北の風に吹かれて~独り漫遊記~

町歩きを中心に、日々の出来事を綴ります。 
(C)ナナマガラー All Rights Reserved.

元1年9組

2011-05-25 22:55:44 | 懐かしの思い出
中学時代、一学年は何クラスあった? - gooランキング



3月末に放送された「金八先生ファイナル」がとても面白かったせいで、歴代のシリーズに触れる機会ができるようになってきたんだけど、最近は、その余波で、自分自身の中学時代を思い出すことも多くなってきた。
そんな時に、こういうランキングを見つけたので、ちょっと引用。

ズバリ私の場合はどうだったかを書いちゃいます。

札幌の某中学校で、1年生の時は、全9クラスの中の9組。2年生と3年生の時は、1組でした。

私の通ってた中学は、私より1つ上の学年までは、一学年が12クラスもあるという超マンモス校で、私が入学する年に新設校ができて3クラス減ったんだけど、それでも、マンモス校であることに変わりはなかったようで、高校に入ってから、同級生達の出身中学のことを聞いても、せいぜい7~8クラスというのが殆どで、9クラスという学校は、確かなかったような気がする。

1年生の時は、入学式の何日か前にクラス発表があって、小学校の同級生達と一緒に見に行ったのだけど、小学校が5クラス(それでも、今と比べればやはり大規模か?)までだったせいか、6組から9組までになった人達は、ちょっと感覚が掴めなかったようで、ましてや、私のように9組ともなると、「何じゃそれ?」みたいな気にもなったのが正直なところでした。
ただ、卒業後進学した高校は、全11クラスあって、3年生の時は10組になったので、
そこでまた数字を更新しちゃいましたけどね。

因みに、一クラスの人数は、確か45人前後。
それが9組まであったんだから、やっぱりマンモス校だったんだなあと今は思います。

皆さんの出身校はどうでしたか?
コメント (6)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする