「相棒」劇場版、観て来ました!
時間にしてちょうど2時間。どのシーン1つとっても決して見逃せない怒涛の展開の連続にスクリーンの前で釘付けになっていました。
ということで、観ての感想&これから観る方へのオススメポイントなど。
(100%主観です。ネタバレになるので詳細は伏せます)
・薫ちゃんと伊丹の絶妙なコンビネーションが炸裂!
・小野田官房(室)長のあの悪い癖は健在!
・事件解決の最大の功労者は、実はあの陣川警部補?
・「特命を覗く二人組」こと大木&小松の活躍に注目!
他にも沢山あるんだけど、今現在強調したいのはこの4つ。
多分もう1回観に行くと思うので、それによって新たな見所が発見できたら、また紹介します。
それから、これは個人的に気になったこと。
今回の事件の鍵を握る女子大生、守村やよいの現住所(架空?)として、我が地元札幌の地名が使われたのだが、右京さんと同様、細かいことが気になるのが悪い癖(?)の私としては、その住所が、微妙に実在の地名と違っていることが気になった。
劇中では「札幌市西区宮の森~」となっていたのだけど、「宮の森」というのは、西区ではなく中央区にある町なので、興味を持たれた方はお間違えなく。
後は・・・そうですねえ・・・、先日購入したオフィシャルガイドブックに、撮影当時のレポが掲載されていて、その中でロケ地の紹介もされているので、そっちの方も、機会があれば行ってみたいです。
↑でも書いたけど、「多分」もう1回観に行くと思います。
その結果、もっと細かいことが気になってくるかもしれません。
時間にしてちょうど2時間。どのシーン1つとっても決して見逃せない怒涛の展開の連続にスクリーンの前で釘付けになっていました。
ということで、観ての感想&これから観る方へのオススメポイントなど。
(100%主観です。ネタバレになるので詳細は伏せます)
・薫ちゃんと伊丹の絶妙なコンビネーションが炸裂!
・小野田官房(室)長のあの悪い癖は健在!
・事件解決の最大の功労者は、実はあの陣川警部補?
・「特命を覗く二人組」こと大木&小松の活躍に注目!
他にも沢山あるんだけど、今現在強調したいのはこの4つ。
多分もう1回観に行くと思うので、それによって新たな見所が発見できたら、また紹介します。
それから、これは個人的に気になったこと。
今回の事件の鍵を握る女子大生、守村やよいの現住所(架空?)として、我が地元札幌の地名が使われたのだが、右京さんと同様、細かいことが気になるのが悪い癖(?)の私としては、その住所が、微妙に実在の地名と違っていることが気になった。
劇中では「札幌市西区宮の森~」となっていたのだけど、「宮の森」というのは、西区ではなく中央区にある町なので、興味を持たれた方はお間違えなく。
後は・・・そうですねえ・・・、先日購入したオフィシャルガイドブックに、撮影当時のレポが掲載されていて、その中でロケ地の紹介もされているので、そっちの方も、機会があれば行ってみたいです。
↑でも書いたけど、「多分」もう1回観に行くと思います。
その結果、もっと細かいことが気になってくるかもしれません。