クレマチスとベルと花々

クレマチスと愛犬ベルと花々のブログです。

草花

2024-02-13 20:24:17 | 草花

蘭と、ストレプトカーパスなど載せました。

「ストレプトカーパス・サクソルム・ホワイト」

12月の初めの写真で、お花が沢山咲いてます。

 

ずっと咲き続けて、少しお花が減ったかな?

右は茎をペットボトルの水に挿していたらお花が咲きだしました。

 

根っ子は、ショボショボだけど出てます。

それなのにお花が咲きました。

Bさんが紫色のを育ててますが、

いつも水に漬けておいて鉢に植えている。と教えてくれました。

 

レックスベゴニアの「タイガーキトウン」

お花が咲きだしました。

 

 

簪のように見えます。

 

先日、根っこが出た葉ボタン「光子」を載せましたが、

手前の白いのもお正月に生けていた葉ボタンで、これは茎が長かったので

短く切って一緒に入れました。

こんなでも生けておくと可愛いです。

 

葉ボタンの「ブラックエンジェル」と「フレアホワイト」

背丈の低い真っ黒な葉を購入したのが12月の初めで、

12月17日に載せた時は黒じゃなくなって緑一色になってしまって、

チョットガッカリしてたら、今、また黒くなってきました。

茎が伸びてきて黒いですが不思議ですね。

 

ブラックエンジェルとピンク葉です。

 

「プリムラ・ベラリーナ」

畑から掘り上げてきました。

去年も掘り上げて咲いたから今年で二度目になります。

開花するといいな~。

 

先日、孫が持ってきてくれたお花です。

私がブルーが好きだからと言って青く染まったカーネーションを選んでくれたそうです。

 

コメント (6)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

またまたごちゃごちゃ色々です。

2023-12-09 12:47:12 | 草花

種蒔きとかいろいろです。

「カレンジュラ」別名(冬知らず)

一昨年、種を、蒔いて咲いて去年のこぼれ種から開花です。

冬知らずだけど夏もたしか咲いていたような・・・

 

「ブラックポピー」だと思うのです。

この鉢に植えていたので、こぼれ種からの発芽のようです。

 

これもブラックポピーだと思う。

アッツ桜の鉢に出てきました。

鉢に蒔いたのはまだ芽がでてきてないです・

 

「ニゲラトランスフォーマー」

 

「宿根アマ」

 

「ビスカリア」

 

「ギリアレプタンスブルー」

混みこみだけど植え替えるのが大変なので、このまま育てます。

 

「シノグロッサム」

こぼれ種から発芽するらしいので、

去年開花したビニポットのまま大きい鉢に突っ込んでました。

少しだけどビニポットの周りにも発芽が見えます。

オンファロデスも蒔いたけど発芽してこないので失敗のようです。

 

「ツキヌキヌマハコベ」だと思う・・・

これもこぼれ種からです。

 

生き残った「フウロソウ・テス」

葉が綺麗です。

 

「キルタンサス」

左が白花で、右が黄色です。

 

 

 

鉄砲百合を小さくしたような感じです。

 

 

 

「ストレプトカーパス・サクソルム」

これもずっと咲き続けてます。

大きなストレプトカーパスが大好きで、前には色々育ててましたが、

夏の暑さ、冬の寒さで枯らしてしまい、

室内に取り込むには葉が大きくて場所を撮るので、あきらめました。

 

チビ花壇で植えもしなかったネリネが一輪開花しました。

 

「ベラドンナ・リリー」

お花が咲かないで葉がでてきてしまった。

咲かせるの難しいですね。

 

畑で、まだまだ咲いているヒマワリ「サンビリーバブル」

 

「アポロン」

小ぶりの「マリーゴールド」

 

これ咲くだろうか?

二期咲きのジャーマンアイリスが前回咲いたあとから二本も茎を伸ばして花芽つけてます。

一番左の茎が前回咲いたもので枯れてます。

 

いつも行く病院の人間ドックを受けるので8時半までに来るように書いてあったので

早く行ったら8時に着いてまだ開いてなかったので車の中で待ちました。

駐車場の真ん中に大きなイチョウの木があって下に葉が沢山落ちているので

待っている間に拾って袋に詰めました。

グリーンは下の方にまだくっ付いていたのを取ったものです。

その時、周りに実が沢山落ちていたのですが何だか分からなくて

主人に話したらイチョウの実でギンナンだ。というので

終わってから主人を引っ張って行ったら、やはりギンナンだと言うので

拾っていこう!と言ってビニールの袋を取り出して入れました。

こんなとろにギンナンが落ちているなんて誰も気が付かないですよね。

あやしい人たちだと思ったかも・・・

 

これがその実です。

今、干していますが、どうしたらいいのか分からないですが、

そのうち皮がむけてくるのかな~。

 

昔々、車に乗った時に夏休みなどに子供電話相談室という番組があって

小学生が色々質問してましたが、

その時「イチョウの木には雄と雌があると聞いて雌の木に実がなる。と

聞いたのですが、どうすると実がなるのですか?」と言う質問でした。

現在もこの番組があるのか分からないですが、

無着成恭先生がたしか「遠い所に植わっている雄のイチョウの木の花粉が飛んできて受粉する。」

とこんなような回答をしてました。

その時、私も知らなかったので、なるほどな~と感心して聞いた覚えがあります。

 

イチョウの葉を丸めました。

下手っぴだけど、ご勘弁を・・・

 

お盆に載せた葉が全部ですが、なんとか様になったような気がします。

私はリースとか作れないのですが、もっと沢山薔薇の花を作ってリースにしたら綺麗でしょうね。

 

お煎餅とコンペイトとサンタのチョコです。

義姉にもらいました。

クリスマスとは無縁ですが・・・

 

コメント (14)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ゴチャゴチャ色々です。

2023-11-14 18:22:54 | 草花

多肉や、球根などです。

 

お花色々、頂きました。

手前の4個は種まきして下さったものです。

毎年ビオラの種まきしてくれるんです。

大変な作業なのに有難い事です。

右の真ん中にあるんのは挿し木したアジサイで「KEIKO」

前に私が差し上げたら、毎年咲かせてくれてました。

私は畑に色々植えたけど、増えすぎて困って幾つか処分した中に

KEIKOもあったようで今年、探したけどなかったです。

それで挿し木の枝を送ってほしいとお願いしたら挿してくれました。

 

いつだかブルーのお花を載せたら、この白花も送ってくれました。

 

「アルプカスピラリス・フリズルシズル」

右側はまだ葉が出始めたところです。

 

クルクル葉が可愛いです。

これは違う方ですが、何年か前に頂いたものが増えてきました。

 

「ポリキセナ」咲きだしました。

これはkyoroさんからので、去年の寒波で沢山球根をダメにしてしまいました。

冬の寒波、夏の猛暑、どちらもダメになったのがいっぱいなので

育てるお花を考えないとダメだと思いました。

 

 

「ルビーネックレス」を壁際に持ってきました。

家にもあったけど、貧相だったのでAママさんが、ご自分家のを送ってくれました。

私はずっと室内に置いていたのが悪かったみたいで外でしっかり育った方が元気です。

ドルフィンネックレスは風に当たりすぎて葉がスカスカになってしまったので養生中

 

もう1個、ルビーネックレス

どちらもお花が咲きだしました。

 

 

「千島ラッキョウ」

葉が出始めた時、雑草が出てきたと思って、せっせと引き抜いていたんですが、

ラベルが隠れていたのが見えたら千島ラッキョウって書いてあって、あわてました。

 

放射状に茎が開いてます。

 

先日、迎えした葉ボタン「ブラックエンジェル」とラベルに書かれてます。

買った時、真っ黒だったのが2週間経ったら緑色になってきた。

 

日が当たったからいけないのか、真っ黒にしたくて、なるべく日陰に持ってきました。

 

ハイビスカスの「うりずん」が蕾が沢山ついて咲きだしました。

そろそろ取り込まないとですが、大きくなっているから切り詰めないと・・・

 

色がクッキリと出て綺麗です。

 

ブルー系のハイビスカスでこれはラベルが無かった方で

何度も蕾が落ちて、やっと開花しました。

先日のは一重でこれは八重に咲きました。

近所の仲良しさんが一昨日、久しぶりにやってきて、

一重が幾つも咲きだしてたので差し上げました。

二つ並べてみたかったけど、これは今日、やっと咲いたんです。

 

室内で咲きだしました。

家の中、急に寒くなったので取り込んだものが多くて大変なことになってます。

 

「アルストロメリア」が夏越しして元気な葉になってきました。

去年、初めて育てたのですが、よく庭に植えてあるのを見かけていたので

簡単なんだと思っていたら、お友達が鉢植えで夏に枯れたようなことを

書いていたので、えぇ~それは大変・・・と思って、調べて断水までは行かなかったけど

たま~に水やって、ほぼ断水状態にしてたら、葉が出てきました。

 

「ラナンキュラス・ラックス」

これもが夏越し上手くいって葉が展開してきました。

左手前のは出てきたばかりです。

ラックスはいいですね。

何がいいかと言うと、棚下に置いて断水させていただけなんです。

だのに葉が出てきたので良かったです。

何故、良かったかと言うと、ラナンキュラスが大好きで、

今まで色々なラナンキュラスをお迎えしては、

同じように夏、棚下に置いて断水させたけど、

一度も上手くいったことがなかったからです。

やはり球根を掘り上げないとダメだと言うことが、よく分かりました。

 

コメント (12)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

いろいろ 2

2023-11-07 19:24:08 | 草花

色々な、お花達です。

紫色の「イベリス」

9月の27日に購入したものですが、写真撮り忘れてました。

最初は全体にまとまって丸く咲いていたのですが、1ヶ月以上たって

形が悪くなりました。

宿根草だけど家で育つかどうか分からないですが、今の所、枯れもせずにいます。

こんもりしてくれたら、いいんだけど・・・

 

 

 

畑の「ジャーマンアイリス」

二期咲き品種です。

 

 

ほったらかしのトマトが伸びてます。

暖かいから、もしかしたら実が赤くなるかも・・・

去年も放置してたら、ずいぶん遅くまでトマトが赤くなって助かりました。

今の時期、トマト高いんですよね。

 

反対側から・・・二番目のお花も咲きだしました。

 

前回も載せたけど、ブルーハイビスカスの「ケイト」

 

この位に花びらが開くのがいいです。

先日、真っ平に開いたのを見たら、なんかのっぺらぼうで綺麗じゃなかったです。

 

ピンクのジュズサンゴ

枝が広がっちゃって・・・

 

切り詰めようと思ったら枝の先端にチビちゃん達が・・・

 

色づいてきました。

 

 

もう一株あって、こっちは広がってないからいいと思ったけど、やっぱり広がってます。

下の方を紐で縛ってまっすぐにしたら、もっと綺麗になるかな~。

 

それで縛りました。

少しスッキリした。

 

可愛いです。

 

先日も載せた二色のマリーゴールドが沢山咲いて綺麗です。

 

コメント (14)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

黄色いお花

2023-11-01 18:34:07 | 草花

黄色いお花達です。

「Ipomoea tuberculata」

秋になると咲くと種を送ってくれた方が言ってたけど咲かないな~と思ってました。

そしたら、やっと気が付いたのですが玄関前に植わっているヒバの木に登って咲いてました。

午前中しか咲かないので気が付かなくて、朝、踏み台の上に乗って撮りました。

 

蕾が幾つか見えます。

 

今の時期、色が薄く咲いてます。

 

 

今日、下の方で咲いてました。

少し色が濃かったです。

 

9月18日に咲いていたものですがもっと色が濃いですよね。

8月に咲いたのも色が濃かった。

 

前回も載せたけど、ずっと咲き続けている畑に植えたヒマワリです。

手前が「サンビリーバブル」 奥が「アポロン」

 

もう1ヵ所、ジャーマンアイリスの葉の側に植えてあるサンビリーバブル

これは一株で葉が横に広がります。

 

 

花びらの中心に近い所が茶っぽく咲きます。

最近、ケチになって、お仏壇用にお供えできるお花を探しては植えてます。

夏場はこのヒマワリでもお供えすると、すぐしおれてました。

今は、そこそこ元気です。

 

 

反対側からで手前がアポロンで奥の方がサンビリーバブル

 

正面から、アポロンは葉が広がらないのでいいです。

どちらも種ができないようです。

どうやって増やすのかな?

 

花びらは黄色一色です。

サンビリーバブルは7月23日に、アポロンは1ヶ月遅れて8月25日に購入しました。

どちらも598円が値下がりして100円になっていたものです。

サンビリーバブルは2株植えてあってアポロンは3株植えました。

 

 

地植えっていいですね。

鉢植えだったら、こんなに沢山は咲いてくれないです。

 

「マリーゴールド」

下の花びらが赤く、中心が黄色くなります。

これは最初は鉢に植えてましたが、夏に、だんだんダメそうになってきたので

畑に植えたら、こんなに立派になりました。

 

 

 

八重のマリーゴールドで去年畑に植えたものが咲きだしました。

背丈は低いです。

 

このマリーゴールドは観賞用にはいいけど、お仏壇用には短すぎます。

 

去年のこぼれ種からの「冬知らず」カレンデュラ

拾い上げて植えてましたがいい感じになってきました。

 

お花が小さいけど咲きだしました。

夏にも咲いていたような気がします。

 

ご近所さんに頂きました。

「ベルガモット」

書いてあるのには「ベルガモットはミカン科属の常緑高木樹の柑橘類。

主な産地はイタリアです。

ベルガモットの果実は生食や果汁飲料には使用されませんが、

専ら精油を採取し香料として使用されることが多い柑橘類です。

紅茶の種類にあるアールグレイは、このベルガモットで美香した紅茶です。

フレッシュな香りをもつため香水にも、しばしば使用されています。」だって・・・

他にネットで書かれているのを見たら

(「アールグレイ」は、アール(伯爵)グレイ(固有名詞)で「グレイ伯爵」という意味なのです。

こうしてフレーバードティーの「アールグレイ」が誕生したわけです。)

えぇ~そうなんだ。全く知らなかったです。

 

孫が蒔いてと言って発芽して育ってきた「レモン」の木の

一番木きいのを畑に植えておいたら今日見たら丸坊主になってました。

アゲハの幼虫さん、皆、食べちゃった。

来年葉が出てくるかな~。

 

コメント (8)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

草花いろいろ

2023-10-19 17:47:53 | 草花

蘭と色々です。

 

「タマアジサイ」

手前の枯れたのは早々に咲いていたものです。

 

蕾だけど硬いサヤのようなのがお花をくるんでます。

 

少し開いきた!

 

この硬い皮みたいなのを取らないと見苦しいです。

 

まわりに一輪づつ、お花が咲いてます。

 

このシベが綺麗です。

ずいぶん前に頂いたタマアジサイですが、数年は鉢で育てていた所、

なかなか思うように咲いてくれなくて、

そうだ!畑に植えよう・・・

畑に植えたら毎年幾つも咲いてくれるようになりました。

 

頂き物です。

 

とりあえず植え付けるまで、一つづつ水に入れて並べました。

一番左は「ホヤクミンギアナ」

こんなに茎が太くて長く育っていて、どうやって育てているんだろう?

前にも頂いていたけど、「サクラランセブンスター」

「ヘリオプシス・ローレンシャンサイン」(姫ひまわり)

検索してみたら、宿根草で寒さに強いらしい・・・

もう一つは「ポレモニウム」春にブルーのお花が咲くようです。

なんでも鉢植えだから、ちゃんと咲かせられるかな~

今年の夏はあまりにも暑かったから、せっかく頂いたのを幾つも枯らしました。

 

これは7月にHCで見かけて購入した「ホヤクミンギアナ」で、

上の茎が太いのと同じ品種だけど、ヒョロヒョロで、

これが太い茎になるまでには数年かかりそうです。

 

昨日は棚下に幾つも重ねていた鉢、葉がでているものだけ取り出しました。

こんなに伸びちゃって・・・

 

いつもの場所にもってきました。

こっちに持ってきたり、あっちへ持っていったりするだけで、くたびれます。

 

これなんて下の鉢に入っていた球根が上の鉢の土を通り越して葉がでてしまったものです。

鉢を持ち上げたら球根まで、くっついてきてしまった。

 

「Acis autumnalis」

これがおかしいんだけど、この鉢の上に他の鉢を乗せてあって

上の鉢を持ち上げたらお花が咲いてた。

葉っぱは寝っ転がっているし、もっと早くに気ずいて上げたらよかったけど・・・

 

一日経った今日、葉っぱが皆、立ち上がってます。

これからお花咲くのがあるかな~。

 

「Empedium flexile」

これも引っ張り出したら、お花が咲いてました。

上の白いお花も、黄色いのも秋早々に咲くのが分かっていながら

棚下に、押し込んでしまったからいけないんだけどね。

 

9月には4株生きていた株が、たった一つになってしまった。

種まきっこの「ジュエリータワー」これから育つだろうか?

 

これも9月に載せたけど、今の所、変化ないけど貧相です。

これも育つんだろうか?

親株は9月の初めころまでは元気だったのにね。

暑さ続きがいけなかったようです。

「ジョーイセルリア・ブラッシングブライト」

前に育て方を調べたら、肥料をやると必ず枯れると書かれてました。

だから立派にしたくて肥料をあげたいところですが、このままより仕方ないようです。

 

コメント (8)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

八重のペチュニア

2023-10-15 17:43:42 | 草花

クレマチスの壺花、二種類と、ペチュニアを載せました。

 

八重のペチュニアです。

「ペチュニア 花衣 黒真珠」

これらのペチュニアは娘に頼まれて育ててました。

先日、もう必要がなくなった。とかで我が家のお花になりました。

ペチュニアは冬には上手くすれば越冬するけど、大体枯れます。

 

 

黒地の周りが黄色いくてゴールドのようにも見えます。

 

 

 

「ペチュニア 花衣 藍染」

八重咲きのペチュニアが希望だったのです。

 

 

これって、切り花にすると下垂してるけど、3日はもちました。

 

「ペチュニア 花衣 紅水晶」

ピンク色は今、お花が少ないです。

 

 

来年も必要だと言われたら大変だから室内で冬越しさせようかな~。

 

「ペチュニア・VIVA・バイオレットベイン」

 

 

 

「トラディスカンチア 白雪姫」

お花が咲きだしました。

 

綿毛がいいんですよね。

 

1か所から2個位咲くみたいで手前の赤っぽいのは昨日咲いていた後です。

 

コメント (12)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

R5 夏の草花 4

2023-08-29 14:39:36 | 草花

草花などです。

 

「メガネツユクサ」がずっと咲きつづけてます。

 

 

 

お昼頃には、しぼんでいるけど、とても可愛いです。

 

色が抜けて白っぽくなったのが咲いてた。

 

わずかにブルーが残っているのが見えます。

 

 

 

「アネイレマ・エキノクティ」

ポツポツと咲いてます。

 

 

咲き終わったものや、これから咲くのがあります。

 

右の虫は何か分からないけど、やたらめった沢山いて、うっとおしいです。

 

「トラディスカンチア・白雪姫」

葉は綿毛のような感じで、まだお花は出てこないです。

 

「トラディスカンチア・ゼブリナ」

トラディスカンチアの種類だと言うのは分かっていたんだけど

ゼブリナまでは知らなかったです。

 

たしか去年の秋だったと思うけど、

HCで、これより二回りほど小さいのが吊るしてあって、

目立たないけど可愛い白いお花が咲いてました。

 

それで私も小さいのでいいから見つけたら同じようにしてみようと思いました。

大分経ってから近所のHCに葉が3~4枚しかないのが売られてたんです。

それを植えたら、あっと言う間に、こんなに大きくなってしまった。

葉がとても綺麗で裏は赤紫色が一色でこれも綺麗です。

 

お仏壇のお花が、すぐに枯れてしまうので、切って入れてみたらいい感じ・・・

葉の持ちも、とても良くて助かってます。

なんでも使ってみるものですね。

 

コメント (4)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

草花とネムの木

2023-08-25 15:56:50 | 草花

 

 

プリムリナ「リトルドラゴン」咲いた!

 

真上から・・・

放射状に伸びた子株、これからどうしたらいいんだろうか?

茎を切らないで土の上に置いたら、そのうち根っこが出てくるとは思うんだけど・・・

茎を切って土の上に乗せたら根つく前に枯れちゃいそうだし

もっと葉が大きくなるまで、このままの方がいいのかも・・・

だけど面積が必要だ・・・

 

横から・・・

 

手前の右の子株からも花芽が一つ出てきたのでビックリ!

葉がなんとも、お洒落です。

 

 

 

「ネオマリカ・ノーシアナ」別名(アメリカシャガ)

二株にしてあって、一つは6月30日に咲いたのを載せていて、

もう一つの鉢が咲き出しました。

冬の置き場所の違いだと思ってます。

一つは東側の朝から日が当たる場所に置いていて、

今回のは、あまり日が当たらない場所に置いてました。

鉢も大きくて、動かせないから仕方ないんです。

こんなに暑くても咲き出したのでビックリです。

 

 

この配色がいいです。

 

昨日、「カタリーナブルーリバー」の上に飛び出してきて咲いてました。

お花は一日花で、この花の下の部分が地植えの場合、

地面にくっついて根を張って増えるらしいです。 

家は鉢なので咲いたらカットしてます。

株も増えてくるから、地面に根を張らなくても増えます。

 

 

「緋ネム」

白いネムの木が咲いてから大分経ってますが、緋ネムが咲き出しました。

 

 

 

 

ツルハナナスと一緒に・・・

 

このネムの花は朝までお花がしおれないで咲いていて、

葉は夜暗くなると閉じてます。

白花は葉が夕方、まだ明るいうちに閉じて、朝、お花はしぼんでます。

 

右の蕾がこれから咲きそうです。

 

糸トンボ

あまりにも小さいので、飛んでいても気が付かなっかったりしてます。

 

暑い暑いと言っている間に、昨日、赤とんぼが1匹飛んでいるのを見ました。

秋が近いんだろうけど、まだまだだよね。

もういい加減疲れましたよね。

雨が降る所は降って大変だし、降らないでお米がダメになりそうな所もあるし

秋になるまでに、日本中の人がくたびれきってしまいそうですね。

世界の災害も凄いし、どうなっちゃうんだろうか?

自分家の花が次々と枯れてきて嘆いているけど、世界中が大変なことになっているんだから、

まだお花が枯れるくらいなら、また頑張って育てればいいですよね。

でも夏の暑さと冬の寒さで育てられるお花をよく検討しないといけないですね。

 

 

 

 

コメント (8)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

つる植物 2

2023-07-30 20:33:31 | 草花

 

「Johnsons Seeds Cobaea scandens Cahthedral Bells」

略して(コベア)

7月15日に花芽が出てきたのを載せましたが、その後です。

 

ハートみたいなな蕾らしきものを触ると、ペタンコだったので

これが花芽かな~と思ってましたが、中から白いお花が出てきました。

不思議なんだけど全然膨らんでなかったです。

 

伸びてきた!

 

お花が出てきたけど白です。

 

蕾が白いから白花だと思っていたら、だんだん紫色になってきました。

 

翌日には紫色になりました。

 

 

 

不思議なお花ですね。

 

綺麗ですね~。

数日、咲いて花びらが散ってますが、5~6個咲いてました。

また後から新しい蕾もでてきた。

 

「グロリオサ」

1ヶ月くらい前に咲いていたのだけど載せました。

冬は球根を掘り上げておいて今年、大きめの球根を植えたんだけど、

たった1輪しか開花してこないです。

去年も1輪だったから、これからも咲かなかったら、もう処分だ!

 

  

 

 

「リットニアモデスタ」

何年前だろうか

kyoroさんに球根を頂いて数年は咲いたんですが、ここ2~3年、お花、咲かないんです。

今年はどうだろうか?

これから咲くだろうか?

 

26日に房総半島の先端の白浜と言う所に行きました。

主人が天の川が見れると言うので、孫と主人と3人で夜中の12時に出て

高速道路をひたすら走って着きました。

白浜キャンプ場と言う看板が、あったけど、今は閉鎖されているようでした。

車から降りて、空を見上げたら

素晴らしいお星様がいっぱいで、天の川が、くっきり見えました。

満点の星って、こういうのを言うんだと感激しまくりました。

とにかくお星様がいっぱいで素晴らしい光景でした。

家の方で星と言ったら、見えて2~3個です。

どうも閉鎖されている場所だったからなのか、明かりが無いのが良かったみたいです。

千葉でお星様と天の川が見れるなんて信じられないですが見えたんです。

カメラも持って行ったけど、悲しいかな私のカメラでは何も撮れなかったです。

空を見上げていたので、星はとても綺麗なのに、なんだか気持ち悪くなってしまいました。

主人が5ヵ所回るとと言って、次が野島崎台灯台に行きました。

ここです。

唯一写真があるのは、ここだけです。

白浜から3キロ位走ったところでしたが、周りはホテルらしい建物とかもあったので

明かりがあったし灯台の明かりもあって白浜のように綺麗な天の川も、お星様は見られなかったです。

岩場とかあって暗くて夜は危ないそうです。

 

そこから次に行くと言って走り出したけど私は平衡感覚が悪いのか

昔から、すぐに気持ちが悪くなるので、主人も呆れてますが、

見たかったけど、後の3ヶ所はパスしました。

主人も孫も見たかったと思うけど、可哀想だけど、具合が悪くなって、とても行かれなかったです。

帰ってきたのが朝の5時頃です。

最初に素晴らしい天の川と、満点の星が見れて良かったです。

娘がいつかニュージーランドの星空を見に連れて行ってあげると

コロナ前に言ってましたが、とてもじゃないけど私は無理です。

 

コメント (14)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする