畑に植えてあるジャ-マンアイリスです。
下の二種類は二季咲きです。
今まで、この時期に写真を撮った事がないですが、
紫色が綺麗に咲き出したので撮りました。
白は1ヶ月以上前から順次咲いてましたが、花びらはバッタだかナメクジだか
分からないけど、かじられてボロボロで、とても見られたものではなかったです。
この白が穴も開かずに咲いてたと言う事はバッタかしらね。
秋になってさすがに沢山飛び跳ねていたバッタが少なくなってきてるからです。

春に咲いていたグラジオラスの葉っぱが茶枯れてます。

「イモータリティ」
寝っころがって咲いてます。


さすがに春のように茎が長くなくて短いです。
この配色のは二種類あって、一つは花びらが丸く、もう一つは花びらが気持ち細くてフリフリしてます。
写真をよく見ると、どうも「バウンティフルハーベスト」と言う名前の方です。

枯葉の間で咲いているので可哀想だから切ってきました。

