クレマチスとベルと花々

クレマチスと愛犬ベルと花々のブログです。

球根植物 1

2021-10-31 18:18:40 | 球根植物

昨日はポカポカと日中、暖かかったですが、今日は雨も降って寒くなりました。

 

「Naricissu viridiflorus」

一輪開花してるのを発見、ビックリした!

2018年 11月6日に咲いているのを載せたんですが、それ以来、見なくて

もう球根は消えちゃったんだと思ってました。

地味なお花だし、咲いていても気がつかなかっただけなのかな?とか・・・

この水仙、チョット変っていて好きなんです。

三輪になりました。

 

 

「千島らっきょう」

今年は沢山花芽つけました。

蕾がだんだん膨らんできました。

これは、蕾が見えてからが長くて、やっとここまでたどり着きました。

あともう少し・・・

 

「ネリネ」 別名 ダイヤモンドリリー

10月19日の写真で花芽が出てきた所です。

10日以上経っても、まだこんな蕾の状態で、なかなか咲かないです。

写真撮った時、気が付かなかったんですが、載せたら上のほうにカマキリがいた!

 

「ユーチャリス」 別名「アマゾンリリー」にも蕾がでてきました。

たまたま先日載せたハイビスカスのうりずんを室内に取り込んだら、

また咲きだしたので一緒に撮りました。

ユーチャリスは真夏の暑さに長くあわないと花芽が出てこないらしいです。

1ヶ月以上前にも一本出て咲いてましたが、その時は写真撮ってなかったです。

不定期に咲くので、9月だったり、1月だったりします。

 

このあと、ぐんぐんと茎が伸びてきてます。

まだ開花してないです。

今日のお花は、どれも中途半端ですが、寒くなるとなかなかお花が咲いてくれないです。

 

 

2週間位前に水道の検針員の方が「お水今、使ってますか?」と聞かれて

使ってなかったのに針がまわっているから水道漏れがあると教えてくれて

水道局に連絡し調べにきてくれたけど、どこも漏れてない。とのことで

地面の中らしい。という事で帰りました。

家でいつもお世話になっているリフォームの方に来てもらって、

水道管が通っている地面をあちこち掘り起こして、やっと見つけました。

工事は無事に終わって良かったのですが、

調べに来る前日には、家の回り中に鉢を置いているので、それからが大変で、

駐車場の空いている場所に、せっせと鉢を移動し、工事が終わってから

また戻したりで、くたびれてしまいました。

アジサイの鉢が、すごく重いのや、クレマチスも結構重くて

それと薔薇や、小さな鉢植えを運びまくり、くたくたになってしまって

もうこれは処分しろ!とい言うことなんだな~と思いました。

今まで、なかなか踏ん切りがつかなかったです。

重い鉢を抱えて腰を痛めたら大変だしね。

反省しました。って

しょうっちゅう反省はしてるんだけど、懲りないんですよ。

だけど、本当に考えないといけないな~と思った次第です。

 

コメント (18)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

越夏した花々

2021-10-26 18:28:26 | 秋の花

眞子様 ご結婚おめでとうございます。

ここまで来る道のりは大変なご苦労だったと思います。

どうかお幸せにお過ごしできますよう心よりお祈り申し上げます。

 

今日は記録記事です。

今まで越夏した事がないものばかりです。

「フクシア」が初めて夏越し成功!

1本だけ残って、先端にお花が二つ咲いてます。

夏の間、大でまりの木に吊るしてました。

茎元は、みじめです。

 

もう一つのも、みじめな姿だけど先端に葉があるから大丈夫かも・・・

今まで、夏を越した事がなかったので、こんな姿でも良かったです。

これはフサフサしているから、きっと来年も咲いてくれそう・・・

3種類越夏しました。

「アークトチクス」 クリーム色

春に買った時は白い花びらに中心が紺色の大好きな配色のラベルがついていたのですが、

咲いたらクリーム色でラベル違いでした。

だけど、とても上品な綺麗なお花だったのです。

これって、今まで一年草だと思ってましたが、ブログ友が去年、夏越しさせて

しっかりお花が咲かせていたのでビックリ!

家ではたまたま越夏してくれたんですが来年も上手くいくとは思えないです。

 

「ジキタリス」 白花

二株あったけど一つは枯れました。

これも、たまたま越夏しました。

 

ハボタンの「ヴィンテージベイン」

こんな姿になってしまった・・・

去年の12月に頂いて、それから綺麗な葉姿を見せてくれてましたが

ラベルに「春につけ根まで切り戻すと秋におどり葉ハボタンとして楽しめる」と

書かれてたので切ったものです。

 踊っているけど、とんでもなく踊っていて、とても踊りハボタンとは言えないです。

反対側

冬までに茎がしっかりするだろうか?

やっぱり難しいですね。

 

 これは夏も冬も丈夫で四季咲きのようで、気がついたら咲いてました。

これは何度も咲いている「コットンキャディ・メラリューサ」

去年、畑に持って行ってたのですが春に鉢に戻したものです。

 

 

「トラデスカンチア 白絹姫」

茎が伸びちゃって大変な事になってしまったので見苦しいけど紐で束ねました。

もっと広い場所がある家でないとダメですね。

数日前はお花がもっと咲いてましたが、この姿じゃ、どうしようもないですね。

上のアークトチクスの所に折れた茎を挿してあったので撮りました。

葉がモケモケでお花が可愛いです。

 

 

コメント (8)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

いろいろです。 2

2021-10-18 18:46:16 | 秋の花

急に寒くなって大変です!

毛布出して、それでも寒くて冬の布団出して、

布団カバーなどは洗濯して、しまっていたので、寝る直前にカバーをかけたり暖かいパジャマにしたり

洋服は今まで夏物だったのに長袖にして、出し入れが忙しかったです。

皆さんも風邪などひかないように、お気をつけてください。

 

秋咲きクロッカスが咲き出しました。

右の花の根元には咲き終わって、しおれたのがありますが、

一度にパッと咲いてくれるといいんだけどポツポツと咲いてます。

シベです。

 

ピンクの数珠珊瑚が、やっと色づいてきました。

全体がもっとピンクになったら綺麗なんだけどね。

 

まだまだ咲いているハイビスカスの「うりずん」です。

この写真に蕾が写ってないけど、今日見たらまた幾つも蕾がでてきてました。

 

 

真っ赤な八重のハイビスカスが、やっと咲きました。

一昨年咲いて去年は咲かなかったです。

去年の枝を切ってコップに入れてキッチンの出窓に2本置いていたものです。

真ん中の茶枯れた棒は枯れて、1本が育ちました。

親株は室内に置いてたけど明るい場所でなかったら枯れました。

フラメンコの様なドレス姿が目をひきます。

これ、面白い事にシベが2ヶ所からでてます。

もう一つ蕾が出てきましたが昨日から急激に寒くなってきたので、

この二種類のハイビスカスは室内に取り込みました。

 

昨日から、いなくなってしまったのですが、アゲハの幼虫です。

なんとも可愛いと思いませんか?

黒いのは目なのかしらね。

最初はここにいたのですが、葉がなくなってしまったので

上のがもう少しあったので、鉢をくっつけて葉が重なるようにしたら

翌日はそっちに移動してました。

去年の9月に孫が持ってきたレモンの種を蒔いたら沢山発芽して

大きく育ったのは、アゲハが飛んでこない二階ベランダに置いて

下に置いたのは夏に次々とアゲハが卵を産むので食用です。

何回か1匹づつだけど、前の日までいたのに、突然いなくなってたので

サナギになったのかな~と思ってましたが、小鳥に食べられちゃったのかも・・・

アゲハが育つ過程をネットで見たら、フンがコロコロでサナギになる直前のフンは

水っぽいのに変ると観察してた人が書いてました。

それで私も見たけど、そんなのなかったからやはり小鳥さんかも・・・

 

カゲチョロさんベビーです。

生まれたての小さいのがチョロチョロ動き回ってます。

さっき見つけたんですが、お腹パンパンでこれから産卵するようです。

こんなになちゃうんだ。

何処に生むんだろうね。

急に寒くなって大丈夫なんだろうか?

 

コメント (14)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

原種シクラメン 5

2021-10-11 18:27:27 | 原種シクラメンなど

 

 

「グラエカム・ロードボー」

Oちゃんに頂いたものです。

 

お花に筋々が入ってますね。

葉っぱもシルバーリーフで綺麗です。

 

大木さん株の「ヘデリフォリウム」

お花は、もう咲き終わりですが葉が細長くて面白いです。

長い葉っぱです。

「アフリカナム」

沢山咲き出しました。

去年は1~2輪しか咲かなかったです。

 

もう咲き終わってしまったけど、チンチクリンな「ミラビレ」

葉っぱも、あまり綺麗じゃないです。

 

グラエカム・グリファダの葉が出てきました。

 

「シリシアム」

なんとか無事に咲きました。

 

「ヘデリフォリウム」

昔、家で咲いたのが増えたものです。

 

もう一つ昔からのが咲き出しました。

今日はここまでです。

 

先日出てきた右の葉、あれから、ずっと1枚です。

左の鉢から少し似た葉が出てきましたが、

左のはグラエカム・ルビーとラベルに書いてありましたが、

R2(2020年)2月、Sさんに頂いたもので、いつのまにか3枚にもなりました。

お花は咲かなかったです。

右のは、ずっと1枚のままです。

何かは分からないです。

 

数日前、ピアノを引き取ってもらいました。

出窓の下の駐車場を借りていた方の場所が空いたので

チャンスとばかりに、ピアノ屋さんに電話して見に来てもらいました。

私の心配は無事に外に運び出せるかでした。

駐車場に家が建ってしまったら、いつか家を壊す時にピアノも壊すよりしかたないとあきらめていたんです。

買った時、二階の出窓から入れたので、また出窓から出すより他に方法がないんです。

娘達は外に出てるので、もう弾いてもらえないし、

弾いてくれる人がいたら、それに越した事はないですよね。

どうも海外に行くらしいです。

ピアノを置いている部屋にタンスとかあったけど、そのままでいいと言われました。

クレーン車でないとダメだから、クレーン代や引取り代を考えていたら

こちらは全く支払わなくて、結構なお金も頂いてしまいました。

ピアノがそのまま吊るされるのかと思ったら、キルティングの厚地の布で覆って

やはり太い布地の紐で結んで外に出してきました。

手前の電線が邪魔だけど、どうするんだろう?とハラハラしました。

それも難なく超えて

無事、トラックの荷台に着地しました.

ホッとしました。

 

長女が学生時代に使っていた、トローンボーンです。

引取りにくる前日に、娘がピアノと、トローンボーンにお礼に言いに来て

暫らく楽器と会話してたようで涙を浮かべてました。

人生の一時代を一緒に歩んできたんだものね。

トローンボーンも、良い値段で引き取ってくれて有難かったです。

どちらも新しい人に使ってもらえそうなので嬉しくなりました。

切なくもあり、ホッともしました。

 

ピアノさん、トローンボーンさん、有難うございました。

 

コメント (14)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ホトトギスとか色々です。

2021-10-06 19:29:08 | 秋の花

お花色々です。

 

ホトトギスの「白楽天錦」です。

ずいぶん昔、Kちゃんに頂きました。

斑入り葉です。

もう一つ、種が飛んで出てきてますが、こっちのも斑入りで咲くのが、もう少しかかりそうです。

ヒョロヒョロして、お花は少ないです。

一昨年位かな~

やはり種が飛んで他の鉢から出てきてたのを畑に植えたら、こんなになりました。

畑って凄いですね。

蕾が沢山ついて咲き出しました。

畑のは斑が消えてしまって緑一色です。

清楚で綺麗です。

写真撮っていたら、蝶々が目の前に飛んできた~

絵になるよね。

この蝶々、ツマグロヒョウモンって言うらしいけどスミレの葉を食べつくしてしまってます。

可哀想だから食べさせているんだけど茎だけになってしまってます。

 

黒いアゲハとか夏の間、鉢植えに飛んできてたけど、写真撮ろうとすると飛んでいってしまうし。

孫のレモンの種まきしたものが沢山育ってきてるところが、

アゲハがせっせとレモンの木に卵を産み付けるので、3鉢位、こちらも葉が丸坊主なってしまって

見てると可哀想なんです。

まだ鉢植えが、そんなに大きくなっていないので

食べる葉がなくなって茎だけになってしまったんです。

まだ幼虫だったので、葉がないから育たないんじゃないかと思いました。

少し育って大きくなっている鉢は二階ベランダに5鉢、持ってきました。

孫が来ると、レモンの木がどうなったか聞くので、しっかり育てなくてはと思ってます。

ベランダにまではアゲハも上がってこないようで、今の所大丈夫です。

畑つながりで、先日咲きだしたシュウメイギクが、ずっと咲き続けて綺麗です。

 

「マユハケオモト」 別名(ハエマンサス)

右のなんて葉がチョッとしか出てないのにお花が咲き出したのでビックリ!

花の姿が眉刷毛(マユハケ)に似て、万年青によく似た葉っぱをつけることにちなんで「眉刷毛万年青」と言うそうです。

 

「赤のナスタチューム」

こちらはエディブルフラワ-と言われて、葉も花も食べられるようです。

真夏はお花が少なかったですが、またチラホラ咲き出しました。

 

毎日、真夏のような暑さですが、今日は夕方から風が大分冷たくなってきました。

球根類は掘りあげて植え替えたまではいいんだけど、

あの強い日差しに連日当たっているので、水遣りしたら球根が腐ってしまうと思って

水遣りしてないですが、秋は秋らしい気候になってほしいですね。

 

コメント (20)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする