クレマチスとベルと花々

クレマチスと愛犬ベルと花々のブログです。

セントポーリア

2019-01-31 18:19:39 | ストレプトカーパス&セントポーリア

メジロと、セントポーリア載せました。

セントポーリアが咲いてます。
まだ3個です。
他は葉っぱだけで蕾も見えません。


頂きものに、お花が咲きました。


絞り模様のお花です。


これはピコティ咲きです
トレイル種は小さいし場所取らないのでいいし長く咲いてくれてとてもいいです。
コメント (10)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

メジロ

2019-01-31 18:15:32 | 鳥 生き物

メジロがやってきました~。
まん前に家が建っちゃったから、こないかもと思ったけど来てくれました。


蝋梅に・・・


ツガイでもやってきました。
ここはガラス戸を斜めに覗くようにしないと見れないので上手く撮れません。




こちらは隣の部屋からですが、大でまりの木です。
両側にいるのが分かるかな~。




より目だ~。






これは、大でまりの下で、アジサイとか枯れている鉢が幾つもあるのですが、
そこにメジロが降り立ったので見ていたら、梅花うつぎの根元の隙間をじっと見てました。


そしたら、その隙間から穴の中に入ってしまったんです。
もしかしたら、ヒヨドリが食べようとして、ミカンをあちこちに落としているから
それを見つけたんだろうか?
なかなか出てこないので、私もその場所から離れました。

シジュウカラはまだピーナッツを食べに来ないです。
コメント (16)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ヘスペランサ・フミリス

2019-01-28 13:01:08 | 球根植物

久しぶりの更新です。

球根植物のお花が咲き出しました。
たった一種類だけどね。

忙しかったんです。
新しいお花も咲いてなかったしね。


「ヘスペランス・フミリス」
これは咲き出したばかりの状態です。


球根は4個で白っぽい葉っぱです。

何年も前に購入したものですが、増えてなくて、去年も一昨年もこんな感じだったような・・・
種採りして蒔けばいいんだろうけど、種、採るの下手なんです。

夏場は堀りあげてましたが、何か他の種が飛んで入り込んだようで
奥の緑の葉は別物です。




これもお日様があたらないと開かないです。


ラケナリアが、ずっと咲いてます。


このオキザリスも、せっせと咲いてくれてます。


種まきっこのヴィオラの碧いうさぎもだいぶ咲き出しました。
もう少し大きな鉢に植え替えてあげようと思ってます。


新入りさんです。
やっとHCに行けました。

「カリシア・レペンス」
桜色カリシアと書かれて、お日様が当たると、ライム色から薄いピンクに変り、
そのうち濃いピンクになるようです。


「カリシア・ロザート」
こちらは桜色カリシアと書かれていて、桃色から薄いピンクへ。と書かれてます。


よく見ると、葉っぱがツユクサのトラディスカンチアの小型版みたいです。
どちらも、小さな葉っぱです。

葉を楽しむもので冬は室内でないとダメなようだけど小さいから、まぁいいか・・・
室内組みは場所がないから大変なんだけど、安くて変っているとつい手がでてしまいます。

だけど寒いですね~。
コメント (14)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ゴチャゴチャ、色々

2019-01-17 19:18:57 | 冬の花

原種シクラメン買いました。
今年の秋まで咲かないものだけどね。


シリシウムは前に一度咲いて枯れました。

シプリウムは頂いたのに枯らしてしまいました。

下手っぴだわね~。
これがまた咲かなかったらお笑いだわね。

その、お笑いが、下のヘデリフォリウムと、グラエカムです。


葉っぱ、ばっかり・・・




去年の秋にこの中から数株しか咲かなくて、あと葉っぱばかり繁ってました。
来年は咲いてくれればいいんだけど・・・
咲かなければ、ちょん切るぞ~って所です。


クリスマスリースを作った時に名前を教えてもらったヒバの回りに違う葉と茎が伸びてます。
金糸梅だと思いますが、昔、咲いた後、このヒバの根元に植えておいたら
年々、伸びまくって、こんなになりました。
これは玄関から撮ったもの。


こちらは道路から撮ったもの。

ようするに根元に植えておいたら、伸びてヒバの中をあがって天辺に出て
それがまた下垂してるんです。
植えた時は、つる植物だなんて知らなかったです。

ここは、チビ花壇で、咲き終わったものを、押し込めて植えているので
忘れた頃にお花が咲き出すものが色々あります。


蕾が見えるけど、暖かくなるまで、きっと咲かないな~


「ジュリアン」
どれだか分からなくなっちゃったけど、3個は148円で買ったもので、
他のは100円に値下がりしてたのを6個買いました。
もっと綺麗になったら載せようと思ってたけど、咲いているものがないから載せました。




同じ配色だけど、微妙に違ってます。


八重のカランコエ
やっと蕾が大きくなってきました。
カランコエって、今まで育てたことがなかったのですが、
去年、八重咲きの綺麗な品種、8個位、婿さんのお店に植えてたものを
お花を取り替えた時に数株残したうちの2個です。


何色だろうか?
赤味が出てきました。
茎もクネクネ、あっち向いたり、こっち向いたり、なんとか育ちました。


これは1本の茎しかないです。


蕾が白っぽいです。

カランコエって、蕾が見えてから、これまでになるまで、ずいぶん時間がかかるんですね~。


最後は蝋梅です。
大きくならないようにせっせと枝を切り詰めているので
お花が少ないです。


そこにミカンを幾つも挿した所、いつの間にか来て食べているようで中身が無くなってます。

昨日、ツガイがやってきて食べているのを見ましたが、部屋から写真撮るの難しいんです。
前はガラス戸の正面に支柱を立てたり二階から吊り下げたものにミカン取りつけてたので
よく見えたんです。
メジロが来て食べてくれれば嬉しいから、まっ、いいか・・・

左にピーナッツも数日前に取り付けましたが、まだシジュウカラは見てないです。

同じように、右手のほうに植えてある大でまりにも、ミカンとピーナッツを取りつけてあります。

やってきてくれるかな~。

コメント (17)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

見なかったけど、降下訓練始め

2019-01-14 16:51:49 | その他

「習志野空挺団の降下訓練始め」なんですが、見られなかったんです。
仕事の都合で行かれず家の頭の方でヘリコプターの旋回する音を聞いてました。

朝8時半から午後3時半頃と書かれてたけど
いつも午前中で催しものが終わっているので今年も行かれなかったな~と思ってました。

毎年、何故か予定が合わず中に入ったことがないのです。

お昼頃、孫が来て、その頃は出られたので、パラシュートの降下は見れないけど
模擬店とかあるからと孫を連れて行きました。

1時頃に行ったので、帰ってくる人達が、いっぱいの中、反対に入って行きました。

自衛隊の回りはいつも車で通ってますが、中に入ったのは初めてです。

広い、広い、広い・・・

焼きそば、300円だったので、買ったら、二つもくれました。
たこ焼きや、フランクフルトなども、もう買う人が少ないから半額にしてくれました。
終わってしまったけど、大きなヘリコプターや、戦車が並んで展示されているのを
見ながら、地面に座って食べました。

降下訓練を見たかったんですが、仕方ないです。
でも自衛隊の中を見ることが出来て良かった。


終わったあと近くで見れるんですね。


色々な車がありました。

自衛隊は災害の時には皆さんお世話になってますよね。

私たちもすぐ近くに行って見ました。

一通り見終わった頃、車が動くからと、立ち退かされてお弁当食べてたところに戻って見てました。


見てたら前方から、不釣合いな小さな白いヘリコプターが飛んできました。


着陸するときに小さくても土煙がだいぶ舞い上がってました。


しばらく着地してましたが、そのうちまた、飛び立っていきました。
立っている隊の人に聞いたら、大臣が乗っているそうです。

いつも新年の降下訓練始めに防衛大臣が来て見てるようなので、
勝手な想像ですが、昼食を食べて帰る前に、もう一度見たのかな~なんて・・・






車が次々と走り去っていきました。


ヘリコプターも飛んでいきました。


これも隊の人に聞いたら、木更津に戻るそうです。




カレンダー買いました。
富士山をバックに降下してる写真で格好いいですね。


これは2015年の降下訓練の様子を孫の子守をしながら、敷地の外から撮ったものです。

来年こそ、敷地内に入った写真撮るぞ~。
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ラケナリア

2019-01-12 14:57:34 | 球根植物

久々のお花です。


「ラケナリア・ヴィリディフォリア」
球根のが小さいのばかり植えているところが、茎も細いしシャンとしてません。
置いた場所が悪かったのと強風もあって寝っころがってしまいました。

ブルーの淡い綺麗なお花です。




そうだ! お花をカットして飾ればいいんだ。と思って切りました。
葉っぱを育てれば来年しっかりした球根になるものね。

 
「ラケナリア・ウインターブルーキング」
これは、お花もしっかりしてるし葉もシャっきとして上のより幅が広いし背丈も短いです。


色も濃いです。


「モノフィラス」
前に一輪咲いた時に載せましたが、あれから、ずっと咲いていて2輪目も咲き出しました。
右の最初に咲いたのは花びらが少し傷んできました。
ずいぶんと長く咲いてます。




「グレープバイカラー」
これだけ早々に咲き出しました。
お花が咲き出したので2階に持ってきてs写真撮りました。

日陰になってしまったので、ひとつだけ蕾が見えてるのがあるけど
他のは蕾もないです。






種まきした「蒼いうさぎ」
大分咲いてきました。
でも種まきっ子だからか、耳に特徴が出てません。


黄色いうさぎさん、これも種まきっ子ですが、たった1個ありますが
小ちゃいよ~

あと、処分品のヴィオラと、ジュリアンを植えてありますが、
まだしょぼいので春になって育ってきたら載せます。

処分品だって買ってあげなくっちゃ、最後は廃棄だものね。

コメント (8)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

沖縄 3

2019-01-08 19:02:02 | おでかけ

昨日、コメントのお返事に間違えて書いてしまいました。
下の橋は2日の後に行ったのですが、あちこち走り回ったので、こんがらがってしまいました。


美ら海水族館、フクギ並木の後、古宇利島の橋を渡りました。
橋の向こう側の島も綺麗なんでしょうが渡っただけで戻ってきました。


綺麗な眺めでした。

それで最終の3日目です。
2日目は朝も早く7時にホテルの朝食に行き、早々に水族館に向かったのですが、
3日目はゆっくりと11時に集合しました。


ホテルから見える灯台に歩いて行きました。

1日目、2日目はどんよりとした曇り空で、傘をさすほどではなかったけど
時折、パラッと降ってきた位の天気だったので青空と海のコントラストが望めなかったです。
3日目は、素晴らしいお天気になって良かったです。


灯台です。
オレンジ色が見えますが、ここから左側のロープにぶら下がって下るらしいです。
すれ違った女性に聞いたら、それをしてきたそうで、
次の人は係りの人で昼休みに入ってしまうとの事で残念ながら見れなかったです。
見たかったな~。


上の方のロープから、シューって滑って行くんだと思うんです。


中ほどが壊れてしまっていて、立ち入り禁止でした。
遠くからの眺めが、とても良かったです。


上の方にロープが二本渡ってます。




「万座毛」(まんざもう)って読むそうです。


副碑文(説明文)
「万座毛に昔をしのび巡り行けば彼方(あがた)恩納岳さやに立ちたり」
「天皇皇后両陛下は平成24年11月に沖縄県で開催された第32回
全国豊かな海づくり大会(美ら海大会)御臨席の機会に
恩納村の万座毛をご訪問になりました。
この御製は、この地と恩納岳が琉歌に詠まれた18世紀の琉球王朝の
時代に思いをいたされ、お詠みになったものです。
この碑は両陛下のご訪問を長く後世に伝えるとともに、
万座毛がいつまでも自然豊かな景勝地として守り続けられることを
祈念して建立しました。」と書かれてます。

両陛下ももうじきご退位されるんだものね。
淋しいですね。


像の鼻のようです。


一番奥の先端に人が立っているようで、側に船があるから釣りをしているみたいなので
アップにしてみました。




島全体が断崖になっているので、先端には行かれないように立ち入り禁止になってます。


「水色」「青色」「碧色」「藍色」「紺色」
いっぱい何重にも重なった綺麗なブルーの海でした。






これなんて、なんて表現したらいいのか分からないけど
「コバルトブルー」「マリンブルー」かな~
なんだか分からないけど綺麗なグリーンでした。


ANAホテルの中にビーチリゾートがあって、パンフレットを見ると
色々な海でのスポーツが出来るようになってました。
若かったら私も・・・
残念・・・


駐車場に入ったら、早速、小鳥さんがお迎えしてくれました。
なんていう鳥かしらね~。


こちらにも小鳥さんが飛んできてくれました。
絵になるな~。


アップです。


「海中展望船」に乗りました。




船の窓から、魚が沢山見えました。


餌づけしてるのかな~






珊瑚の養殖をしているそうです。
ヒトデがバリバリと珊瑚を食べてしまうからだそうです。
地道な作業してるんですね。




船上から見た岩です。

沖縄は何処を見ても素晴らしい眺めでした。

家の前の奥さんが沖縄の九つの世界遺産を前に見にいったそうですが、
「見てきた?」と聞かれたけど、「行かなかった。」と言いました。
行かなかったけど私達が見てきた所も素晴らしかったので、
沖縄は見きれないほど沢山素晴らしい所があるようです。
それだけ見て回るには何泊もしないとダメですね。

色々見れて、楽しかったです。
コメント (12)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

沖縄 2

2019-01-07 17:01:43 | おでかけ

「沖縄美ら海水族館」に行きました。

ジンベイザメばかり載せましたが良かったら見てください。



皆さんも、あちこちの水族館に行かれていると思うので綺麗なカラフルな魚等、見ていると思うのでパス。


「アカククリ」
赤い縁取りで、とても綺麗でした。


「イトマキエイ」のようです。


「ナンヨウマンタ」 真っ黒で格好良かったです。
(”マンタ”と呼ばれるエイ類の一種です。
当館が世界で初めて飼育・繁殖に成功しました。)と書かれてます。


3頭のマンタが交錯したので・・・

(ナンヨウマンタと似ていますが、口の位置が異なる等の違いで見分けることができます。)
と書いてありました。




「ジンベイザメ」
お腹です。
大きいですね~。


2頭もいました。








また、やってきました。
って言うか、大きな水槽だけど、ジンベイザメにしたら狭いからね。




ずっと見ていても見飽きないです。


外に出ました。


イルカショー


前方に見える山をバックに気持ちがいいです。








イルカショーは短い時間で、ちょっと物足りなかった。

品川水族館、鴨川水族館、など迫力あるのを見たせいかもですが・・・


イルカの餌やりに並んで整理券をもらって餌をやりました。


途中から見たので、よく分からなかったけど、
どうも口を開けさせて、歯の説明をしているようだった。


手の動きで回転してお腹のほうになりました。
賢いですね~。


水族館のあと、フクギ並木に行き、ここで遅い昼ご飯を食べました。


この並木の間から、かすかに見える山の光景が素晴らしかったです。
この並木が、延々と続いてました。

台風対策に植えたものが育って素晴らしい景観をつくりあげているようです。


フクギ並木の前の海岸で・・・
ホテルの前の砂浜にも色々あったけど、ここに綺麗な貝殻がいっぱいありました。

夜はホテルから高速に乗って、30分位の所に食事に行き
そのあとブラブラ近くを歩いていくと、お店がいっぱい並んでいるんだけど、
お正月だと言うのに、まだサンタクロースとか、クリスマスバージョンで
イルミネーションがピカピカ金色ばかり沢山輝いてました。

思わず「派手!」と言いましたが、観覧車があって、その向こう側が米軍基地だと娘が言ってました。
なるほどね~。

日本人だったら、ブルーのイルミネーションで落ち着く所だけどね。
やはりアアメリカの人達は派手好みなんだな~と思った次第です。


帰ってきてから床に並べて撮りました。


コメント (4)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

沖縄 1

2019-01-06 14:17:37 | おでかけ

2日、3日、4日と沖縄に行ってきました。

孫、中心と、私がすぐバテてしまうので、ほどほどの旅行でしたが、
それでも結構動きまわって疲れました。

6人が乗れるレンタカ-を予約していて、8人乗りのワンボックスカーだったので
広くて楽しく旅行が出来ました。

主人が3日間、運転してくれて走行距離、約650km、
ずいぶん走ったものだ・・・

長女は10回以上、沖縄に来てるそうで詳しかったです。
次女も結婚前に2~3回来てるといってましたが、二人とも主にダイビングです。
初めの頃は高速道路もなくて、トコトコ車で行った。と言ってました。


ホテルに着きました。


ホテルの玄関前で沖縄は暖かいので、いたるところに胡蝶蘭がありました。




ホテルについて荷物を置いて最初に出かけたところは「ビオスの丘」
(全長2kmの広大な自然散策路を持つ亜熱帯の森。
通称、石川高原と呼ばれる高台に広がるビオスの丘。
「ビオス」はギリシャ語で「生命」や「命」を意味します。)と書かれてます。


中に入ると、色々な蘭が沢山お出迎えしてくれました。
私のブログは、花ブログなので、お花を見ると嬉しくなります。














舟をぴたっと着けて香りをかぐように言われ
ニブチン嗅覚の私でも素晴らしい蘭の香りを感じました。


左の「湖水観賞舟」と同じものに乗って30分ほど、
楽しい説明を受けながら見てまわりました。




水牛がいました。


真ん中の白いフワフワしているのは、HCでよく見る多肉植物ですが、
昔はこれに包んで物が割れないようにするのに使った。そうです。


蛇のような柄の木がいっぱい生えてました。




民族衣装で踊ってました。


舟を降りて、丘の上の広場に出ると大勢の子供達がいっぱい。
このような木で作ったものがいっぱいあって、
敏捷な子はロープにぶら下がって上手に移動するのを見て感心しました。
昔懐かしい遊びがいっぱいでした。


水牛、大きくて目が可愛いいし、角がまた立派で驚きました。
この水牛は20歳だそうで、寿命は30歳位だそうです。
水牛車を引いている牛や、そのほか何頭か見かけましたが、
この水牛の角が一番立派でした。


一人で方向を指示できました。


ホテルに戻ったら、お正月なのでイベントがいっぱい。
お餅つきをさせてもらい、つぶし餡と黄な粉で、
お餅を2個づつお皿に載せてもらって食べましたが、柔らかくておいしかったです。


そのうち、獅子舞が始まったのですが、白いお獅子なんですね。


口を大きく開けてガブリとするので泣きだす子がいっぱい。
孫も大泣きして逃げ出してました。


部屋のベランダからの眺めです。
先端に見える灯台には5日に歩いていきました。
水が綺麗!
5時近かったように思うけど、まだ明るかったです。




ホテルのバイキングの後、孫達は温水プールに行って長いこと泳いでました。

行きは朝一番の飛行機で、帰りは最終便だったので、最初の朝は眠たいし、
帰りは夜中の1時頃、自宅に戻り、主人は翌朝、5時のバスで羽田に行くので
4時に起きてバス停まで送り、主人は暖かな沖縄から山形の現場に飛んでいきました。

先に行っている人がレッグウォーマーが必要だと言ってたので、
帰ってから暖かい下着や着るものなど用意したりしてたので、二人ともろくに寝てなくて
主人は着いてから、すぐ現場仕事に入ったので可哀想に思ったけど仕方ないです。

着いたら昨日も今日も、何度も電話があって、あれ探せ、これ探せで、
探しては現場に荷物を発送したり、また荷物が届くのを夜8時まで待って、
やっと受け取れて、今日の連絡分と一緒に夕方送ります。
バタバタしてますが、遊んだあとだしね。

行く前は、寒い中の蘭や、セントポーリアが心配だったので
深めの発泡スチロールを幾つも用意して胡蝶蘭など寒さに弱いお花を入れました。

天気予報を見ると3日間は晴れマークだったので、これなら朝晩が冷えるけど日中は
部屋にお日様が当たるから大丈夫と思った。

雨が降るようだったら、プチプチの梱包用ビニールで回りを巻こうかと思ってましたが
何もしなかったけど大丈夫でした。

3日間の旅行だったので、1日づつ、写真載せます。
コメントはいいですからね。
見てくれるだけで嬉しいです。
コメント (8)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

お正月

2019-01-01 16:43:47 | フエルトアート

あけましておめでとうございます。
今年もどうぞよろしくお願いします。


猪、作りました。


回りがグリ-ンで中がピンクのは「ベルビュー」と言うようです。
ネットで名前探しました。


ブルーピンクの薔薇の回りに、かすみ草をいれたら華やかになりました。


薔薇はここに15本入ってますが、近所のHCで5本380円で、
自分で選んで買えるようになってました。
安かったので、3セットも買ってしまいました。
名前は聞いたけど分からないと言われました。

赤が欲しかったのですが、千両の実がほんの少ししかついてないのに
バカ高かったからやめて赤薔薇にしようと思いました。

買おうと思った赤薔薇に先客がいて、20本以上あったと思うんですが、
5本がセットだからその人が買い終わるのを待ってたら全部買われてしまいました。

お正月早々、ケチなことばかり書いてます。

くだらない事ばかり書いているブログですが
どうぞよろしくお願いします。
コメント (30)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする