列車が走ってきたので 事前に調べておけば 
灯台と列車の2ショットが撮れたのに・・・と後悔先に立たずです

さてここから この日の宿泊地である岩手県の八幡平市までどのようなルートで行くかなんですが
当初は 十和田湖を経由する案や 三陸海岸を南下して久慈市から山の中を抜ける案などを考えていたのですが
恐山や尻屋埼で予想以上に時間を費やしてしまったことや 尻屋埼から八戸市までの単調な道のりが思ったより長くて
時計の針は すでに15時を過ぎ 遠回りする余裕が無くなってきました 
やむを得ず八戸自動車道に乗って 宿へ急ぐこととし 3日目は終了しました

1 種差海岸


2 鮫角灯台遠望


3 灯台を眺めるウミネコ


4 鮫角灯台


5 鮫角灯台と珍しい形をした付属舎


6 3日目の走行経路



1-3  〔DSC-RX100M2〕
4 5   〔K-3Ⅱ/16-85mmF3.5-5.6ED DC WR〕
 

コメント ( 0 ) | Trackback (  )