クレマチスとベルと花々

クレマチスと愛犬ベルと花々のブログです。

ベルちゃんです。

2018-02-28 10:16:26 | 愛犬ベル

今日はベルの命日です。

平成24年に亡くなったので6年目になります。

私たちの人生、喜んだり悲しんだり一緒に過ごしました。

長患いもせず、1週間位動けなくなったけど、
病気になっていたなんて思えないほど毛もツヤツヤしてました。
動けなくなる1週間位前なんて、いつも通り、ちゃんとお散歩して
翌朝から動けなくなりました。




無理やり座らせられて。


房総のポピー畑を見に行きました。


汐留の地下のイルミネーションを見に行って。


ボール遊び。
娘も今は孫のお母さん。
時の流れを感じます。


十和田湖まで行ったものね。


元町も中華街も何度も歩いたね。


浅草の観音様にもお参りに行ったし。


お花見にも何度も行ったよね。


25mの大きなプール


プールは楽しかった~。


勢いよく飛び込みました。
伊豆のホテルのプール




最初の坂東三十三観音巡りの鎌倉にも行ったね。

いっぱい、いっぱいお出かけしたものね。
本当、楽しかった・・・


ベルちゃんのベッド
ホジホジするので、すぐに穴が開くのでガムテープで補修しました。


あまりにも穴だらけになると、こうして布を被せて・・・
3回位、買い替えたかな~。


仕事場の椅子を占領された。


どかそうとしても踏ん張って動かなかった。




近くの稲毛の海、何度も何度も行って楽しかった~。














ベルちゃ~ん 会いたいよ~。






コメント (28)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

お馬さん

2018-02-25 15:08:26 | 鳥 生き物

オリンピック、日本、大活躍でしたね。
最後に高木選手のお姉さんが金メダルとって、
女子のカーリングは銅メダルを取って感激しました。
感動を有難う!

3日前の木曜日、朝から霙交じりの雨が降っていた日にお出かけしてきました。

ベルママ、とうとう狂った!!!って皆、思うだろうな~
絶対に思うな~。

写真家の人が馬の写真を撮りに行く。と言うので
主人に聞いたら、行ってもいいと言う返事・・・
いそいそと出かけました。

寒かった~。


場所は大井競馬場
人生初の競馬場です。

ブログ友はお花育ての人達だから競馬なんて無縁の人達ばかりだものね。
私だって無縁でした。
チャンスが無いと行く事はないですね。
入り方だって分からないしね。
100円の入場券を買って入りました。

ずいぶん前ですが、北海道のブログ友のKちゃんが、
日高牧場の調教している馬を載せた事があったのです。
それを見た時、思わず見たい!と叫んでコメントしました。
そんなで馬の写真を撮りたかったのです。


パドックで馬を見せているのかしらね。
黒い馬に雪が写ってます。


いっぱい降り出したので、売店でタオルを買って、カメラに被せました。
寒かった~。



11時に着いて、すぐ滑走が始まりました。
それで、カメラを構える暇もなく目の前を通り過ぎました。


レースが終わると、こうして土を慣らしてます。


一頭で走っているのは、スタート直前のウォーミングアップの馴らし走行です。







流し撮りをしたかったのです。
バックが流れてスピード感があるように撮りたかったので
ネットで、走る馬の撮り方、と言うのを見て
書かれているように設定して近所のHCの駐車場の囲いの中から走る車を流し撮りしてみました。
道路にでて写真撮っていたら、きっとあやしいおばさんと思われちゃうものね。
全然上手くいかなかったです。

親指フォーカスと言って、AFボタンを親指で押しながら
シャッターを押すとピントが合うらしい・・・
上手くいったり行かなかったり難しい・・・

高速連写で撮りました。
撮ったはいいけど、ボケボケの写真ばかりなので削除するのが大変でした。

撮り方はカメラは動かさないで腰を動かすと書いてあった。
そんなの無理だよね。

場所も柵の一番前に行ったり後ろの屋根つきの階段の方に行ったりして撮りました。
第4コーナーのカーブのした所からがいいようです。

長い時間いれば、設定を変えたりして撮ったら、きっと勉強になりましたが、
これで今の所は精一杯です。


2レース目が始まります。
この頃から、やっと雨がやみました。


スタートです。
どれもピンボケだけど、こんなものだと思って下さい。








ここまで撮ったら、第4コーナーの方に移動して、グルッと回って走ってきたのを撮りました。


回ってきました。







ゴールはスタートした場所の先なので撮れないです。


ゲートは移動させるみたい。
スタートしてグルッと回ってきて、最初のスタート地点より、
ゴールは先の方だからゲートがあったら邪魔だものね。
馬を見るのが精一杯で、どうなってたか分かりません。






これらも馴らし走行です。








3レース目











4レースは、全部ピンボケで全くダメでボツ


5レース目です。













夕方までレースは続くようですが、主人が家で仕事してるので、1時頃に帰りました。

とっても楽しかったです。
コメント (18)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

クリスマスローズ

2018-02-23 19:44:59 | クリスマスローズ


「クロアチクス」咲きだしました~。
まだ二輪ですが、次々に開花しそうです。








先日の「デュメトルムW??」
こちらもお花が増えてきました。

過去記事を見たら、前に「デュメトルムW」と書いて載せたら
ご連絡頂いて、デュメトルムのWは基本的にない。と教えてもらって、
それを追記で書いていたのに、コロッと忘れて、
またデュメトルムWと書いちゃったんです。

バラ園で横山交配のデュメトルムWと言う小さな3~4cmの発芽苗が
売られてたから、やっと成功して発芽させたのかしら?
年数も経って、交配とかも進んだんだと思うのですが、
どうなんだろう?
こういう事、サッパリ分かりません。

追記します。
このお花を下さった、kyoroさんが、コメント下さったので追記で書きました。
私がでたらめ書いていたら大変です。

>表現が悪くて、誤解を生んでしまったようです。

原生地で発見されたダブルは存在すると思ってます。
ただ、本物は生産者さんや一部の趣味家さんが持つもので、
市場には株分けした株はなかなか出回らない希少品だと思います。

ダブルデュメの子は、両親がddデュメでも、
あくまでナーセリーシード(NS)からの苗ということでddデュメ実生と呼ばれます。
(遺伝子レベルでないと、他の花の花粉が付いたかはわからないので)

差し上げた株は、片親がdd デュメの株ということで、
ddデュメhybや、ddデュメ交配というのがいいかしら。

と書いてくれました。
いつも有難うございます。
感心しちゃいました。
ノートにも書いておかないと忘れちゃうものね。


真上からの葉っぱの写真です。
葉っぱ、とても小さいです。
お花は少し開いたら大きく見えますが、
多花で数えたら蕾も含めて10輪もあります。
こんなに小さな株なのにね。


「グレープバイカラー」
Oちゃんに、ずいぶん前に頂きました。


渋いWですね。


咲進んだら、上向きになりました。


これはまた違う方から去年頂いたグリーン糸ピコです。
今年はまだ今の所、蕾が見えないです。

 
これ葉っぱ黒いです。
もしかして・・・と思うのがあるのですが、分からないのよね~








少しづつ、開いてきました。


開花しました。
茎も伸びて上に向いて咲いてます。




コメント (20)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

球根花です。

2018-02-21 20:45:34 | 球根植物

球根花、咲きだしました~。

オリンピックも、あと少しになりました。
さっき、女子のパシュート見ました。
銀メダル以上確定と言うので、少しホッとして、決勝までの間に載せました。
オランダは強いからね~。心配だけどね。


「ムスカリ・モスタカム・フラバ」
蕾が出てきました~。


これも蕾「Lapeirousia viridis」
もうじき咲きそう・・・
どちらも、Kyoroさんからです。


「ヘスペランサ・フュミリス」
去年のまま全然増えてないです。

何年か前に一度育てたけど、当時、球根の育て方が分かってなくて
翌年は芽出てこなかったです。
今年は増えてないけど花数が多いように思います。


お日様があたると咲いて、夕方閉じての繰り返しです。
花数が増えてきました。
テカッて写るので日陰にもってきて撮りました。


蕾が幾つか見えます。


両方とも咲きだしたばかりの時です。


「ペチコート水仙」
これは前からあるのですが全然増えてないです。
なかなか咲きださないのできえちゃったかと思ってました。




3輪になりました。

コメント (15)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ピエラルディ

2018-02-17 18:33:10 | 

フィギュアスケート、金メダルの羽生結弦君、銀メダルの宇野昌磨君、
おめでとうございます。

嬉しいですね。
何回見ても、素晴らしいです。


下垂して咲く蘭です。


原種デンドロビウム「ピエラルディ」
何年前に買ったか忘れてしまいましたが、たしか、その時は1本の茎だったように思います。
だんだん茎も伸びて、本数も増えました。

高芽も出てくるので、それを取ってミズゴケに植えておくと結構育ってきます。
少し大きくなったら親と一緒の鉢に植えると茎が多くなっていいです。






室内のカーテンレールにぶら下げてますが、写真を撮るのでベランダに出しました。
これは茎の手前にお花が咲いています。






これは向きを反対側にして撮りました。
茎の向こう側にお花がついてます。






「クリソトキサム」
これは相当古くに買いました。
これも下垂して咲きます。
現在、5本でてます。

プクッと膨らんでいるのが幾つかあるから、それが咲いたらいっぱいになります

蘭も草花も、下垂して咲くお花大好きです。



コメント (18)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

シジュウカラ

2018-02-13 21:10:53 | 鳥 生き物

シジュウカラ、来ました~。


もう1ヶ月半以上、ピーナッツをぶら下げていたけど来ないな~。
と、あきらめてピーナッツをはずそうかな~とか思ってた時です。

10日位前にやってきてピーナッツにしがみつきましたが、
一瞬で、すぐに飛んで行ってしまいました。

ゲンキンな私は、すぐに新しいピーナッツに取りかえました。

前の家の庭の木がバッサリ切られてしまったのと
サンシェードがあるから、あやしいと思ったようで
いつもなら、チョットや、そっとじゃ逃げないのに
今回は人が通ればすぐ逃げるし他の鳥がきてもすぐ逃げます。
やっぱり木が繁ってないと心配なんだわね。

メジロはいくら私が家の中でウロチョロ動いても逃げません。
ミカンの主だとわかっているのだろうか?




これから少しづつ慣れて、やってくるといいんだけど・・・

写真に写ってないですが、もう一羽、側にいたのです。


これは、また違う日のです。


また違った日ですが、立って眺めてました。

テープを貼って見た感じ悪いですが、二階ベランダからチェーンを下げて、
先端に蘭の支柱をひっかけてミカンやピーナッツをつけてあるので
飛んできて飛びついたと思うと、チェーンがグルグル回って
鳥達もグルグル回っちゃうんです。
これじゃ可哀想だと思ってテープで固定しました。


来ることは来るけど、頻繁には来ないです。
でもやってきてくれたから、良かったです。

前にも書きましたが、北海道のお友達に、シジュウカラの雄は胸のネクタイが太くて
細いのがメスだと教えてもらいました。


ミカンを食べてるメジロちゃん。

コメント (10)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

コウム

2018-02-10 22:27:42 | 原種シクラメンなど


12月30日の写真です。
京成バラ園に、この時期、横山さんの原シクが
結構売られているので見に行きました。

ハーディーシクラメンコウム「スノープリンセス」と書かれていて
ラベルには、たけいち農園と書かれてます。
土は普通の園芸用土のように見えます。

このラベルがついたのが10個位あったかな?
アレ! なんか、これ違う!
何故か、この1個だけがピコティ咲きになってたのです。
月曜日は、2割引きだったかな?3割だったかな?
苗とかが安く買えるのです。
その日が月曜日で安く買えました。

薔薇が安く買える日はセールとかの時だったと思うのですが・・・
薔薇は買っても置く場所がないから、気にしてなくて分かりません。


普通のコウムより少し花びらが大きいです。


チョット踊ってます。


1ヶ月以上経って、下からお花が上がってきて増えました。


この二つはHCのガーデンシクラメン売り場の片隅に
数個だけあって、全く目立たずに並んでました。
tsutsui flower selectionって書かれてあります。
土に苔が生えてました。
これも、アレ!こんな所に原シクが・・・
超安かったです。
普通のガーデンシクラメンと同じ位の値段でラッキーでした。
なにしろ、すぐ枯らしちゃうんだから、値段がいいともったいないです。




来年も咲くといいんだけど育て方、下手だからね~。




これは色が濃いですが可愛いコウムです。




これはね、恥ずかしいんだけど、我が家で種まきから育った子です。
やっと花芽があがってきました。
あと2~3個、コウムがありますが、葉っぱが数枚しかありません。
だからお花が咲くかどうかわかりません。


なんかショボイな~。
コメント (14)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

クリスマスローズです。

2018-02-04 16:08:54 | クリスマスローズ

クリスマスローズ咲きだしました~♪


一番最初に咲きだしたのは「デュメトルム」のシングルです。
1月31日の写真で、少し開いてきました。


2016年の3月に、kyoroさんに頂きました。
育て方が下手で、その前にも色々頂いたのに、ずいぶん減ってしまいました。
ごめんなさい。
だって頂くお花は展示会とかでないと手に入らないようなお花ばかりで、
私は展示会とか行かないし、行ったとしても目の玉、
飛び出てしまうから行きません。


現在です。




左はグリーンW
これは葉っぱが大きいから原種ではないですね。

右は・・・


「デュメトルムW」でした~。
訂正します。
前にデュメトルムWは無いと教えてもらったのですが、コロッと忘れました。
本を見ると、セミダブルの写真は載ってますが、Wは無いらしいです。
だから、これは小輪葉のダブルと書いておきます。


まだ半開きです。




大きな葉っぱの方は一輪開花。




今年も咲いてくれそうです。
「クロアチクス」
ダメになってしまったかと心配でしたが、もう少ししたら開花です。


「イエロー糸ピコ」


失敗ばかりしてますが、こうして咲いてくれると嬉しいですね。
後に続きそうな子も、蕾が膨らんできました。
コメント (24)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ばらです。

2018-02-02 19:31:48 | 薔薇

薔薇ですが、また挿し木をしようと思ったので記録です。


娘が先日、また50本の薔薇の花束のアレンジを習ったとかで
半分ほど持ってきてくれました。
持ってこないで自分の所に飾ればいいのに・・・と言ったのですが、
私がすぐ、あれこれ始めるのを知っているので持ってきてくれました。
有難いことです。




すぐに短くカットして、茎を水につけて挿し木スタンバイです。
先日のブラッドピンクの時に5cm位に短くしてオアシスに挿したら、
信じられないほど長く綺麗に咲いてました。
こんなに咲くの?って言う位に綺麗に長く咲いてました。

それでまた短くカットしました。
寒いので、まだコップにいれたままです。
お日様が出ないと、なかなか行動できなくて・・・


こんなに短くしました。

ただ、花束用に下葉がいっぱい毟り取られているから、
1本から取れる挿し穂は短いのが1本だけで、
挿し木あんまり期待できないんだけどね。


選んだ薔薇の写真を送ってきてくれました。


赤いのは、サムライなんて書いてあるよ。


この写真は開いてない状態ですが、今、開いてきて可愛く咲いてます。
コメント (8)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

蘭です。

2018-02-01 18:36:00 | 

寒いですね~。
また雪が降るのかしら?降らないといいな~。


原種デンドロビウムの「kuniko」が咲きだしました。
右の白いのは「レオニス」

左の鉢の中、カタバミがいっぱいだわ・・・




大分前に蕾を載せましたが、現在2輪目が咲いてます。
右のお花が1輪目で、咲き終わりです。


現在です。
アップにして載せたら、茎の所に綿毛のようなカイガラムシがついてる・・・


デンドロビウム咲きました。
これは数年前に近所の主人の姉にもらいました。
すごく丈夫な蘭です。
義姉の言うには、相当古くからあると言ってました。
マイカイマユミはずっと咲き続けて、写真を撮ったあと、カットしました。






縁がピンク色のは「トキメキ」
前は大株だったけど、去年不調だったので株分けして、これだけが咲きだしました。


まだ咲きだしてないコチョウランですが、
これは大きなお花で平成25年の秋に婿さんがお店を出した時、
お祝いに頂いたものの咲き終わったのが我が家にきました。
一つの根っ子から二つに分かれて、それぞれに花芽でてきてます。

葉っぱ、だらしないのよね。
それに茎がピンと立ってないです。みじめったらしいです。


4年位、経ちますが去年までは良かったけど、
今年は葉っぱが二つに分かれてしまって、こんな有様です。


後ろの二つのうち、どちらかが、同じ鉢に入っていたもので、
右奥のは同じように、一つの根っ子から二つに葉っぱが分かれて出てきてるから、
これじゃないかと思ってますが分かりません。
これは花芽、まだ出てないです。


最近は何年もコチョウランを買ってなくて、
大きなコチョウランは場所を取るし、奥の方の窓際に置いているので
葉っぱがクネクネしても、届かなくて直してあげられずに、だんだんひどくなりました。
これ今年、二つに分けたら育つだろうか?
やっぱりきちんとお世話しないとダメですね。


これはきっと、その時に一緒にもらったオレンジ色の鳳凰と言うのだと思うんです。
咲きだせばわかるんだけど・・・


ミニコチョウランです。
これも花芽でてきたけど、いつ買ったものか忘れました。
あと一つ、小さなミニコチョウランがありますが、それは花芽、今はないです。


コチョウランは花芽の茎が出始めてから咲きだすまでが、とにかく長いです。
コメント (6)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする