クレマチスとベルと花々

クレマチスと愛犬ベルと花々のブログです。

原種シクラメン 2

2021-08-31 12:47:46 | 原種シクラメンなど

原種シクラメンが咲きだしました。

SさんにH30年2月7日に頂いた、前回一輪咲きだしたのが現在二輪開花。

色が濃いです。

先日、一輪だった「ビルデブランディ」

沢山咲きだしました。

前回咲いた一輪はなんだかチンチクリンでしたが、今回は普通に咲いてくれました。

 

H24年8月29日とラベルに書き込んでますが、

これもSさんに頂いた種からの「グラエカム・グリファダ」です。

チョット、ピンボケだけど・・・

向きを変えて・・・

 

これ面白いね~。

色も濃くて花びらのクルクル感が素晴らしいです。

去年初開花だったけど、その時はこんなにクルクルしてなかったけど、

やはり変った花びらだったような気がします。

また蕾が出てきてるから、それがどんな風に咲くか楽しみです。

これ「ミラビレ」なんだけど、お花がインタミナタムのような感じに咲いてます。

ラベル間違えてつけたんだろうか?

白っぽいです。

 

後から咲きだしたのはピンク色です。

葉が出てくるとわかるんだけどね。

何しろドジだからね。

グリーンのラベルは大〇さん株

薄いのと・・・

濃いのと咲きだしました。

 

今、読んでます。

2014年が初版で、その時に買って読んだけど、コロっと忘れてました。

2015年に本屋大賞になりました。

 

長女が先日、感染症の話だと言うので、そうだったかな?とまた読み返してみました。

本の内容は恐ろしい病気をもった謎の病・黒狼熱(ミツツァル) 狼?山犬?

それに噛まれた男性と女の子と、多くの患者を治すために治療薬を研究するお医者様の話です。

噛まれた人は、ほとんどが数日で亡くなる恐ろしい病気の話で

空気感染ではないですが、コロナにそっくりで凄くビックリしました。

ファンタジーなので架空の話ですが、とても凄いです。

 

上橋菜穂子さんのファンで他の本も沢山読んでますが、

コロナが頭にあるから二度目なのにグングン引き寄せられて読んでます。

最後が、どうなったんだったかな?と思うけど覚えてないんです。

もう少しで読み終わりそうです。

読んでもすぐ忘れる、いい加減な人間です。

バカですね~。

次女が図書館に探しに行ったけど全然なかった。と言ってました。

 

ジブリで、アニメになっているようですが、コロナで去年は上映延期になり

今年も9月に放映だったのが、また延期になったそうです。

声優キャストは堤真一さん、竹内涼真さん、杏さんです。

上映されたら見たいです。

 

コメント (6)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

アジサイ載せました。

2021-08-29 14:15:48 | アジサイ

アジサイと言っていいのかどうか分からないですが、

やっぱりアジサイ類でいきます。

2018年9月にKさんに頂いた「玉アジサイ」咲きました。

1年目は鉢で育てたけど全く咲かず、2019年もダメで

大きくならないと咲かないんだと思って畑に植えました。

2020年は少し大きくなって幾つか咲きました。

今年はとても大株になって現在、蕾が20個は確認できてます。

玉アジサイと言うから蕾みも玉ッコロで、コロコロです。

蕾の殻がはじけて花びらが顔を出しました。

 

殻を取り除きました。

花びらが、すぐ茶っぽくなってしまった。

ポツポツと咲いているので一面に咲いた状態のが撮れないです。

横から・・・

 

 

 

右は畑のグリーンになった「アナベル」

「ノリウツギ・ピンキーウインキー」

これは1ヶ月位前の写真で現在は、どうもバッタにかじられたのだと思うのですが

とてもひどい姿で葉っぱボロボロで去年もひどかったです。

これは今日の写真で花びら、尖ってなくて平に咲いて葉がボロボロです。

「ノリウツギ・リトルライム」

畑に一度植えていたものを去年鉢に戻したもので5個咲いてます。

 

 

「ノリウツギ・リトルホイップ」

これはたった1輪開花

 

今頃、蕾みをつけた白の「ギンバイソウ」

紫は6月21日に咲いたのを載せているのに・・・今頃でも咲くんですね。

でも紫も白も全然目立たないです。

これも鉢だとダメなのかも・・・

アップで見るとなんとか見れます。

 

だけど毎日暑いですね~。

バテバテです。

クーラーを二階と一階でつけてますが、室外機の水が二階のはベランダから下に

ポタポタ落ちてくるので、その下に大きなバケツを置いているとタップリと水が溜まります。

大きな柄杓ですくって周りのお花に水やってますが、

一階のは外の土部分に流れて、ぬかるんでしまってるので

長靴を履いて水やりしてました。

ふと考えて室外機の水が出るところに太いホースを繋いでもっと他の場所に流せないかな?

と思ってホースを5m買ってきて繋いだところ上手く行きました。

段差があるので高さが丁度良い発泡スチロールを探して置いたら上手くいきました。

長すぎて水が出ないでクーラーが壊れちゃったら困るしと考えたんだけどね。

午前、午後と二回、縁まで水が溜まってました。

これも柄杓ですくって、周りの花にかけてます。

それでも、この狭い通路を通って毎日ホースで水やりしてます。

 

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

今、咲いているお花たち

2021-08-24 19:11:43 | 夏の花

今、お花少ないんですが、咲いているのを探したら少しありました。

「グロブラリア・ブルーアイ」がまた咲き出しました。

6月21日に最初に咲いてから2ヵ月後ですが、何度も咲くのかな?

 

とても可愛いです。

「Acis autumnalis」

これは毎年、今頃咲きだすけど、お花が小さくて目立たなくて淋しいです。

ずっと水やりしないで放ったらかしにしてましたが、突然咲き出したので鉢を引っ張り出しました。

球根は沢山埋もれているのですが、一度に沢山咲いたら見ごたえもあるけど

ポツポツなので、あまり綺麗には感じられないです。

綺麗に沢山咲いたら、また載せますね。

上手くいくかな~。

 

「トラデスカンチア 白絹姫」

伸びきった先端にお花が咲きました。

伸びすぎだよね。

もう少ししたらカットして挿し芽でもしようと思ってますが冬は室内でないとダメなのでそれが難点です。

短い葉にも咲いてくれるといいんだけどね。

このお花は三度目の開花です。

幾つか咲いたら載せようと思ってましたが現在二つだけです。

手前の黒っぽいのは2度目に咲いたあとです。

1ヶ所から何度か咲くようです。

 

「白花 もみじあおい」

これで3年目ですが結構大きくなります。

冬は枯れてますが、暖かくなると新芽をだして咲きます。

 

清楚で大きくて綺麗ですが、一日花です。

種まきした「藤なでしこ」

やっと咲き出しました。

写真撮るの忘れてましたが、トレニアが咲いてました。

今度載せます。

 

今日からパラリンピックですね。

自分が何事もなく生きるだけでも大変なのに、

体が具合悪くても頑張ってスポーツをされる方達、凄いと思います。

 

妹の家がスカイツリーに近い所に住んでいるので

屋上からブルーインパルスの動画を送ってきてくれて、とても綺麗に撮れてました。

 

コメント (14)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ゴチャゴチャと色々載せました。

2021-08-16 19:01:00 | フロックス

日本全国、豪雨で被害が出てますが、まだこれからも降るようなので心配です。

お見舞い申し上げます。

 

「バタフライピー」 別名「蝶マメ」

八重咲きです。

これは7月半ばから咲いていて、現在も咲いてます。

その頃、咲いたのは種になっていたけど、先日の強風で種が飛んでなくなってしまいました。

今もずっと咲き続けているので、また種が出来るとおもいます。

今回のは雨が降る前に撮ったものです。

 

 

色々な形で咲いて面白いです。

これは後から咲き出した一重で、遅くに咲き出したので現在種が出来てますが

それは飛んでいかないで、まだくっついてます。

 

「スイトピー・アズレウス」

これはいつだったかな?

もっとずいぶん前に咲いてたのです。

今年、種蒔いてなかったんです。

去年の鉢をそのままにしてたんですが、こぼれ種からでてきたんだろうか?

それとも根が残っていて出てきたんだろうか?

ラベルには耐寒性一年草と書かれてあるんだけどね。

そんなで出てはきたけど、貧相な茎です。

だからなのか、今年は種が出来なかったです。

もう枯れちゃったんだけど、今年もその鉢のままにしておこうかと思ってます。

お花は小さくて優しいブルーです。

 

夏のお花、「ハイビスカス・うりずん」

これはとても貴重なハイビスカスで

Tさんから、Oちゃんへ Oちゃんから我が家に去年やってきました。

雨が降る前の日に撮りました。

黄色いところが金粉のような感じです。

 

今頃、咲き出した「紫のホタルブクロのオクトパス」

葉がろくにないので心配ですが、一番花の時はあまり綺麗で無かったです。

前にも育てた事がありますが枯れました。

やはり葉っぱを育てないとダメなのかも・・・

切れ込みのあるホタルブクロです。

 

ピンク色の「フロックス」が咲きました。

手前にオダマキの種が飛んで出てますが、イングリッシュブルーベルの球根が植えてある鉢なんです。

葉が出てきた時はフロックスの葉だけど何が咲くんだろう?と思ってたら可愛いピンクでした。

何処から種が飛んできたのかわからないです。

まん丸になりました。

もう一つ、これがなかなか咲いてこないのです。

「フロックス ミスティグリーン」

チビ花壇の「フロックス」が大分前から咲いていて、

現在は、このお花が散って、下から次のお花がでてきてます。

 

 

雨が降って枝垂れてしまった。

ピンクの「ナターシャ」は長い事、咲き続けてます。

フロックスの下から咲き出した「オステオペルマム」

 

年々、災害が大きくなってきてるので、何処に住んでいても安心という事がないですね。

家の近くの川も、そんなに大きくないけど、沢山降ったら大変な事になるんじゃないかと心配です。

地震は恐いし、水害も恐いし、台風は恐いし、強風で竜巻とかも起きるようになってきたし、

心配したらきりがないけど、やはり心配ですよね。

それでも皆さん、充分にお気をつけて下さいね。

 

コメント (12)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

クレマチス 13

2021-08-12 18:49:45 | クレマチス 壺花達

 

今、咲いている二番花のクレマチスです。

 

二番花の「這沢」

家のは少し色が薄いです。

突如、蕾がワサワサでてきました。

 

ショッキングピンクの「クリスパ実生」

 

「テキセンシス実生 紫」

正面から・・・

手前が「クリスパ実生」で、後ろが「テキセンシス実生」

 

クリスパ実生はクルリンが可愛いです。

「キングスドリーム」

比べてみると、キングスドリームは口元があまり開いてないです。

テキセンシス実生の方が少し反り返っていて、クリスパ実生はクルリンです。

 

 

これがまた、「恋のしずく実生」なんですが紫に咲いてます。

 

「若紫実生 1」

「若紫実生 2」

「若紫実生 3」

二つの鉢に幾つか実生が出てるのですが、それぞれ顔が違って咲いてます。

ずいぶん昔に、シンベリンさんが、こぼれ種からのだと言って下さったのです。

一時、枯れてしまったと思ってましたが、ちゃんと芽が出て咲いてくれてます。

とても良いお花です。

 

「天使の首飾り」

右はじのは、少しうどん粉になりかかってます。

 

「大河」

枯れてしまったと思ってたら新芽が伸びてきて一輪開花しました。

 

 

小さくなったけど、よく咲く「サマリタンジョー」

 

「ラディアンス」

これいつもなかなか上手く咲いてくれないのですが、今回は幾つか咲きました。

ところがブルーに咲くのが暑さのせいだと思うけど白く咲きました。

これが本来の色です。

これがもう少し開きます。

 

剪定した「メロディ」花瓶にいれました。

壷花は花瓶に入れると、よくて3日、だいたい2日でしおれてますが、

今回のメロディは5日も綺麗に咲いてました。

 

「ビチセラ」と名無しのバラ

 

数日前、体操教室に行く駐車場を歩いていたら目の前に飛んできた蝶々です。

あっ!この蝶々は・・・

あわててスマホで撮りました。

チョット、ピンボケだけど・・・

もしかして、アサギマダラ?

うっ○さんの所に毎年沢山飛んでくるのを載せてくれていたので、それを見て期待しました。

配色が少し似てたので、てっきりそうかと思って帰ってからネットで見たら全然違ってました。

残念!

でもこの蝶々、初めて見ました。

 

 

コメント (16)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

原種シクラメンです。

2021-08-07 19:58:02 | 原種シクラメンなど

原種シクラメンなどです。

 

「ブルプラセンス」咲きだしました~。

2019年 4月にMちゃんに頂きました。

他にも皆さんに色々頂いているんだけど、枯らしてばかりで申し訳ないです。

右下にもう一つ花芽が見えます。

たしかあったはずなのに無いから消えちゃったんだ。とガッカリしてたら

地上部が全く無い土だけの断水組みの中にありました。

去年も同じようなこと書いてました。

あった~と喜んだけど、常緑のはずが葉がないんだから、きっとダメだな。と思ってましたが、

水をやり始めたら、花芽が出てきました。

 

葉はこんな感じです。

左、ブルプラセンスの咲き始めと、右はビルデブランディ

現在、3種類の花芽があります。

一番左は「ビルデブランデイ」 

真ん中はH30 2月7日と書いてあってSさんから頂いたものです。

種を頂いたのか球根を頂いたのか書きこまなかったので何だか分からないです。

一番右は最初に載せた「ブルプラセンス」で一輪目が終わって二輪目です。

「ビルデブランデイ」

ラベルには9月~11月頃開花って書いてあるけど

これも地上部が全く無かったんですが、水やり始めたら突如花芽ががってきました。

現在、二つ花芽があがってます。

咲きました~。

これなんだろうね。

ヘデリフォリウムかしら?

 

これも頂もののセントポーリアの「ロブスハンプティ」

お花増えてきました。

「インラブアゲイン」

蕾が幾つか見えます。

二つ並べて・・・

 

これは豆葉の奄美フウランの今日の写真です。

 

最初はこんなに沢山蕾があったのですが、気がついたらお花が咲き終わってきて

あわてましたが、3ヶ所に蕾があって、上のが一番最後に現在咲いているものです。

 

なんだかんだと言われたオリンピックも、もう終わりに近づきましたね。

日本の人達の活躍には目をみはるものばかりでビックリです。

オリンピックが日本に決まった時は、その頃、私、生きているだろうか?

なんて思ったりしましたが一年延びてゴタゴタしたけどなんとか無事に終わりそうで良かったです。

でもコロナがどんどん感染者が増えて、この先どうなるか心配です。

どうなるんでしょうね・・・

早く良いお薬がでて、かかっても普通にそのお薬を出してもらったら数日で治るようになって欲しいです。

日本のワクチンも早く打てるようになって安心したいですね。

 

 

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ネムの木など

2021-08-05 21:03:33 | 花木

 

「白花ネムの木」

玉っころは蕾みです。

この鉢の下の方にゴニャゴニャとしてるのは、こぼれ種からのバニーテールです。

それが咲いている頃に、このネムの木が咲いてました。

これは夕方開花して葉が眠り、朝にはしぼんでしまいます。

赤いのは扇型に咲いて翌日の昼ごろまで咲いてますが、まん丸で朝、しぼんでます。

もう一つの鉢

どちらも小さな鉢に植えてますが、ちゃんと咲きます。

夕方の、この雰囲気なんとも言えず綺麗す。

 

ヒョロヒョロ、こっちは親株です。

これは現在です。

葉を見てるだけでも楽しいです。

咲き終わったら短く切ります。

面白いですよね。

葉がこんなにしぼんでいても朝にはシャキっと開いてくるから、不思議です。

蕾がはじけてきました。

クシャクシャ

 

上手く育てると長い事、次々と蕾が出てきて咲いてくれるので有難いです。

緋ネムも前回載せたあと現在も次々と咲いてます。

「宝来紫」

紫式部の仲間です。

 

 

数年前にスタンダード仕立てになって売られているのを見ましたが、

そうだ!私もやってみよう。と思って去年挑戦したけど全然上手く行かなかったです。

 

 「メラリューカ」 別名(コットンキャンディ)

枝が伸びてきたので大きくしたくないから、バチバチ切っていたら花芽発見!

二番花も咲くんだ・・・あわてて切るのをやめましたが、なんか不揃いです。

クシャクシャ感が好きです。

 

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

クルクマ

2021-08-03 19:26:13 | 球根植物

クルクマです。

「クルクマ」です。別名「ウコン」 

時々、売っているのを見かけますが、1本ニューっと出てるだけなので

綺麗なんだけど、育てるにはどうだろう?といつも思ってました。

お仏壇のお花を買う時も、たまに1本入ってます。

今回、とても安く売られていたので物は試しと思って2種類買いました。

 

根が下に伸びるようで深い鉢に植えると次々と芽が出てくる。とか書かれているので

深い鉢に2種とも植えました。

少し広がってきた。

花に見えている部分は花ではなく包葉(ほうよう)といって、花を包んでいる葉です。

とネットに書かれてました。

お花は次々と咲くと書かれてました。

これがお花だと思います。

 

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする