アデニウムです。
「アデニウム」(天空の薔薇)
これは6月22日咲き出した所です。
植え替えてないから鉢も苦しそうだけど・・・
クリーム色が綺麗です。
次々と咲き出して長い事咲いてましたが、今はもう咲き終わりました。
真っ赤な八重のお花。
7月9日
去年も書いたけど何年前だったかな?
JHで時期が終わりそうな頃に、処分品が500円になっていたんです。
ラベルを見たら冬は断水と書かれてたから、それなら私でも育てられるかな?と思って
3個あったから、それを買いました。
そしてあまり出入りしない部屋の上の方に置いて、
全く見ることもなく春になって見たら、2個はフニャフニャになっていて
1個はなんとか枯れずにいたのです。
それが、この株です。
それで今年も花芽が沢山ついたんだけど白いカイガラムシがいっぱいついてしまったので
最初は爪楊枝て取っていたけど、とても取り切れず殺菌剤を吹き付けたら
見事に枯れた!
お見苦しいですが失敗作も載せないとね。
葉も枯れた花も毟ってカイガラムシ用の薬吹き付けました。
一重のアデニウム。
4~5年前にスーパーで500円だったかな?
育ってきたけど、鉢が苦しそうです。
可愛くて綺麗です。
こっちはカイガラムシも少しいたけど、なんとか大丈夫でした。
右側にも蕾がでてきた。
もう一つ、天空の薔薇
これも、この後、カイガラムシにやられて蕾が落ちてしまいました。
天空の薔薇は失敗続きです。
春、暖かくなったら外に出して水もジャブジャブあげていいと
書かれているのを見つけたので、そうしていました。
去年は5個、花芽も色々出てきたのですが、
ことごとく蕾が落ちちゃって、なんでだろう?と思って
育て方を検索したらは、たしか花芽が出てきたら水は控える。
と言うのがありました。
皆、蕾が落ちちゃってから見たから去年は全滅だったような気がします。
今年は蕾が落ちないように花芽が出てからは水を控えていたんだけどね。
カイガラムシにやられた。
難しいですね。
来年は全部咲くようにしないと・・・
ここから下はアゲハの幼虫です。
去年、移動しているのを見て、ひなたぼっこでもしてるのかな?と書いたら
ままこっちちゃんがサナギになるために移動していると教えてくれました。
全然知らなかったです。
可愛いですね。
孫が数年前にレモンの種を持ってきて蒔いてほしいと言ったので、
蒔いたら簡単に沢山発芽して育ってきました。
狭い我が家ではレモンの木なんて育てられるわけがないし、
ベランダで育てているのは大きくなってきたので一つは畑に植えました。
あと小さな苗、30cmにもならないのが5個もあって、
そこにアゲハがせっせと卵を産み付けているのですが
生まれてすぐの卵は主人が割りばしで取ってました。
取りはぐったのが育ってきたんです。
可愛いよう~。
あっ、もう一つのにいるの見たら、柄が違ってグリーン一色だ!
翌日、どうなったか写真をとろうと思ったら、もうお引越ししていなかったです。
新しい子を見つけました。
これも翌朝、少し成長してるだろうと期待して見にいったらいなかったです。
まだ大きくなってなかったから鳥にでも食べられちゃったのかな~。
こんな小さいのがサナギになるのは、まだ早いですよね。