上野の国立西洋美術館、ラファエロ展に行ってきました。
このところあまりにも時間が取れずほぼ諦めていたのですが、一昨日某師匠が訪れたところGW中にもかかわらず意外に空いていたとの由。今日は出社だったのですが、休みの人が多いせいかそれほどバタつかず、思い切って15時でFLEX退社して行ってきた次第です。
調べてみると、美術館に来るのはマウリッツハイス展以来、実に7ヶ月ぶり。しかもこんな明るい時間 . . . 本文を読む
先日試しに買ってみた Orvis のフライ用パックロッド。
追加でもう1本注文していたのが届きました。
今度のは長さが6フィートで、番手は#2。3ピースで、仕舞い寸法は前回の4ピース(6’6”)よりも少し長いです。(冒頭の写真の上が4ピース、下が今回の3ピース。)
管釣りや渓流用としては今回の#2の方が向いているような気がします。
あわせて、ちょうどコルクグリップのセールをやっていたので . . . 本文を読む
バッハ・コレギウム・ジャパン(BCJ)の今シーズンの定期演奏会。東京での5回の演奏会のチケットを買いました。
通年同じ席というのも定期演奏会ならでは。カンタータだけでなくパイプオルガンの前奏やモーツァルトのレクイエムもあり、楽しみな1年です。
. . . 本文を読む
この歳になると巷では、身体を気遣って「揚げ物は・・・」とか「脂っこいものは・・・」と敬遠気味の発言も多いですが、誰だ、俺にそんなことを言ってくるのは?
JR有楽町駅を日比谷側に出て向かいの有楽町ビル、そのB1にある「まるや」のヒレカツ定食(Pork fillet cutlet)。揚げたて、サクサクのカツは勿論、千切りキャベツにもとんかつソース。それでご飯が1膳しか食べられないとしたら、その方が . . . 本文を読む
ふた晩続けての日本酒会、それも昨日の2種のうちの1つ、一白水成。
しかも今日は全部で(乾杯酒も含めると)16種類。昨日少し控え目にしたことなど、一気に木端微塵。しかし、いつも通り、いやいつになく幸せな時間でした。
今日は久々の2階席。お酒の数が多かったせいもありますが、予想通りお酒がまわるスピードが速いこと。写真を撮る間もほとんどなく、しかも今回は珍しく、料理の写真がほぼ全てピンボケ
. . . 本文を読む
今日は荻窪いちべえ、その名も「呑ムリエ会」。
秋田の新風「NEXT 5」から「一白水成」(福禄壽酒造)と「ゆきの美人」(秋田醸造)が今宵の主役。出品主はそれぞれ5種類。いずれも初めて飲むお酒ばかりでしたが、訳あって今日は少し抑え気味に。
仕込み水の飲み比べっつうのも初めて。ゆきの美人は超軟水。
一白水成はやや硬水。
福禄壽酒 . . . 本文を読む
まだその友だちに連絡はしていないのですが、今年は渓流に釣りに行きたいと思っています。
前回は一昨年の夏。魚には出会えなかったのですが、お天気にも恵まれ、心底癒されました。またあの川に浸かりに行きたいのです。
ただ、この間温泉に行ってみて思ったのですが、実は車や電車で行けるところにも自然河川はある訳で(というのは口実で)、そういう時にパックロッドがあればなぁと思っていました。
そ . . . 本文を読む
最近のお気に入り、バッハの「幻想曲とフーガ ロ短調 BWV904」。
これだけの音の数でこれだけの世界が造れるとは、まさにバッハの小宇宙。
80年近く前の録音とはとても思えない、エドウィン・フィッシャーの vivid なピアノで。
. . . 本文を読む
久々の「岩戸」(銀座)。この日のお昼はすき焼き定食。
豚汁がそろそろ終わりに近づき、次の冷や汁が出始めるまでの間、一旦足が遠のくのがこのところの恒例。それでも、どんぶりご飯と明るいおばちゃんたちの元気を確実に貰うには、やはりここ。
関西人諸兄、この店のすき焼きをゆめゆめ侮ることなかれ。
日本料理 岩戸 銀座店
中央区銀座1-5-1 . . . 本文を読む
玄関先のハイノキ。
蕾がどんどん開いてほぼ満開。花も小さく決して派手さはないけれど、遠くから見ると緑の葉の上に綿毛が舞い降りたよう。
ただでさえ慌ただしい朝、玄関を出るとつい立ち止まって眺めることしばし。ほら、今朝もまた電車1本乗り遅れたし。 . . . 本文を読む
岩手県の銘酒、南部美人。
これまで時折店で目にするのをちょこっと口にするばかりで、今日はとても楽しみにしていました。
しかーし。あろうことか開始から1時間半後に到着という大遅刻
実は店先でこっそり代金だけ払って帰るつもりでいたのですが、店長やお店の方が「せっかくだから、時間あったらゆっくりしていって」と言ってくれたので、お言葉に甘えて皆さんに合流させていただくことにしました。
座ってみ . . . 本文を読む
玄関先のハイノキの花が咲き始めました。
この家に引越す時に植えたこのハイノキ。植木屋さんから成長が遅いとは聞いていたのですが、昨年は思い切って枝を少し払ったところ春になっても花をつけず、ちょっと心配していました。どうやら今年は何とか持ち直したようで、ありがたいことにこうしてまた可憐な花を咲かせてくれました。
ご覧の通りまだ花よりも蕾の方が多いくらいなので、これから当分楽しめそうです。 . . . 本文を読む
巷では「カッコは良いが魚が釣れない」とか「釣れるのは魚ではなくパジャマだ」とか色々言われている REC のリールシート。
そろそろ手持ちがなくなったので、久々に発注します。もし欲しい方が居られたら、纏めて発注しますのでご連絡ください。
昔はもっとたくさん種類があったのですが、いま REC のサイトを見ると、スピニング用は3種類しかありません。
正確に言うとリールシートの形状としては2種類で . . . 本文を読む
少し間が空いてしまいましたが、ラミグラスのパックロッド(9フィート)が完成しました。
ガイドラップは、飾り巻き部分にメインで使ったナイロンの紫。
その後カラープリザーバーを塗ってからコーティング。(上の2枚は日中に太陽光の下で撮ったので、少し色が違って見えます。)
以前貼りましたが、こちらが折りたたみ式の竿袋。
とりあえずこれで隅田川バチシーバスに向けた準備は . . . 本文を読む
土佐料理の祢保希(ねぼけ)。鰹の時期が来るとそわそわ、いそいそと伺うお昼。
定番のたたきだけでなく、釣って即〆&血抜きされた刺身も絶品(個人的には刺身は鮪よりも鰹の方が好き)。もう一品のフライは、手前がいんげん、左奥が筍。
お上品な雰囲気にもめげずどんぶりご飯をおかわりし、まるで定食屋さん扱い。
祢保希(ねぼけ)
千代田区丸の内2-1-1
明治安田生命ビル地下1階 . . . 本文を読む