今日はおもしろい木と、球根植物と、ネリネの三本です。
お花はカテゴリー別にしたかったので、三本になりました。
先日、行ったお寺様で見た面白い木を載せました。
私はこういうのが好きなので載せましたが、
皆さん興味ないと思うのでスルーして下さい。

よくもまぁ、苔に新芽にいっぱい生えてますね~。

生命力を感じます。

これなんだか分かりません。

なんだろうね。

これも変わってました。

黄色っぽいのはコブたんのようになってました。
3本ぶら下がっているのは気根ってたしか言うんですよね。

こちらは東漸寺の木ですが、人間の子供の頭が横になっているように見えます。

これも面白いな~。

これは大蛇のように松がくねってます。

なんで、こんな風に曲がるのかしらね。
松と言えば、結婚前に寅さんで有名な柴又の帝釈天に行った事がありますが、
あの時見た松は今でも忘れられないほど見事な松でした。
松の枝が延々と伸びていた記憶があります。


これはステキでした。
何の木か分かりませんが、右に倒れそうになっていて、つっかえ棒が当てられてます。


こよりのようになっているんですよ。
長い年月、どうやってこんな風に育つのかしらね~。

こちらの銀杏は、先日、コメントして下さった方が、
「街路樹で極希に垂れている枝を見ることがあります。親木は真っ直ぐ伸びているので枝変わりなんでしょうね。」
と言ってましたが、やはりこれも1本だけ横に飛び出て下垂してました。


これも気根だよね。
これはぶっ太いです。