クレマチスとベルと花々

クレマチスと愛犬ベルと花々のブログです。

R6 多肉植物 8

2024-12-16 18:55:15 | 多肉と観葉植物

菊「フエゴ」

近所のワンコ友のボビーママさんに頂きました。

お花がいっぱい咲いているし蕾もいっぱい!

私が今まで何回か買ったけど多くても3輪位だったのでビックリ!

一株でこんなに幾つも咲かせるのって凄いです!

 

とても綺麗です。

菊は育てるのが難しいけど、頑張ってみようかな?

 

それで多肉さんです。

「アルプカスピラリス・フリズルシズル」

ずっとクルクル綺麗な状態です。

やっぱりお日様にあてているのがいいのかな?

二階ベランダは一日中お日様が当たってます。

 

 

もう少しすると茎が伸びてきて、お花が咲きます。

お花は特別綺麗と言うわけじゃないけど、これは葉を観賞するんですね。

 

「リプサリス」がもじゃもじゃになってきました。

 

右は葉が取れちゃったのを挿して置いたら少し育ってきました。

左は「緑塔」だけど、この踊っている姿が面白いです。

 

「リプサリス 玉柳」と書かれてますが、こっちは大苗です。

 

これは12月3日に載せた「玲瓏ローズ」だけど中側の黒ポットだと

開いてきた時狭いと思って外側の緑の鉢に、このあと植え替えました。

 

後から届いたグリノービア、二種類でメルカリで購入しました。

 

植えました。

「ゴールドパルマhy」

 

もう一つ

あらまぁ文字が逆さまだった・・・

こんな文字もメガネをかけないと見えないので面倒です。

 

「ピンクエルイエロx珠玉ローズ」

書いてあるままをラベルに書きました。

日にちはしっかり書いておかないと、どのように成長したか分からないです。

 

一番右は上で載せた植え替えたものです。

三つ並べました。

上手く育てられればの話だけど、これからお花が開いてくるけど

それが咲き終わってまた、この蕾のような感じに閉じてきた時の

姿が綺麗なんだけど、それまでもつだろうか?どうなるかな~。

何しろ夏に弱いようで夏は断水だそうです。

 

子株がついています。

育つといいな~。

 

周りの子株が可愛いです。

 

 

コメント (6)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

マラコイデスと、レウイシア

2024-12-11 19:39:35 | さくら草&プリムラ・オーリキュラ

プリムラ・マラコイデスです。

ブルーの「プリムラ・マラコイデス」

久々にマラコイデスを植えました。

ブルーのマラコイデスは12年前に育てました。

何故覚えているかと言うとベルちゃんが亡くなった年だったからです。

それよりもっと前はピンクと白のマラコイデスを毎年こぼれ種から咲かせてました。

プランターで咲き終わったのを北側に持って行って

そのままにしておくと春にこぼれ種が発芽して、

それが育つといっぱい咲いてました。

マラコイデスは今、少し人気がないですが

数年前から「ウィンティー」が柔らかな色で売られてますね。

これも綺麗ですよね。

お花育てはサイクルがあって、しばらくやめていたお花を

突然、また育てたくなったりします。

 

 

 

当時、下垂性?ほふく性?のカンパニュラも何鉢も植えて楽しんでました。

庭なし我が家なのでプランターを6個位並べて全部カンパニュラで覆ってました。

 

お花は昔と同じでも育てる人間がお婆さんになって

いつまで育てられるだろうか?

 

ビオラが今、沢山出回っているけど、先日、ヌーベルバーグや種まきっこ等

沢山頂いたので、それらを眺めて違うお花を選びました。

ハボタンも欲しかったけど植える場所が全くなくて、あきらめました。

 

それで「レウイシア」です。

 

この時期、綺麗な色のが出回るけど、何故か今年は1ヶ所でしか見かけないです。

育て始めると、同じものを集めたくなるので

レウイシアも幾つもお迎えしました。

 

左はまだお花が立ちあがってなくて、これからです。

 

 

 

色々な色のお花があるんですよね。

 

 

 

 

レウイシアはブログ友が、いつも綺麗に咲かせていますが、

家では夏にダメになると思って、お迎えは考えてましたが

一年草だと思えばいいかな~と思いました。

冬には、とても強い植物です。

まだ、どれもあまり育ってないけど、

たわわに咲くようになったら、また載せますね。

 

 

コメント (10)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

R6 多肉植物 7

2024-12-07 18:27:03 | 多肉と観葉植物

多肉さんです。

新入りさんの「グリノービア」

10月23日

 

とりあえず植えました。

MIXを購入したので名前が分からないから安かったです。

検索したらアエオニウム属とか書いてあるのが

幾つかあったので、あぁこれだ!って思いました。

知っている人が沢山いると思います。

黒法師もこの仲間だそうです。

 

これは2018年3月26日に載せた写真です。

 

まわりに子株が出てきてたけど、そのうち枯れました。

姫明鏡のラベルにアエオニウム属と書いてあって、

これだったんだ・・・と思いました。

 

薔薇咲きの多肉種というとセンペルビウムが一番だけど

家ではセンペルビウムは真夏の暑さを超えられないです。

とても綺麗な葉なのに冬に強い植物は夏に弱いし

夏に強いものは冬に枯れちゃうしね。

なかなか上手くいかないですね。

 

最初の写真から10日ほどたった写真です。

少しは変化あるかな?

高いお花は買えないけど、そこそこだったりすると興味深々で

失敗が多いけどなんかお迎えして育ててみたくなります。

上手くいけばいいけど失敗ばかりだけどね。

 

11月15日

左手前とその奥のが開いてきました。

右手前の黒くなっているのは無理やり開いたものですが枯れてました。

 

枯れないといいな~。

これもやはり夏に弱いらしい。

 

4つ開花、枯れたのは処分しました。

4つとも同じものかもしれない・・・

MIXだし安かったんだから仕方ないけどね。

 

それでまたお迎えしました。

 

これは名前がありました。

「玲瓏ローズ」

どんな風に展開してくるのか興味津々

 

「ドドランタリス」

右はおまけでついてきました。

黒法師かしらね。

 

植えました。

 

黒法師らしき、おまけの葉も植えました。

失敗ばかりするんだけど、手ごろで買えるとなるとお迎えして試してみたくなります。

 

「ドドランタリス錦」

グリノービアはまだあと二つ購入したけど、まだ届いてないです。

あきれますよね。

同じ系統のものをなんでも集めたくなるのでダメ元で幾つか育てれれば

そのうちの一つ位は生き残るかもと思ってなんでも育ててます。

 

 

おまけでついてきたもので名前なかったけど「アロマティカス」かしらね。

 

これもとりあえず植えました。

 

こっちはサボテン系

10月4日に二つ買って写真撮りました。

「レピスミウム・ホルビアナ」

 

「レピスミウム・クェルシフォルメ」

どちらも498円、それに消費税です。

500円位で買えると嬉しくなって、すぐ飛びつきます。

それにこの二つは下垂するみたいです。

下垂する草花、大好きです。

孔雀サボテンの仲間なのか葉が似てますが、お花が咲くようになるには

気が遠くなりそうな位、先でしょうね。

私は葉を観賞するつもりです。

 

今、咲いている薔薇を切って花瓶に入れました。

 

「トルメンタ」

ずいぶん前に切り花を挿し木しました。

 

こちらも切り花で「サムライ」です。

どちらもトゲが無いからいいです。

 

今日は冷えてきました。

今年、地区の役員なので、これから「火の用心」で家の周りを数人で

拍子木をカチカチたたいて「戸締り用心火の用心」と言いながら歩いてきます。

行ってきま~す。

 

 

 

コメント (4)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ハイビスカスです。

2024-12-02 18:49:33 | ハイビスカス

ハイビスカスです。

 

室内に取り込んだ「ハイビスカス」達が次々と咲いてます。

 

「うりずん」

大分大きくなっちゃっているので上の方は切りました。

 

 

数日後、また咲きだしました。

 

「ケイト」

丁度いい大きさで咲きました。

あんまり大きいと狭い我が家には不釣り合いなんです。

 

 

「ハイビスカス・コーラルレッド」

 

小ちっちゃい・・・

これも枝を切って枝をペットボトルに水入れて、

その中に茎を放り込んでいる所が小さな5cm位のお花が咲きだしました。

 

「ホワイト・バタフライ」と「ピンク・バタフライ」

 

 

 

これ小さなハイビスカスです。

前回載せた時、ラベルが挿さっているのに名無しって書いちゃってたけど

よく見たら、しっかり名前がありました。

 

これです。

この小さなハイビスカスは

てぃーだシリーズの(レッドマジック)」と書かれてました。

 

「てぃーだ」とは沖縄の言葉で太陽と言う意味。と書かれてます。

小さく咲くようです。

ハイビスカスは大好きなんだけど、もう我が家では、取り込めないから限界です。

 

白内障の手術をしてからは眼鏡をかけないと文字を読むのが面倒くさくて

何でも自分が思い込んだように書いて間違えてばかりいます。

困ったもんです。

 

どうでもいいことなんだけど

主人の所に届く荷物なんてゴミみたいに小さな名前の文字が書かれていて

名前あってますか?なんて聞かれたって見えやしないんだから面倒です。

 

昨日、今日と日中のお天気が良かったのでクレマチスの植え替えをしました。

昨日、10鉢、今日が10鉢位ですが、まだあるけど

旧枝咲きは茎があるから面倒で植え替えてません。

ビチセラやテキセンシス系は茎が折れても心配無いからです。

だけど、植え替え大変だった・・・

鉢にビッシリ根っこがついちゃっているのは鉢から出すのが大変だったし。

その根っ子をほどくのも大変!

鉢を大きくすると重くて持てないし

もう歳なんだから来年は植え替えは無理だと、つくづく思いました。

 

先日は少しになったクリスマスローズを植え替えて、

薔薇の植え替えもしないといけないし、

ラナンキュラスラックスは一株は枯れてたけど他は大丈夫でした。

アネモネや普通のラナンキュラスは全滅だったし

草花を見ては、これも植え替えないとと思ったりして気持ちだけが焦ってます。

原種シクラメンだって植え替えないとダメなものもあるしね。

欲張り女は自分で自分の首を絞めてます。

 

コメント (10)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする