クレマチスとベルと花々

クレマチスと愛犬ベルと花々のブログです。

二番花のクレマチスです。

2014-08-29 20:29:10 | クレマチス 壺花達

ずっとギラギラ太陽だったのが、ここ数日、やっと涼しい日を過ごせてます。
このまま涼しいとは思えないですが、精神的にも肉体的にも、涼しいのはいいですね。

今日はクレマチスを載せました。
二番花なのですが、それなりに綺麗咲きました。


「不動」
Mちゃんからのです。






こちらはSさんからの「不動」です。




これは何だろう・・・
上の二種類の不動は外側も紫、内側は濃い紫色ですが、これは内側が白いです。
もしかして「クリスパ?」
今も蒔いているけど、一時、壺の種まきばかりしてたことがあるから、こんがらがってます。


「テキセンシス・ピンク実生」
平成21年に、Mちゃんに種を頂いて蒔いたのが、やっと開花しました。
わぁ~6年目だわ~。
蕾が、もう一つついてます。
嬉しいな~。

Kちゃんからの種で「ストロベリーキッス」がこの間うちは、育っていたのに、
ここへきて芽が出てきてないです。
これから出てくるかな~。心配だな~。


「テキセンシス面長黄緑」
hちゃんからの種です。
黄緑って書いてあるけど、優しいピンク色に咲いてます。


来年はもう少し、上手に綺麗な咲かせ方をしたいな~と思ってますが、
何しろ狭い場所に、押しあい圧し合いしてるので、写真を撮るのがやっとなんです。


この時期、皆で種交換して、蒔いたものですが、hちゃんからのテキセンシスシリ-ズは
早々に咲いたのにね。


「テキセンシス・薄紫」
もうじき、クルリンとなる所です。


「クリスパ・エンジェル」


これも可愛いんです。


「這沢」




「クリスパ」実生
とっても鮮やかな、ショッキングピンクが咲きました。


一輪目が咲き終わって、二輪目のお花の写真を撮っていたら、
壺花によく頭を突っ込んでいる蜂が、たまたま飛んできました。
蜂とお花が同じ位の大きさです。


「桃の君」
前回とは違う場所に鉢をもってきました。
なんかいい雰囲気です。




「茜の壺」
これも鮮やかな小豆を思わせるいい色です。


「面白」
とても綺麗ですが、春の半分位の大きさで咲きました。


「フォンドメモリーズ」
なんだか上の方で咲いてしまって、写真が上手く撮れないです。
ハートの葉っぱは、朝顔の「サンライズセレナーデ」の去年のこぼれ種が伸びて絡まってしまいました。






「フロリダ」
二番花は小さくて、春は真っ白な花びらに紫のシベが綺麗だったのですが、
今回は花びらが薄く紫がかって咲きました。




「ジェニー」
春はあまり綺麗でなかったけど、今回なんとか開花しました。


クレマチスの鉢の中は雑草だらけでしたが、軒下で雨に濡れないようにしながら、雑草取りしました。
なんたって暑くて暑くて、外を見るとクラクラしてたから放ったらかしでした。
どれも、はびこって大変な事になってました。

コメント (28)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

NHKスタジオパーク&よさこい祭り

2014-08-25 20:16:56 | おでかけ

大変な土砂災害が起きて今日で6日も経ってしまいました。
被害にあわれた方達の事を思うと心が痛みます。
お見舞い申し上げます。

お花も、今一つ気持ちが乗らないでいて、日が過ぎてしまいました。

昨日は孫の子守でした。
朝、主人と孫を迎えに行って、近くのNHKスタジオパークに行きました。
全く知らなかったのですが、NHKの広場で「防災パーク2014」が行われるそうで、
9時半頃、広場に消防自動車が何台も並んでいて、10時から始まるようでした。

災害救助犬の活動が11時から始まると書かれていたので、スタジオの中に入って、見学をしてきました。
夏休みの日曜日とあって、子供連れが沢山!




梯子車とかもありました。
何台位あったかな~、沢山並んでました。


「体験ゾーン」があって
1、自分を守る防災ジャンケン 2、パパママかんたん避難術 3、”もしも”に備える非常食ワークショップ
4、救助、救出体験 5、体験しよう!ボランティア 6、考えてみよう!非常時の備え
7、考えてみよう!地震に強い家 8、折ってつくろう紙食器 9、みんなでつくろう!非常トイレ
10、移動式子ども基地

もらった丸い紙うちわに書かれてました。
テントがいっぱい張られていて、それぞれ体験できるようでしたが、私たちはワンちゃんに会いたくて・・・

その他にも、ふれあいホールでは東日本大震災映像記録や、阪神、淡路大震災などの展示などがありました。


スタジオの中の恐竜。
前に一度来てたので、ざっと見てまわって、「おかあさんと一緒」の大きな画面のフロアで
遊ばせて、11時に救助犬を見に行きました。


四頭いましたが、暑くて暑くて、チョット可哀想でした。


この子は、ヒナちゃんと言う名前だそうで、とても賢いシェパードでした。




黒ラブちゃんが二頭いて、最初に探し回った子ですが、
暑さのせいで、中に隠れている二人の子供たちをも見つけられなかったです。

土砂災害の現場で災害救助犬もTVに写ってましたが、救助犬はどちらかと言うと
土砂の現場では、なかなか難しいそうです。


二匹目の黒ラブちゃんは、見つけて、ワンワン吠えました。


次に白ラブちゃんが確認の為にやってきて、この子も吠えてました。
ワンコの体調とかにもよるみたいです。




記念撮影にも一緒にいれてもらえてラッキー


可愛かった~。
ベルちゃんみたいでした。


さて、帰りましょう・・・って
前を見たら、何やら大きな音楽が流れていて何だろう?
NHKの前のけやき通りが渋谷区のお祭りだったのです。
帰ってからネットで見たら

「2001年から地元商店街「商店街振興組合 原宿表参道欅会」が主催となり、高知のよさこい祭りの伝統を守りつつ
明治神宮奉納祭りとして原宿表参道及び代々木地区で毎年8月の最終土日で開催しているよさこい祭です。」
って書かれてました。

スタッフの人に聞いたら、午前10時から午後5時までで、この場所のほかでも踊られているようなんです。

ネットには「原宿表参道/明治神宮/代々木公園/NHK前ケヤキ並木通り」と書かれてました。
大変なお祭りなんですね~。




グループは高知工科大と書かれていて、若い人たちでした。


こちらは、おばさん達のグループ




皆、どのグループもニコニコと踊ってました。


この組は家の近くから来ているようでした。
全国から来ているようで100チーム近くが、毎年踊りに加わっているようです。


暑い中、ご苦労様です。
まだまだ、延々と続きそうなので、帰ってきました。

災害にあって大変な思いをしている人達がいると思えば、こうしてお祭りをしている人達もいますが、
これはこれで仕方ないですよね。

コメント (12)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

朝顔です。

2014-08-17 14:25:19 | 朝顔
朝顔載せました。

朝顔の前に、チョッと嬉しい事があったので書きます。
4~5日前に回覧板が回ってきて、町会の出来事が書いてあった最後に、
「○○区の○○君が高校野球で甲子園出場します。皆さん応援して下さい。」
と、このような事が書かれてありました。
「へぇ~家の町内にも頑張っている子がいるんだわ~」って、思って名前をよくみたら
ベルのワンコ友達のアンディ君のお兄ちゃんでした。
ボーダーコリーのアンディちゃんの写真は2008年に「ベルのお友達」として載せた時の写真です。

赤いシャツを着ている子が、その高校球児です。
あれから6年も経っているんです。
それから考えると、小学校3~4年生だったんですね。
ベルが亡くなってからも、時々、散歩してるアンディちゃんに出会いましたが、
遠くから伏せをして私たちが行くのを待っていてくれます。
お散歩は、お父さんだったり、お母さんだったり、お兄ちゃんだったりですが、
こんな、おばさんにも話をしてくれました。

数日前の試合を見たら、一年生なのにレギュラーで、大活躍してました。
家の県の高校ではないのですが、中学は娘たちと同じです。
ずっと勝ち進んで、優勝したらいいな~。


名前はわからないのですが、数年前に種を頂いた西洋朝顔です。
このクシャクシャした、朝顔、大好きです。
ステキでしょう・・・


後側はクシャクシャしてても、時々、正面は普通の開いた感じのが咲くことがあるので、
そのお花は、いつも摘み取ってます。
クシャクシャしたお花の種だけを採りたいからです。


もっと一面に咲くと、凄く綺麗です。


「スピリットペタル」
これもクシャクシャして、大好きです。
これは、もう相当前に、頂いた種ですが、初めて見た時は大感激でした。
今も咲くと嬉しくなってます。

ところが、初めての時、失敗しました。
最初、クシャクシャしたのが咲いて、そのうち普通の白っぽい小さな丸弁咲いて、
クシャクシャが咲かなくなってきましたが、それでもいいんだと思って、その種を採って、お友達にあげたら、
すべて平凡な小さな白っぽい丸い朝顔が咲いてしまってガーンでした。

我が家でも、そればかりが咲いて、その中にクシャクシャしたのがわずかに咲きました。
それだけを残して、平凡に咲いたのは全て摘み取り種を残さないようにしたら成功しました。
でもこの朝顔は、秋遅くにならないと種が出来てこないんです。
不思議です。

あと真っ赤なサイイライズセレナーデがありますが、つるばかり伸ばして、まだ咲いてきません。
去年、失敗しました。



クシャクシャって、表現悪いですよね~。
どうも上手く言い表せなくて・・・見たまんまですが、すみません
でも、この雰囲気、好きなんです。




これは、もう何年も前に苗を買って植えたものが、毎年、こぼれ種から開花してます。


種は採って蒔かなかったのですが、エキナセアの鉢に顔を出したと思ったら
たちまち占拠してしまいました。




「青縮緬蜻蛉葉白地筒桃台咲き朝顔」
 (あおちりめんとんぼばしろじつつももだいざきあさがお)
数年前に頂いた種からで、とても素晴らしい朝顔です。
葉っぱが青く縮緬状で、蜻蛉のような葉っぱって言うことなんでしょうね。


これは、チョコッとだけ、筒桃台になってます。


こちらは筒桃台は見えません。


紺色の後ろに咲いたのが、筒桃台咲きで、この咲き方が一番良い咲き方です。

ここから下のは、去年、佐倉歴史民俗博物館のくらしの植物苑で変化朝顔の苗を買ってきたものですが、
去年もお花は平凡でしたが、種から変わった出物が生まれるらしいので、種まきしました。


たとえば「419」と言う番号の朝顔ですが、買った時に苗についていた番号で、
プリントしたものをもらってきましたが、それを見て判断します。
419は「黄抱常葉紫丸咲」と書かれてあって、これは(親木)です。
もう一つ、名前が書かれていて、その横に(出物)と書かれてます。
要するに、親木から出物が生まれて、その出物が変わったのが咲くようなんです。

それで、このお花からの出物は
「黄握爪龍葉紫総風鈴獅子咲牡丹」 と、
もう一つ「黄勾玉爪龍葉燕紫総風鈴獅子咲牡丹」って書かれてます。
出物が二つ書かれていると言う事は、他にも生まれるってことかしらね。


これも、縮緬葉で葉色は黄緑で出物はなかったですが濃い紫色で小さくて可愛いお花です。


これもクチャクチャ葉です。


405は、親木が「黄抱常葉白丸咲」 と書かれてあって、
出物は「黄握爪龍葉白風鈴獅子咲牡丹」と書かれてあります。


ところが、発見しました!
上のお花八重になってます。
この名前から考えると、八重は全然関係ないみたいだけどね~。
同じつるに、一重と八重が咲いた事になります。
八重に咲いたのは、たった1個です。

出物は獅子咲牡丹に咲くのだから、発芽した時から葉っぱも違っているそうです。




親木は 「青斑入鍬形葉枝垂紫丸咲」
これはたしかに、紫丸咲だわね~。
出物が「青斑入鍬形葉枝垂紫采咲牡丹」
来年、種まきして変わった葉っぱが出てくるだろうか・・・
気が長いです。




薄っすらとですが、627と書かれてます。
親木が「青南天葉極藤紫筒咲」と書かれてあって、
出物は「青針葉淡藤紫細切采咲牡丹」だって・・・
でも全然違うわ~、親木は筒って書いてあるもの・・・
お花はチョットおしゃれな絞りって言うのかな。
上の方で載せた、絞りとは、また違ってます。


名前のように、筒咲きではないし、南天葉でもないし・・・



これら変化朝顔は種蒔きして発芽した時にあきらかなに違った葉っぱが出てくるのがあるようなんです。
それが出物と言うものだそうです。
私は去年、初めて苗を購入したので、いまいち分かってないですが、
獅子咲きのようなお花が生まれるかな~と期待したんです。


1089は親木が「黄縮緬葉鳩羽色台咲」
 
出物は「黄縮緬鳩羽色総鳥甲吹上台咲牡丹」だって・・・


これも台咲きに一つなってました。
これ、去年、種できなかったんです。
去年の鉢をそのままにしてたら、こぼれたらしい種から出ました。
出物じゃないですね。

今回はなんとか種が採れると思うのですが・・・

この記事書くの、疲れました。

ここから下は大輪MIXです。

お花も大きいし、これぞ、朝顔って感じで、とても綺麗です。














団十郎とよばれている茶系のが去年咲いたのですが、今の所、咲いてこないんです。
団十郎かどうかはわかりませんが、団十郎って人気の朝顔です。

コメント (24)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ダリアです。

2014-08-11 22:47:15 | ダリア

今日は三種類のダリアを載せました。

台風11号、各地で被害がでて、お気の毒です。
お見舞い申し上げます。
我が地方は、雨粒、1滴も落ちてこない日が延々と続いて、台風で降るには降ったけど、わずかでした。
風は半端でなく吹き続けて、今日は出先で、あまりの強風で歩けなかったです。

今までに、日照り続き、強風続きで、お花が幾つも枯れてしまってます。

なにしろ、連日、フライパンの上で焼かれているような日差しが続いていたので、
ダリアも,2鉢も枯れてしまいました。
雨が降った日、久しぶりにクーラーなしで過ごせましたが、
今日はまた元の暑さに逆戻りで、フーフー言ってます。


「白宇宙」
これは頂きものの球根です。

これ凄く背高のっぽで、2m位あって、下から見上げて撮りました。


開いてきましたが、お花が見えないので、30cm位の踏み台に乗って撮りました。


だんだん開いてきて、ワクワク!


この頃から、連日、ビュービュー風が吹いて、だんだん倒れそうになってきて、お花も横向きになりました。

大き目の鉢に植えたんだけど、深さがたりないから倒れてきてしまったようです。


倒れてきたから、お花がよく見えました。




測ってみたら、18cmありました。
立派な素晴らしいダリアです。


「モーニングデュー」
これも頂きものの球根です。


中輪で、なんとも優しげなお花です。


4個咲いてますが、もっと蕾があった、もう1本の茎が、強風で折れてしまってガッカリです。






こちらは、去年買って咲いたのが今年も咲いた「マルコムズ・ホワイト」
ちょっと花びらが偏ってしまて、右側の花びらが短いですが、15cmの大きさで背丈は1m位かな?
白宇宙は、2mだから、来年は絶対に畑に植えたいです。
他の野菜減らさないと・・・



他にまだ去年のダリアが幾つかあるのですが、まだまだ開花には時間がかかりそうです。
咲いた順に載せたいですが、それまでに枯れませんように・・・
コメント (12)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

鷺草&クレマチス

2014-08-07 22:11:07 | クレマチス

クレマチスの前に、先日から咲きだした鷺草が綺麗に咲いてきたので載せました。


二階ベランダの定位置で、少し咲きだした写真です。

咲きだす前の事なんですが、側に置いてあった、草花に葉ダニが、びっしりついていて、
何度も薬を撒いたのですが、その葉ダニが、鷺草にうつってきてしまったようで
花芽の下の茎部分に、いっぱいくっついてしまいました。

これは大変だ~と思いましたが、草花の方は枯れても、どうってことないんだけど、
デリケートなお花は殺虫剤とか、花芽にかけたら、枯れちゃうかもしれない。と思って
ティッシュペーパーの先端を細くして、そこに霧吹きして濡れた状態で、葉ダニに、そっとくっつけると
それが、面白いように、ティッシュにくっついてきました。
そうして、なんとか葉ダニ退治しました。
この姿、花好きな人間でないとバカみたいに見えますね。
でもお蔭で綺麗に咲きました。


少し増えました。


もっと咲きだしました~。


上から撮った方が、飛んでる姿が、よく分かるし綺麗に見えます。


純白だわ~。


なんでこんなに綺麗なのでしょう・・・




小さい鉢の方も、咲きだしました~。

先日、ブログ友が、「ブログを始めた時に一番最初に載せたお花は何ですか?」と聞かれて
さて、なんだろう?と思って、最初のを見たら、鷺草でした。
白いお花が好きだから、鷺草だったのか、記憶にないですが、こうしてまた出会た事に感謝です。


「ダッチェス・オブ・アルバニー」
1ヶ月位前の写真です。




大でまりの木の下の地に植えておいたら、その横に昔から植えてあるアジサイが
邪魔をして、なかなか咲けないでいましたが、なんとか、わずかですが咲いてくれました。
少し場所移動した方がいいかな~とか思ってますが、根が深くもぐりこんでいて無理かもしれないです。
これはそのままにしておいて、来年新しい苗を植えてみようかとか、色々考えてます。




二番花のスカーレットと、ダッチェスオブアルバニー
幾つも咲き終わった後があります。




「ヴィオルナ実生」
何年前だったかな~。
ずいぶん前ですが、国際薔薇とガーデニングショーへ行った時に苗を購入しました。
その時、娘に母の日のプレゼントだと言って、お小遣いをもらって行ったので、
当時、なかなか目にしないクレマチスの苗を10個位買ってしまいました。


友人と一緒に行ったのですが、同じヴィオルナの実生を買っていて、
彼女は翌年、紫色が咲いて、私は翌々年にピンクっぽいのが咲きました。
今回はピンクに咲きました。


「フローレプレノ」
スダレも大分黒くなってきました。


左下は「ポーリッシュスピリット」
自分で書いたラベルには、エトワールバイオレットと書いて挿してあるのだけど、
シベが何か違うな~と思って、色々見たら、エトワールバイオレットのシベは黄色一色でした。
ビチセラのブルーベルも黄色一色でした。
三種類とも、ずいぶん前に購入しているので、こんがらがってしまったようで、すみません。

フローレプレノは一度咲き終わっても剪定しなかったのです。
何故って、強剪定のお花は、せっかちな私は、いつも早々に切ってしまってましたが、
今回はそのままにしておくとどうなるのだろう?と思って切らずにいました。
このお花は凄く花付が良くて、いっぱい咲いてました。
切らずにいたら、ポツポツと、それは貧相に小さなお花が咲いていて、みじめっぽかったです。
お花も、ほんのわずかになってしまいました。

それでも、そのまま切らずにいたら、今頃になって、ビックリするほど、春に咲いた時より沢山咲いてます。

もう一つ、切らずにいたお花は、カイウですが、これは、やはりカットしないとダメなようで、
つるは伸びているけど、全くお花をつけてないです。


「ポーリッシュスピリット」の二番花です。
一度目はここにはおいてなかったのですが、気分を替えて、スダレの下に持ってきました。








「ピンクパール」
これも1ヶ月位前に咲いていたものです。






「フランシス・カマリー」
ここから下は二番花です。








「ホノラ」
二番花は花びらも細く、繊細な雰囲気です。




「アバンダンス」


「オレンジギャル」
アバンダンスも、オレンジギャルも、二番花なので、お花が小さいです。


一番花の時に剪定した「グラウコフィラ」を花瓶に生けた時のです。
翌日、枯れてしまったけど、雰囲気良かったです。

コメント (14)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

山野草です。

2014-08-02 23:21:55 | 山野草

八月になりました。
月日は早く過ぎてほしくないですが、この暑さだけは、早く過ぎ去って涼しくなってほしいですね。
台風も九州、四国に大雨を降らせて心配です。


Jちゃんのカレンダーです。
まぁ、ステキ!
これ、涼しげでいいですね。
氷とか見ると、一瞬でも涼を味わえるけど、やはりブルーとか見ると夏は涼しく感じますね。

今日は山野草ですが、前回載せたヒマワリがあまりにも素晴らしいので載せました。


前回の「東北八重ひまわり」が、凄いことになってます。
もう1本、同じのが、咲いてます。


立派ですね。


今年の4月に球根を頂いた、サギ草が、咲きました~。
品種名は「カガヤキ」です。


サギ草は無肥料がいいそうなんです。
球根を頂いた時に、肥料はあげないほうがいいと聞いていたので、液肥も固形肥料もあげないでいて、
自分で勝手に、HB-101なら、いいだろうと思ってそれをあげてたら、あげない方がいいそうです。
考えたら、HB-101も肥料に入るわけですね。

全くバカですね~。

肥料をあげると、特に新葉は白くなって、枯れてくることに、繋がりやすいのだそうです。

一大事だ・・・
大丈夫かな~。
小さい鉢の方も蕾が出てきたけど、白っぽい葉っぱが一つでてるので心配でです。




咲きだしたばかりです。
いっぱい咲いたら素晴らしいでしょうね。
枯れずにいっぱい咲いてくれるといいのだけど・・・


「赤花ネムの木」
蕾が膨らんできました。


咲きました~。




「白鷺つゆ草」


一緒に撮りました。
白鷺つゆ草は何年も植え替えなかったら、成長が悪くなってきたので、去年、株分けして植えかえたら、
どれも小さくなってしまって、消えちゃうんじゃないかと心配でしたが、小さいながら、なんとか育ちました。
ホッ!




こちらは「白花ネムの木」
これは一昨日の写真でお花少しだけです。




こっちは1ヶ月位前の写真で、夕方、蕾から開き始めた所で、まだクシャクシャして、葉っぱは閉じかかってます。


ショボンとしてるのは、咲き終わった姿です。
一日花です。


クシャクシャした花びらが、ピンとなって、夕方の姿はとても綺麗です。


「夕霧草」
ここから下は1ヶ月位前の写真ですが、せっかく咲いてくれたので載せました。
1ヶ月前の写真ですが、今、また咲きだしてます。


ツンツンしたお花好きです。


こちらは白の夕霧草。


7月18日の写真です。
でも、これも、今、また咲きだしてます。








「ツクシからまつ」
これ、とっても可愛くて、長~く咲いてました。




「鶏尾蘭」咲き始めの姿です。


そんなに綺麗と言うわけじゃないけど、なんとなく可愛いお花です。




「コシキ島白糸草」


3~4年前に一鉢買って、翌年、また一つ買ったので二つになりました。
書いていて、気がついたんだけど、これもコシキ島って書いてあって、
先日の鹿の子百合は漢字で甑島って書いてあったけど、コシキ島って、なんかお花の産地なんだろうか?




「黄花カラマツ草」
背高のっぽで、鉢まで写らなかったです。


ツンツンしていて私好みです。
白のカラマツ草は、去年は咲いたのに今年は蕾が出てこないです。
葉っぱは元気なんだけど、植え替えないと咲かないのかな~。


「姫ヒオウギ」
これ可愛いです。
白いのもあったけど消えてしまいました。
でも、たまにヒョコッと何処からともなく咲きだすんですよね。


「半夏生」
前の家の奥さんに春に頂いたものです。


何とも面白い葉っぱです。


お花よりも、葉っぱを観賞するみたいですね。
まだたったの1本です。



コメント (18)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする