クレマチスとベルと花々

クレマチスと愛犬ベルと花々のブログです。

球根花や色々です。

2022-10-31 19:09:40 | 球根植物

球根花や色々です。

 

「Empedium flexile」

鉢は他にもあるのに何故かあまり咲かないお花で、去年も一輪咲いたんだったかな?

現在も一輪だけの開花です。

夕方は閉じて、朝明るくなると咲いて、その繰り返しが何日か続いてます。

もっと一面に咲くといいんだけど・・・

 

「秋咲きクロッカス」

奥の花は、茎が伸びすぎて根っころがりそうになったのでラベルで支えました。

 

根っころがりそうだったのが早々にしおれた。

この時期に、いつの間にか咲き出すので、いつも見逃したり

終わりそうになった頃、見つけたりしてますが、今年は最初から、お花見れました。

 

「マユハケオモト」(ハエマンサス)が長く咲いてます。

「マユハケ(眉刷毛)」の名前の通り刷毛のような白いブラシの花が咲いて

似てるからと名づけられたみたいです。

 

「アルプカスピラリス・フリズルシズル」

葉が出始めたところだけど、最初からクルクルしながら出てきてます。

面白いですよね。

 

昨日、買ってきたブラックのビオラと、葉ボタンです。

早速植え替えました。

ブラックの色合いが気にいりました。

そしたらブログ友が同じ黒いビオラを寄せ植えにしていて嬉しくなりました。

私は寄せ植えってセンスなくてダメなんです。

だからほとんど単体植えです。

この鉢、ダイ〇ーで2個、100円です。

木クズからできてるみたいです。

家なんて古い転がっている鉢を使っているので、木クズだろうが、何だろうが

安く買えるのは有難いです。

 

葉ボタンも仮植えだけど突っ込みました。

ちょっと狭苦しそう・・・もう一回り大きい鉢に植えないとダメかな~。

外側の黄色くなった葉も取らないとダメですね。

 

畑のトマトです。ボーボーなっているけど実がなっているんです。

他の人は赤くならないでしょう。と言うけど、それが写ってないけど赤くなるんです。

ミニトマトを探していたら、カマキリちゃん発見!

それより10日位前にカマキリの卵を二つも見つけました。

卵の下の方の枝を切って、一つはミニ花壇に持ってきてクレマチスのカイウの下に挿して

もう一つは孫が帰る時に持たせました。

ブログのお友達が先日、カマキリの頭を撫でた。と書いていて大人しかったそうなんです。

私も撫でたい!と思っていたので出会えて嬉しくなりました。

それで私も挑戦しました。

こっちを見た!

結構大きなカマキリで、頭、撫で撫でしたけど、大人しく撫でなでさせてくれました。

枝が邪魔したりカメラのピントが合わなかったりで

撫でてる写真が撮れなかったけど本当に撫でたんです。

このカマキリ、雄なのかな~少しお腹が膨らんではいるけど雌はもっと大きく膨らんでいるのを

見た事があるし、卵も二つも産み付けられていたし、どっちだろうか?

卵が二つもあったと言うことは、他にもカマキリが二匹いたってことですよね。

 

ところで「ハナカマキリ」って知ってますか?

ずいぶん昔ですがTVで見ました。

真っ白なコチョウランに、そっくりで、なんて綺麗なカマキリだろう。と思って見てました。

日本にはいないようですが実物を見てみたいものです。

 

コメント (14)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

R4 原種シクラメン 3

2022-10-29 16:30:05 | 原種シクラメンなど

原種シクラメンの葉を載せました。

今回は記録として載せているのでコメントは閉じさせてもらいました。

色々皆さんに株や種を頂いていて育ったものなど、きちんと載せていないとわからなくなってます。

記録なので、つまらないと思います。スルーして下さい。

「グラエカム・グリファダ」

大きな葉です。

どれ位、大きいかと言うと右が「グラエカム・ルビー」

肥料あげているわけではないですが、サイズが全然違います。

この種類だけが特別大きいです。

 

右の「グラエカム・ルビー」

 

「コウム・シルバーリーフ」

「?ライサンダー」だと思う葉

ラベルが薄くなってしまってH30.2月7日は分かったんだけど

ノートを見るとその日付けがライサンダーと書いてた。

 

 

「ヘデリ・美葉」と書かれているけど、左上と、右下の細長いのが美葉なんだと思います。

まだ開いてないです。

 

色が濃いピンク二種

「サクヤザワ」

 

「グラエカム・ロードボー」

 

ヘデリ変り葉

 

「レイクエフェクト」

 

「フェアリーリング」

葉が出てきたばかりです。

 

「インタミナタム」

 

「クレチカム」

 

「スーダベリカム」

写真で見たら花芽があった・・・

 

「ヘデリ・シルバーセンター」

 

「シリシアム」

 

大木さん株でゴチャゴチャ色んな種が飛び込んでますが、元は上の方にある細長い葉だけでした。

 

「グラエカム・ルビー」

 

「アフリカナム」

またまた蕾が沢山出てきました。

数年前には株は大きいのに、ショボショボと咲いただけでエネルギーが溜まっていたのかな~

 

「コンフューサム」

種が丸まってきてるけど葉が展開してきてないです。

ヘデリ・ホワイトが幾つも咲き出してます。

 

ずいぶん色々あるな~と思うけど、名前書いてきてくれたものをラベルに書き写したもので

どれが何のお花か全然分かってないです。

これらの変った株や種は結構値段がいいのに、頂いても枯らしてばかりで申し訳ないです。

ミラビレなんて全滅、レバンダムやその他、今、名前が出てこないのを枯らしました。

ごめんなさい。

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

多肉などです。

2022-10-23 16:17:11 | 多肉と観葉植物

草花と、多肉類です。

 

 

「マユハケオモト」

相当古くからありますが、子株がポコポコと生まれます。

寒さに弱いようで冷たい雨に長く当たったりすると葉がとろけてしまうので、

なるべく軒下とかに置いてます。

何度もとろけさせました。

こんなチビちゃんでも花芽でてきました。

 

 

「フィロデンドロン・シルバーメタル」

サトイモ科のポトスなんかと近い種類だそうです。

二年前にAママさんに名前教えてもらいました。

茎が伸びて、だらしなくなってきたのでカットしました。

 

右は挿し木しました。

左のは、これよりもっと茎を短くカットしてダメ元だけど回りに挿しました。

この多肉は娘にもらったものですが、その時は茎は伸びてなくて葉が鉢のすぐ上にでて、

艶々して綺麗だったので、そうなるのを期待しました。

 

新入りさん「ベビーネックレス」

小さくて198円でした。

ネックレスと書かれているから、これもきっと伸びて下垂するのかな?と思いました。

変わっているから3個買って植えました。

なんだかイモムシのように見えます。

 

枯れてきてしまった「ルビーネックレス」です。

かろうじて1本残ってたので水やりしたら、少し元気になりました。

ルビーネックレスも、ドルフィンネンクレスも水やらなさ過ぎました。

 

「アルプカスピラリス・フリズルシズル」

増えました。

夏の間は断水させて室内に置いてました。

昔、育てた時は育て方知らずに夏も外で水やって枯らしました。

 

「チランジア」がまだ咲いてます。

咲き終わった後が3個見えますが、4個は咲いてました。

 

 

コメント (14)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

草花たちです。

2022-10-23 16:15:38 | 秋の花

草花です。

 

キンギョソウの「ブロンズレッド」現在こんな感じ

お花が少ないです。

ナイトアンドデイは枯れてしまったので、ブロンズレッドも、ナイトアンドデイも

種まきしました。

今、小さな芽がポツポツ出てます。

姿、おかしいですよね。

種まきっこに期待です。

こっちから見たら普通だけど・・・

 

この白いのは何処からともなく現れたお花で長い事咲いてます。

下の方の葉は、こぼれ種からのフジナデシコのような気がするのですが・・・

1本だけ伸びて、ずっと咲き続けてます。

去年、リナリアの種まきして咲いたけど、チョッと違うんです。

スマホをかざしたらキジカクシ科と出たので検索したけど全然分からなかったです。

 

リナリアの仲間なんだろうか?

お花が、とても小さいんです。

「ピンクのジュズサンゴ」

お花が沢山咲きだしているから、実がなるのも、あと少しです。

 

畑の「白いシュウメイギク」が、後から咲き出しました。

 

 

駐車場と家のフェンスの間から咲いてます。

昔、姉の家からもらってきたもので名前分からないです。

こっちはノコンギクと出ました。

こっちはフェンスの内側から外に顔を出して咲いてます。

 

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

R4 クレマチス20

2022-10-21 15:51:33 | クレマチス 壺花達

 

昨日、今日は日中、とても暖かかったです。

お陰で鉢を移動したり植え替えたり忙しかったです。

1ヶ月位前から、球根類や種まきや、その他、色々植え替えていてくたびれました。

まだ植え替えが終わってないのがあるのですが、鉢を見渡すとため息がでてきます。

あともう少しだ!

 

「サーロモン」

去年の2月に小さな苗を購入しました。

去年はまだまだ小さくて今年の春も育ってなかったです。

やっとここにきて咲きだしたので嬉しくなりました。

 

下の方の二つ

開花しました。

左は「天使の首飾り」 咲きだしたので二つ並べました。

この二つのクレマチスはBさんが咲かせていて憧れてたものです。

こちらはまだ蕾です。

もうちょっとです。

 

幾つも咲きだしました。

春はもっと大きく咲くと思うのです。

 

「ジルバ」一輪開花です。

 

クレマチスではないですが、少ししか咲いてないのでゼラニウムも一緒に載せました。

 

「カリオペ・レッド」

数年前に頂いた物です。

真っ赤がとても綺麗ですが、育て方下手っぴで形が悪いです。

 

「ビクティスグリーッター」

少ししか咲いてないです。

春は赤と白の絞り模様が、とても綺麗なんですが、今の時期、白一色に見えます。

ポチッと赤い斑点は見えます。

 

「ブルズアイ・アップルブロッサム」だと思う。

過去のアップルブロッサムを見ると冬のせいか分からないのですが葉が黒いんです。

ブログを始めたばかりの頃にゼラニウム大好きなMさんに頂いたのですが、

その後、過去記事を見ても私がしょっちゅう名前を間違えているので、ハッキリは分かりません。

ラズベリーリップルなんて書いていることもあって名前は難しいですね。

それでネットで検索したら、売っているものでも全然違うダブル咲きの

キャンディボールとかが出てきて、ますます分からなくなりました。

ゼラニウムって、結構名前が変わったりしてるみたいです。

 

とても優し気なお花です。

 

コメント (8)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

今、咲いているお花

2022-10-14 21:21:22 | 秋の花

今、なんとか咲いているのを撮りました。

 

畑の「玉アジサイ」

ずっと咲きつづけてます。

沢山あるから、切って花瓶にいれました。

膨らんだ蕾が可愛いです。

2日、もちました。

もっと短く切り詰めたら、もう少し咲いていたかもですね。

前に普通のアジサイを花茎のすぐ下でカットして水に浮かべたら長い事、咲いてました。

 

手前は「シュウメイギク」

シュウメイギクは去年、切花にしたら全然もたなかったです。

 

「イオクロマ・キアネウム」

エンゼルトランペットの仲間です。

何月だったかな?

花芽が出てきた頃、強風で茎の下の方で折れてしまって、やっと今、一塊だけど咲き出しました。

よく見たら、少し上の方に小さな蕾がありましたが、これから寒くなるから開花するかどうか・・・

なんとか綺麗に咲きました。

育て方がいいと、もっと沢山蕾がついて見事な写真を見た事がありますが、

家では、こんな程度かな?

 

「フジナデシコ」

これ春に咲いていたんですが写真撮り忘れていて、

そのままにしてたら、また咲き出しました。

茶枯れているのが、前回咲いた後です。

去年、種を採って蒔いたけど発芽しなかったです。

そのうち、これが、こぼれ種から出てきて育って咲いたんです。

そう言えば去年もこぼれ種からでした。

古い土に蒔いたから発芽しなかったのかもしれないですが、

こぼれ種が育つんだから古い土にパラパラ蒔いたって芽がでると思うんだけどね。

今、最初に咲いた時の種が飛んで、芽が出ているのが、幾つかあります。

 

先日載せたオキザリスの「胡蝶の舞」は和名で(トリアングラリス)が正式の名前のようです。

その時、お花はあまり綺麗じゃないって書いたけど咲き出したら可愛いかった。

 

 

 

「サマリタンジョー」

クレマチスは少しだけ咲いてます。

「クリスパ実生」現在はたった一輪開花です。

これはエンジェルさんに似た咲き方です。

先週、咲いていたのは少しお花が長めでした。

 

花瓶に入れました。

 

赤い薔薇は「オマージュバルバラ」

 これは花つきが良くて、一つの茎から咲いてます。

白一点は「ル・ブラン」

 

これは1週間前のです。

ピンク色は「ブルームーン」

黄色は「タイクーン」 赤は「オマージュバルバラ」

他の薔薇は写真撮れるような綺麗なのがないです。

 

 

コメント (16)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

R4 原種シクラメン 2

2022-10-10 18:47:36 | 原種シクラメンなど

原種シクラメンが咲いてます。

 

ラベルの文字が消えてきてしまってますが、ずいぶん古くに頂いたものです。

増えてきました。

 

H28年(2016年)4月に頂いたものです。

 

「ヘデリ美葉」

私がラベルに書いた文字が汚い!

R2年(2020年)2月に頂いたものです。

どれも種を頂いたのか、球根を頂いたのか書いてないので忘れました。

 

自分家の種から

4つともヘデリフォリウム

 

「シリシアム」も咲きだしました。

花びらの先端が尖っていて、なんかミラビレに似てるのよね。 

本に載ってる写真を見るとシリシアムは口元が飛び出てないから、

シリシアムのように見えるけどミラビレは口元の赤い部分が5mm位飛び出てます。

やはりシリシアムでいいのかな~。

今、お友達のブログを見せてもらったら、シリシアムが載っていて

家のとそっくりだったので、間違いないんだと思いました。

ミラビレも載っていたので、比較してよく見せてもらいました。

 

 

シリシアム こうして並べてみると小さいですね。

 

「グラエカム・グリファダ」が次々と咲いてます。

葉も出てきました。

 

「コウム」とか、2年位前に頂いた種から、

失敗したと思っていたけどなんとかボチボチと幾つか小さな芽がでてきてます。

咲くまで育つだろうか?

「インタミナタム」

親は枯れてしまったけど、そのままにしてたら葉がでてきました。

左端は、ねじ花の葉じゃないかな?

 

「レイクエフェクト」

 

「コウム白花」

 

 

真ん中の葉は「グラエカムロードボー」

Oちゃん、元気にしてるかな~。

 

その隣の芽が出てきてるのが「サクヤザワ」

 

「スーダベリカムム」

まだ茎しか見えないけど・・・

来春、一つでも咲いてくれるといいんだけどね。

 

 

コメント (8)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

アゲハ蝶

2022-10-06 20:19:54 | 鳥 生き物

寒いです!

昼間、冬布団に毛布を出しました。

皆さん、急な寒さで風邪ひかないようにして下さいね。

 

「トラディスカンチア」の花が幾つも咲きだしました。

先端にポチっと咲いてます。

二つ咲いている子もあります。

葉が多肉の巻き絹? 絹巻? に似て綿毛です。

 

先日、お友達に頂いたのが沢山咲きだしました。

「スーパートレニア・カタリーナブルー」だと思います。

上から・・・

前にも書いたけど、よく見ると、シベが手と手をつないでいるんです。

仲良しこよしで何とも可愛らしいです。

 

狂い咲き一輪

西洋オキナグサも一輪咲きだしてビックリ!

 

真ん前の家の奥さんが庭で咲いている「サルビア・レウカンサ」を切ってくれました。

サルビア類は大きくなるので家では育てられないです。

 

それでね、大変なんです。ってたいしたことないんだけど、

私には大変なんです。

孫が数年前にレモネードだかなんだか飲んだ中に入っていたレモンの種を持ってきて

蒔いてほしいと言われて、蒔いたら発芽率がとても良くて、ほとんどが発芽しました。

大きく育った木は二階ベランダに持ってきましたが、

何故かと言うとアゲハ蝶はあまり二階まで飛んでこないからです。

階下に置いたのは小さい木で30cm位に育ったのを4鉢置いていたところ

毎日のように卵を産み付けられていて、それを主人が生んだばかりの卵を

取り除いていました。

二階にはいないだろうと思っていたら

三匹も育ってました。

翌日見たら、もういなくなっていて、何処でサナギになるんだろう?と

探したけど見当たらなかったです。

これは1階のですが、卵を取っていたけど残って育った子が

昨日、球根類の植え替えしてたら発見!

黒い棒はフラワースタンドで、これらを幾つも並べて、その上に板を並べて鉢を置いてます。

この手前で連日鉢をひっくり返したりして植え替えをしてたら

なんか葉がくっついていると思ってよく見たら

可愛い眼をした子がいました。(これって眼じゃないんだって・・・)

風車さんが去年、教えてくれたのですが、

(黒い点は胸の模様です。眼はもっと先端部分にある6個の小さな点みたいなものです。)と

黒いポッチが眼に見えちゃいますよね。

二日前に見た時は、その可愛い姿だったのですが、植え替えが忙しくて

写真撮ってなくて翌日見たら、もうサナギに変身してました。

連日、植え替えで、わさわさと茂っている葉がサナギの目の前をいったりきたりして

サナギさんには迷惑だろうけど、移動させるわけにもいかないしね。

この茶色いのは去年、二階ベランダのレモンの木にサナギが、くっついたんですが、

いつ生まれるんだろう?と思って何度も何度も見たけど、このままでした。

それでサナギの羽化って、いつ頃するんだろう?

私は1年後位なのかと思っていたら

(個体差もあるものの、おおよそ10日~12日程度とのこと。)と書かれてました。

だいたいサナギなんて初めて見たんだから全然知らなかったです。

今頃サナギになっても寒さで凍えちゃうもの、今回も、きっとダメだわね。

 

コメント (12)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

観葉植物と多肉

2022-10-03 19:15:21 | 多肉と観葉植物

観葉植物と多肉です。

 

小型のアンスリウム「ジョリ」

またまた登場

艶々してます。

 

白花は、やとここまで回復

「チランジア」お花が咲きだしました。

 

2日ほど咲いて枯れます。

向きを少し変えて・・・

 

 

「ハートカズラ」

二鉢あって、一つはリメイク缶にいれてあります。

 

 

「ドルフィンネックレス」

親株のドルフィンネックレスも、ブルーのリメイク缶に植えてたけど枯れた!

と言うか水やりしなさ過ぎたのかも・・・

コップに茎を入れておいたものは、この写真は元気だけど、最近しおれてきてます。

土に植えた方がいいですね。

「ルビーネックレス」と「マーブル・ネックレス」も枯らしてしまいました。

これらは水やりがよく分からないです。

仲良しのブログ友が管理人さんが花壇でお世話してると言う

ルビーネックレスとグリーンネックレスを載せてましたが、

凄く勢いが良くていっぱい増えてました。

花壇でと言うのを見て、そうか!雨が当たったりして元気なんだ!と

少し分かってきました。

 

「ビアポップ」

昔、頂いたものです。

だいぶ増えてきました。

これは水もせっせと上げてます。

 

「子猫の爪」

可愛い爪姿です。

これも昔、頂いたものです。

 

「銀てまり」

なんとかお花を見たいのですが、なかなか咲かないです。

 

「アナカンプロセス」

なんだか伸びちゃって変なスタイルです。

 

倒れそうになっている「ブラックプリンス」

先端にカイガラムシがビッシリついていて、ビックリ、

薬吹き付けて、やっと少し見られるようになりました。

 

「モロキエンシス」

ポーチュラカリアと書かれていて最後のリアを見落として

こんなポーチュラカがあるんだ・・・

変わっているな~と思ってお迎えしたものです。

帰ってからよく見たらこの後ろにリアって書かれてあったので

全く別物でした。

そそっかしいですね。

多肉も色々売られているけど、300円台で買えるものしかお迎えしません。

 

「クリスマスイブ」

これも収拾がつかないです。

 

コメント (10)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする