クレマチスとベルと花々

クレマチスと愛犬ベルと花々のブログです。

多肉

2025-02-09 19:13:01 | オキナグサ

キャー大変・・・

下書きのつもりで名前とか探していて、ただ載せただけだったのが

今、お風呂に入って出てきたら完成になってた。

「オブツーサ」

大分増えてきました。

 

「ピリフェラ錦」

 

「氷砂糖」

 

「キラリ星」

 

「」

葉の枚数が増えてきました。

名前が出てこなかったりするから考えてたんだけど・・・

ボケないように、しっかり思い出して書き込みます。

 

「シルバースター」

 

 

「アガベ」

いい感じになりました。

 

 

「四海波」

何年か前に買った時はお花が咲いたんだけど全然咲かないです。

 

「レディボールズ・ソシアリス」

 

「緑塔」

 

「」

なんだったっけ?

今、考え中・・・

 

「ビルデウインタラ」

別名(猫のしっぽ)

 

上から撮ってみました。

 

「ベビーズ・ネックレス」

 

「パーフォレーター・バリエガタ」

このまま伸びたら、どうなっちゃうんだろう・・・

 

過去記事を見れば名前分かるんだけど、なんとしても、名前思い出して書きたいと思ってたら

下書きだったのに完成になってしまった。

 

 

 

「福娘」

 

「胡蝶の舞」

これってマザーリーフなんですよね。

昔、パン屋さんでサービスで手のひら位、大きな弁慶草の葉を一枚もらいました。

「マザーリーフ」別名「はからめ」(葉から芽)

水を少し入れたお皿に乗せて毎日眺めていたら、コチョコチョと小さな芽が

ビッシリ出てきました。

育ったお花を見たら、とても綺麗だったんです。

それで胡蝶の舞もマザーリーフだと思うので葉を二枚ちぎって土部分に載せました。

いつになったらお花が咲くか忘れたけど、可愛い芽と綺麗なお花に期待です。

 

 

 

 

先日の100円だったのを植え替えました。

 

「吹雪の松」

土からでていてシワシワになってしまったのを水に漬けたら元気になってきた

 

最後は「エスキナンサス・」

これも今、考え中・・・

挿し木した苗が咲きだしました。

そうだ!思い出した!

サンライズです。

「エスキナンサス・サンライズ」

 

今日はもう寝ます。

寝ながら名前思い出して明日、書きます。

本当にドジでバカですね。

 

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

世界蘭展 2025

2025-02-06 20:08:53 | ガーデンショウ

世界蘭展、行ってきました。

今日を逃すと行かれないので頑張って行ってきました。

 

入ったすぐ真上のお花

もっと全体を撮りたかったけど、人の頭がいっぱい映り込んでしまうのでやめました。

 

 

 

 

これは天井からぶら下げてありました。

 

リカステのお花は大好きです。

 

何年ぶりだろうか?

去年からドームでなくて「東京ドーム プリズムホール」と言う場所になったようです。

人がいっぱいなのに狭かったです。

 

こんな凄いのでなくて、安い赤いのがあるはずなんだけど見かけなかったです。

混みあいすぎて見つけられなかっただけかもです。

 

 

志穂美悦子さんの展示品

 

こっちは青い胡蝶蘭の販売店

 

入ってすぐの場所に展示してあった多肉

名前も書いてあって写真撮ってみたけど、

貴重な品種なんだろうけど、私には良さが分からなかったです。

 

 

展示品を見る前にお花売り場に先に行きました。

10時頃着いたけど、もう混んでました。

ステキな展示品があったのだと思うんだけど、

くたびれてしまって、ほとんど見なかったです。

せっかく行ったのにね。

 

もう凄い人、人、人で暑くて汗かいたけどコートを脱ぐと荷物になるし

暑くても着てお花物色しました。

 

販売コーナーで、ここは「食虫植物」

真ん中の背の高い紫色が綺麗でした。

育てるのは難しくないと店主さんは言ってたけど、無理だろうと思ってやめました。

 

これもたしか食虫植物だったと思う。

 

「ガランサス」

左奥の方に先日頂いた「ガランサス・ウォロノヴィー」があった・・・

 

「万年青」

いいお値段でした。

 

 

人の頭ばかり写ちゃったのでトリミングしました。

名前見てこなかったけどオンシジウムのお花をもっと細かくした、とても綺麗なお花です。

入り口にも沢山飾ってありました。

 

販売コーナーのお店も場所を広く取れないから寿司詰め状態に並べていて

そこに人が群がるから大変です。

もっと色々なお店が出店してたけど、写真撮り損ねました。

とにかく人がいっぱいだし狭いからくたびれて、2時間半位いたけど

あとは見ないで帰ってきました。

 

ここから下はお迎えした蘭です。

最初にアジア系のお店で一つ1000円だけど三つ買ったら2000円と言われて買いました。

真ん中のが綺麗だったのです。

 

この配色が好みです。

 

 

これは5個位、お花がついてたのだけど、人が多すぎてお花が押されて落ちてしまいました。

 

これです。

 

もう一つは名前聞かなかったけど何だろう?

相変わらず適当ですね。

 

「ルンディー」

 

「アグレガタム・ジェンキンシー」

これは前にも育ててました。

 

「Fdk・アフターダーク」

黒いタケノコランです。

一番のお目当てで買えたから良かった・・・

 

これがとても小さな株だけど5株入っていて500円でした。

誕生日にはまだ2ヵ月も先だけど、自分用にプレゼントです。っていつも自分のだけどね。

目の保養してきました。

 

そうだ!載せ忘れてた。

「ブルースター」

これは1月の終わりごろにHCで購入したものですが、

蘭展では500円位高かったので、買っておいて良かった。と思いました。

 

 

 

コメント (12)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

花木です。

2025-02-04 19:00:21 | 花木

 

花木の苗です。

「マヌカハニー」和名は「ギョリュウバイ」

ビニポットで、凄く安かったです。って言うか、いつも安いものばかり探してます。

 

赤は八重咲きで、よく見かけます。

 

白は一重で全く見かけなかったです。

 

 

 

ギョリュウバイは知ってたんだけど、マヌカハニーだとは知らなかったです。

庭なし我が家だから、木のものは植えられないと思ってHCに行っても全く見ないで

草花や多肉ばかり見ていたから木のものはサッパリ分からなかったです。

それでマヌカハニーのお花ってと思って検索したらギョリュウバイが出てきました。

 

「プロポリス スプレー」

何故、この花を買ったかと言うと

オーストラリア産で何年も前から主人が愛用しているスプレーで、

喉が痛いとき、咳が出るときに喉にスプレーしてます。

凄く効くそうです。

娘が喉が痛い。と言った時も買って渡してましたが、娘は凄い!と言ってビックリしてました。

 

私は一度もスプレーしたことがないので、効果のほどは分かりません。

 

これはニュージーランド産のマヌカハニーの蜂蜜で主人が夜、紅茶とか飲む時に

スプーンで少しすくって入れて飲んでます。

主人が風邪をひくと、よく咳をするんです。

この蜂蜜が咳にいいと思い込んでいるからなんですが、

私は喉スプレーもしたことが無いし、この蜂蜜も飲んだことがないです。

私はあまり風邪ひかないし、咳も出ないので喉も痛くならないからです。

丈夫って言えば丈夫なんだわね。

 

こんな飴も買って舐めてます。

 

私はこの飴専門です。

 

後鼻漏で喉に張り付いたようになるから、これを舐めるとスッとします。

去年の1月に蓄膿症の手術をしてからは、お陰様で頭痛は全くなくてホッとしてます。

12~3年前にも鼻から蓄膿症の手術をしてるのですが、その時は取れなかったそうなんです。

とても難しい場所だそうで去年は、おでこを切って、そこから手術をしました。

先生が「なるべく傷が分からないように切ります」と言ってたけど

左眉毛のすぐ上に深い溝のような傷跡が残ってます。

お婆ちゃんだからいいけど若い人だったら悩むんじゃないかな~と思ってます。

鼻の奥の凄く細い場所で、1年以上経ったけど、いまだに経過を見るために

1ヶ月に1度病院に通って薬も飲んでます。

そんなのはどうでもいいんだけど、痛みが無くなったのが嬉しいです。

 

数日後、ピンク色を見つけました。

赤も、白も、このピンクも大きくしないで盆栽のように

小さく育てればいいかな?と思いました。

何しろ、場所がないからね~。

剪定とかよく分からないけど、伸びたらせっせと切るよりしかたないですね。

 

「スピラエラ・チェリ-リップス」

と書かれてますが「しもつけ」だそうで、ラベルの裏に書いてありました。

こんな枯れ枝じゃなんだか分からないですよね。

もっと大きいのが、やはり処分品になってたけど980円

同じお花なら小さいお花の方が安くて家にはいいものね。

よく見ると根元から赤い新芽がチラット見えてます。

 

コメント (10)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする