ポピーです。

ポピー「ブラックマジック」咲きだしたばかりの時の写真です。
去年、種を買って蒔いて、お花が咲いて嬉しかったです。
こぼれ種からポピーの葉が、あちこちから出てきました。
同じ時に苗を買ったのがポピーアメイジンググレイで
両方咲くといいな~と思ってましたが、これはどっちのポピーだろう?って・・・

艶々してます。

沢山発芽して咲きだしたらブラックポピーばかりで
アメイジンググレイは一つもなかった・・・
これはこれで気にいってます。

チョット花びらが赤いのが咲きます。
去年も幾つも出てきたけど、この場所は朝と午後から少し日が当たります。
他の場所で咲いているのは真っ黒艶々で赤くならないです。
それで思ったのですが、お日様にずっと当たっていると真っ黒で
半日陰だと赤みがでてくるのかな~と・・・
あくまでも私の感じかたです。
大分咲き進んできたら、赤味のあるのが結構出てきました。


咲いたと思うと、すぐ散っちゃいますが、沢山出てきたから次々と咲いて綺麗です。
左の方の白っぽく見えるのはアゲハ蝶々用のレモンの小さな木の葉が写りこんでます。


こういうお花好きなんです。
アメイジンググレイはないけど、ポピーの苗を購入しました。

「ブルシネラ」と書かれていてお花が大きいです。
真っ白で綺麗です。

ブラックポピーと並べて撮りました。
お花の大きさの違いがよく分かりますね。

蕾の時に白いのが欲しかったので白花の苗を幾つか購入したら
こっちは赤だった。
これは赤と白です。

もう一つ咲きだしたらアイボリーでした。
あともう一つあるんだけど何色が咲くかな~。


ベルが元気な頃に、お正月過ぎにベルを乗せて
房総へポピーを見に行ったことがあります。
まだ寒い時期だけど房総ではポピーが一面に咲いてました。
ベルの思い出もあるしポピー大好きです。

もう一種類ポピーを数個買いましたが、これはポピー「パンドラ」
どんなお花が咲くのかしらね~。
まだ蕾が見えないので大きくなりそうです。