足摺岬

四国の最南端 足摺岬に到達しました
台風が接近したとき よくテレビに登場する灯台です
ちょっと変わった形をしていますが 意図的にデザインされたもののようです
こうして大型の灯台を見ると 陸地の果てにやってきたなぁという実感が湧きます

個人的には 足摺岬というと ラジオの気象通報を思い出します
ラジオ放送で アナウンサーが 早口一本調子で 観測箇所名や観測データを読み上げるやつです
変な中学生だった自分は この気象通報に興味を持ち 何とか自分で天気図を描いてみたいと思うようになりました
最初は ラジオ放送を録音し 何回も聞き直しながら描いていましたが
そのうち慣れてくると 聞きながら描けるようになりました

自分で天気図が描けるという楽しみもありましたが
各地から次々と入ってくる観測値を聞きながら その地へ思いを馳せるのが好きだったような気がします
 










〔α55/Vario-Sonnar T* DT 16-80mm F3.5-4.5〕

コメント ( 0 ) | Trackback (  )