飾り巻き部分のコーティングが終わりました。
今回は表面の凸凹もそれほど気にならず、2回塗りで何とか綺麗に仕上がりました。これでグリップ部分とバット部分が完成したので、いよいよガイドを巻きに掛かります。
いつも思うことですが、飾り巻きをするとどうしてもスレッドが重なったところが凸凹になり、コーティングするとその部分が厚ぼったくなってしまいます。1回、2回と塗り重ねることである程度は平坦にすること . . . 本文を読む
昨日の管釣りでもうひとつ発見がありました。それは偏光サングラスについてです。
私はもともと近視が強く、サングラスはずっと無縁のものと思っていました。釣り用に持っていたのは眼鏡の上から付ける跳ね上げ式のものですが、これは偏光レンズと眼鏡の間に光が入り、あまり使いやすいものではありませんでした。
ところが2年ほど前、ちょっと教えてくれる人があって、TALEXの度付き偏光サングラスを作りました。もっ . . . 本文を読む
今日初めて、管釣りに行って来ました。
ロッドは1本しか完成していないのですが、雑誌を買ってしまったらどうにも行きたくなってしまいました。幸い、友人から貰ったトラウト用の振り出し竿があるので、それと先日組み上がったグラス・チューブラーのロッドを持って、連れと2人で出撃です。
朝の6時、釣り場に到着すると、既に数人が竿を振っています。流れ込みの場所や魚の居場所を確認し、釣り場を確保して釣り始めます . . . 本文を読む