Year In, Year Out ~ 魚花日記

ロッドビルドや釣りに関する話題を中心に。クラシック音楽や本、美術館巡りに日本酒も。

迎春

2006年01月01日 | リール
明けましておめでとうございます。

今年もまた良いロッドが組めるよう、また良い釣りが出来るよう、頑張りたいと思います。今年もよろしくお願い致します。

さて、今年の初更新は、今年多分買ってしまうに違いないリールについてです。最近ジギングに行かなくなってしまい、大きなスピニングを使う機会がめっきり減ってしまったのですが、PennのSpinfisherだけは以前から欲しいと思っていました。

友人がこれを持っていて、何度か使わせて貰ったことがあるのですが、国産のリールに比べると、ハンドルの逆転ガタも大きく、回転自体も重いです。しかし、それを補って余りある魅力が、このリールにはあります。一つにはそのシンプルさ。このリールを分解して、リールの構造を勉強した人は多いはず。次に、その独特の無骨なデザインです。ひと目でPennと分かるその形状とカラーリング。国産のリールには性能で劣ると分かっていても、それでもなお惹かれてしまうのは、私だけではないと思います。

で、先日友人から、これのMetal Bodyが出ると聞き、早速探してきました。アメリカの通販サイトでは既に発売になっています。写真の通り、スプール周りは従来のSSと同じ。ボディのデザインがSlammerに似て、若干細身になっているようです。スプール下のHT100ドラグは当然のこと、新たにインフィニット機構が付いています。思わず買ってしまいそうになりました。

とりあえずは、いま注文しているベイトリールが届いた後の話ですが、遅くともシイラの時期までには、手に入れたいと思っています。それにはまず、我が家の大蔵省をどうやって突破するかですが・・・
コメント (2)    この記事についてブログを書く
« アルミ・シート | トップ | 作業始め »

2 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
明けましておめでとう御座います (ひろ)
2006-01-01 18:31:55
明けましておめでとう御座います

海外通販私も活用するようになってかなり余計な物を買う様になってしまいました。

ところで pennのssmシリーズですが今期からpennはインターナショナル以外のスピニング等は中ち国製となる様です インフィニットは入るようですが 質感や精度はかなり落ちるとの事ですが・・・

仕上がりが良ければいいなと・・・

私はVanstaalの新しいベール付を買ってみましたがかなり軽く小さいのにドラグやラインキャパは申し分なく シイラにも向いているかと思います まだ大きいサイズは出てないですが・・・

どちらにせよ国産リールには無い質感を求めたいですが

どうでしょうね?

なにはともあれ 今年も宜しく御願い致します
返信する
今年もよろしくお願い致します (魚花)
2006-01-01 22:15:57
そうですか、ついにPennも中国製になるのですね。何か、有り難味が減ってしまいますね・・・。あの独特の質感と、分解・改造の容易さは、他にはない美点だと思っているのですが。本当に、どんな仕上がりになっているか、気になるところですね。



Van Staalは、憧れるリールの一つですが、残念ながら、私のような貧乏サラリーマンには到底手が出ません。と言っても、ロッドを組むのを何本かセーブすれば買えるのですが・・・。



いずれにせよ、海外通販でまた面白いものがあれば、これからも情報交換させて下さい。今年もよろしくお願い致します。
返信する

コメントを投稿