昨日はポカポカと日中、暖かかったですが、今日は雨も降って寒くなりました。
「Naricissu viridiflorus」
一輪開花してるのを発見、ビックリした!
2018年 11月6日に咲いているのを載せたんですが、それ以来、見なくて
もう球根は消えちゃったんだと思ってました。
地味なお花だし、咲いていても気がつかなかっただけなのかな?とか・・・
この水仙、チョット変っていて好きなんです。
三輪になりました。
「千島らっきょう」
今年は沢山花芽つけました。
蕾がだんだん膨らんできました。
これは、蕾が見えてからが長くて、やっとここまでたどり着きました。
あともう少し・・・
「ネリネ」 別名 ダイヤモンドリリー
10月19日の写真で花芽が出てきた所です。
10日以上経っても、まだこんな蕾の状態で、なかなか咲かないです。
写真撮った時、気が付かなかったんですが、載せたら上のほうにカマキリがいた!
「ユーチャリス」 別名「アマゾンリリー」にも蕾がでてきました。
たまたま先日載せたハイビスカスのうりずんを室内に取り込んだら、
また咲きだしたので一緒に撮りました。
ユーチャリスは真夏の暑さに長くあわないと花芽が出てこないらしいです。
1ヶ月以上前にも一本出て咲いてましたが、その時は写真撮ってなかったです。
不定期に咲くので、9月だったり、1月だったりします。
このあと、ぐんぐんと茎が伸びてきてます。
まだ開花してないです。
今日のお花は、どれも中途半端ですが、寒くなるとなかなかお花が咲いてくれないです。
2週間位前に水道の検針員の方が「お水今、使ってますか?」と聞かれて
使ってなかったのに針がまわっているから水道漏れがあると教えてくれて
水道局に連絡し調べにきてくれたけど、どこも漏れてない。とのことで
地面の中らしい。という事で帰りました。
家でいつもお世話になっているリフォームの方に来てもらって、
水道管が通っている地面をあちこち掘り起こして、やっと見つけました。
工事は無事に終わって良かったのですが、
調べに来る前日には、家の回り中に鉢を置いているので、それからが大変で、
駐車場の空いている場所に、せっせと鉢を移動し、工事が終わってから
また戻したりで、くたびれてしまいました。
アジサイの鉢が、すごく重いのや、クレマチスも結構重くて
それと薔薇や、小さな鉢植えを運びまくり、くたくたになってしまって
もうこれは処分しろ!とい言うことなんだな~と思いました。
今まで、なかなか踏ん切りがつかなかったです。
重い鉢を抱えて腰を痛めたら大変だしね。
反省しました。って
しょうっちゅう反省はしてるんだけど、懲りないんですよ。
だけど、本当に考えないといけないな~と思った次第です。